2019年5月の記事
大運動会
5月19日,晴天の下,種差小学校大運動会が行われました。
いずれも女団長率いる赤組と白組が,真剣勝負を繰り広げました。

5・6年生 個人技能走「レッツ トライ」。ラグビーワールドカップ開催年にちなんで,ラグビーボールを蹴り,最後は小麦粉の中のチョコレートを加えてゴール。この小麦粉が意外と厄介で苦戦を強いられました。

1・2・3年生 個人技能走「種差ボーイズ&ガールズコレクション」。校長先生の引き当てた運命のファッションカラーににぴったりのコーディネートで,最後はお立ち台でパチリ。

1・2・3年生 「親子玉入れ」「大玉ころがし」。

5・6年生 「親子の絆」「マラソン」「竹取物語~令和バージョン」。今年の竹取は,敵陣地に入った竹もとってきて良いことになり,あちらからこちら,こちらからあちらへ,走る,走る。


保護者や卒業生,来賓,地域の方々も参加し,みんなで盛り上がりました。また,朝からの会場設営や競技の用具準備,後片付けまでお手伝いくださいました。「大人の大玉ころがし」「大人の椅子取りゲーム」「あわてないで運を味方に」「幼児レース『走れ!種差ちびっこ』」「中高生『お久しぶりね!』」「けつあつ測定」「玉入れ『入れるが勝ち!』」「種差音頭」「じゃんけんオリンピック」




全校児童による「マスゲーム」「チャレンジゲーム」「リレー」。

令和元年度運動会の優勝旗は赤組の手に,準優勝杯は白組の手に渡りました。 「はばたけ14人 優勝への道をかけぬけろ」のスローガンのもと,チーム一丸となって全力で戦いぬいた運動会は,とても清々しいものとなりました。


いずれも女団長率いる赤組と白組が,真剣勝負を繰り広げました。
5・6年生 個人技能走「レッツ トライ」。ラグビーワールドカップ開催年にちなんで,ラグビーボールを蹴り,最後は小麦粉の中のチョコレートを加えてゴール。この小麦粉が意外と厄介で苦戦を強いられました。
1・2・3年生 個人技能走「種差ボーイズ&ガールズコレクション」。校長先生の引き当てた運命のファッションカラーににぴったりのコーディネートで,最後はお立ち台でパチリ。
1・2・3年生 「親子玉入れ」「大玉ころがし」。
5・6年生 「親子の絆」「マラソン」「竹取物語~令和バージョン」。今年の竹取は,敵陣地に入った竹もとってきて良いことになり,あちらからこちら,こちらからあちらへ,走る,走る。
保護者や卒業生,来賓,地域の方々も参加し,みんなで盛り上がりました。また,朝からの会場設営や競技の用具準備,後片付けまでお手伝いくださいました。「大人の大玉ころがし」「大人の椅子取りゲーム」「あわてないで運を味方に」「幼児レース『走れ!種差ちびっこ』」「中高生『お久しぶりね!』」「けつあつ測定」「玉入れ『入れるが勝ち!』」「種差音頭」「じゃんけんオリンピック」
全校児童による「マスゲーム」「チャレンジゲーム」「リレー」。
令和元年度運動会の優勝旗は赤組の手に,準優勝杯は白組の手に渡りました。 「はばたけ14人 優勝への道をかけぬけろ」のスローガンのもと,チーム一丸となって全力で戦いぬいた運動会は,とても清々しいものとなりました。
1件中 1~1件目