2023年4月の記事
図書委員会読み聞かせ
交通安全教室
4月26日 「交通安全教室」を行いました。あいにくの雨で、自転車の実地訓練は中止としましたが、駐在さんを講師として安全指導や低学年の歩行訓練を行いました。
.jpg)
駐在さんから「とびだしは絶対だめ」「命は一つしかないので交通事故に十分注意してほしい」等のお話をいただきました。
.jpg)
その後、3年生以上はビデオ視聴による安全指導、低学年は歩行訓練を行いました。
.jpg)
横断歩道や踏切等の安全な渡り方を学びました。でも、まだまだ十分とは言えませんので、保護者・地域の方々もお声をかけ見守っていただきたいと思います。
また、3年生以上の自転車乗りについても、子どもと話し合った上で、乗ってもいいかどうかを保護者が御判断なさり、許可を与えてくださるようお願いします。
.jpg)
駐在さんから「とびだしは絶対だめ」「命は一つしかないので交通事故に十分注意してほしい」等のお話をいただきました。
.jpg)
その後、3年生以上はビデオ視聴による安全指導、低学年は歩行訓練を行いました。
.jpg)
横断歩道や踏切等の安全な渡り方を学びました。でも、まだまだ十分とは言えませんので、保護者・地域の方々もお声をかけ見守っていただきたいと思います。
また、3年生以上の自転車乗りについても、子どもと話し合った上で、乗ってもいいかどうかを保護者が御判断なさり、許可を与えてくださるようお願いします。
1年生を迎える会
4月25日 「1年生を迎える会」を行いました。
.jpg)
元気な1年生3名が、桜のトンネルをくぐって入場しました。
.jpg)
恒例の「1年生になったら」を元気一杯歌って踊りました。
.jpg)
1年生の紹介では2年生がインタビューをしました。「将来の夢は?」に「小学校の先生」「みんな」などすてきな回答をしてくれました。
.jpg)
学校紹介では、先生クイズなどがありました。「教頭先生の高校時代の部活は?」「テニス」
.jpg)
5,6年生も元気一杯、心を込めて1年生を楽しませてくれました。
.jpg)
4年生は、おすすめの本を紹介した後、手作りのプレゼントをあげました。
.jpg)
1年生からはかわいい「お礼のダンス」と「ありがとうございました」とお礼の言葉がありました。
.jpg)
1年生のダンスに合わせてみんなで踊り、盛り上がりました。「1年生に喜んでもらいたい」という心のこもったすてきな会でした。6年生と計画委員会のリーダーシップも見事でした。
.jpg)
元気な1年生3名が、桜のトンネルをくぐって入場しました。
.jpg)
恒例の「1年生になったら」を元気一杯歌って踊りました。
.jpg)
1年生の紹介では2年生がインタビューをしました。「将来の夢は?」に「小学校の先生」「みんな」などすてきな回答をしてくれました。
.jpg)
学校紹介では、先生クイズなどがありました。「教頭先生の高校時代の部活は?」「テニス」
.jpg)
5,6年生も元気一杯、心を込めて1年生を楽しませてくれました。
.jpg)
4年生は、おすすめの本を紹介した後、手作りのプレゼントをあげました。
.jpg)
1年生からはかわいい「お礼のダンス」と「ありがとうございました」とお礼の言葉がありました。
.jpg)
1年生のダンスに合わせてみんなで踊り、盛り上がりました。「1年生に喜んでもらいたい」という心のこもったすてきな会でした。6年生と計画委員会のリーダーシップも見事でした。
ふのり・ホッキ貝採り
参観日
4月21日 「参観日」を行いました。
.jpg)
1,2年生は「道徳」の学習。お家の方がいて、少し恥ずかしそうでした。
.jpg)
でも、徐々に本来の元気がでてきて、たくさん発言をしていました。
.jpg)
5、6年生は「国語」の学習。はきはきと大きな声で詩の朗読をしました。
.jpg)
自分たちでも詩を作り、誰がナンバー1かを話し合い、とても盛り上がったそうです。
.jpg)
3,4年生は「道徳」の学習。緊張しているのか手がなかなかあがりません。
.jpg)
でも、少しずつ思ったことをどんどん発言する3,4年生にもどって、元気に勉強をしました。全体会では、校長より今年度は「協力」「本気」をキーワードの子どもたちを育ててまいりますと話しました。
.jpg)
1,2年生は「道徳」の学習。お家の方がいて、少し恥ずかしそうでした。
.jpg)
でも、徐々に本来の元気がでてきて、たくさん発言をしていました。
.jpg)
5、6年生は「国語」の学習。はきはきと大きな声で詩の朗読をしました。
.jpg)
自分たちでも詩を作り、誰がナンバー1かを話し合い、とても盛り上がったそうです。
.jpg)
3,4年生は「道徳」の学習。緊張しているのか手がなかなかあがりません。
.jpg)
でも、少しずつ思ったことをどんどん発言する3,4年生にもどって、元気に勉強をしました。全体会では、校長より今年度は「協力」「本気」をキーワードの子どもたちを育ててまいりますと話しました。
マラソン出発式
読み聞かせ
全国学力テスト
0の日活動組織会
なかよし班組織会
4月14日 「なかよし班組織会」を行いました。
.jpg)
1年生から6年生の「縦割りグループ」を作って様々な活動をするものです。
.jpg)
「種小フィールドワーク」や「チャレンジ集会」「遠足」などでは、このグループで活動をします。
.jpg)
新6年生3名が、しっかりリーダシップを発揮して班をまとめる姿に、嬉しさと頼もしさを感じました。最高学年としてがんばろうとする意気込みをとても感じます。
.jpg)
新年度が始まって1週間がたちました。1年生も少しずつ学校に慣れて元気に生活しています。
.jpg)
給食も、もりもり食べています。だから、みんな足も速いです。
.jpg)
どのクラスもメンバーの入れ替わりがありましたが、先生と仲良く本気で勉強に励んでいます。
.jpg)
1年生から6年生の「縦割りグループ」を作って様々な活動をするものです。
.jpg)
「種小フィールドワーク」や「チャレンジ集会」「遠足」などでは、このグループで活動をします。
.jpg)
新6年生3名が、しっかりリーダシップを発揮して班をまとめる姿に、嬉しさと頼もしさを感じました。最高学年としてがんばろうとする意気込みをとても感じます。
.jpg)
新年度が始まって1週間がたちました。1年生も少しずつ学校に慣れて元気に生活しています。
.jpg)
給食も、もりもり食べています。だから、みんな足も速いです。
.jpg)
どのクラスもメンバーの入れ替わりがありましたが、先生と仲良く本気で勉強に励んでいます。