2016年10月の記事
創立140周年記念式典・・・一番は20名の子どもたちの伝える力!
昨日の式典には、たくさんのご来賓、感謝状贈呈の皆様方、地域の皆様、保護者の皆様、たくさんの中学生に参加していただきました。
20名の子どもたちは参会した全ての方々に、感謝の気持ちを伝えるために、『よろこびの詩』を披露しました。子どもたちの表情、口や目の開き、透明感のある声、やさしい歌声だったとお褒めの言葉をたくさんいただき感激しております。音読や歌という表現の根本部分で頑張ってくれた子どもたち、20名ですが、何十倍もの伝える力を発揮してくれました。まさに、「♪小さき光が照らす 大いなる夢♪」でした。
昨日は、式典でも感謝!感謝!、ありがとうございます、祝賀会でも感謝!感謝!、ありがとうございます、という一日でした。
20名の子どもたちは参会した全ての方々に、感謝の気持ちを伝えるために、『よろこびの詩』を披露しました。子どもたちの表情、口や目の開き、透明感のある声、やさしい歌声だったとお褒めの言葉をたくさんいただき感激しております。音読や歌という表現の根本部分で頑張ってくれた子どもたち、20名ですが、何十倍もの伝える力を発揮してくれました。まさに、「♪小さき光が照らす 大いなる夢♪」でした。
昨日は、式典でも感謝!感謝!、ありがとうございます、祝賀会でも感謝!感謝!、ありがとうございます、という一日でした。
八戸港見学・・・海洋教育プログラムも終盤に
教務主任が、11月1日の遠足を兼ねた「八戸港見学」のバス会社との打ち合わせをしていました。
八戸港のつくりや役割等について船に乗って海上から見学したり、説明を聞いたりする学習を行います。この学習は、海洋教育パイオニアスクール校の一環として、バス代などを補助していただき、さらに、国土交通省東北地方整備局八戸港湾・空港整備事務所の協力をいただきての実施となっています。
30日の周年式典を無事に終え、爽やかな気持ちで乗船したいと思います。子どもたちにとっては、一つのご褒美でしょうか。いちょう公園でお弁当を食べる予定です。天気予報ではくもり、最高気温10°ですので、防寒対策をしっかり取ります。
今はこの道・・・眺めるのが好きです!
職員も周年記念に・・・校歌の歌詞から絵に
式典予行・・・足りないところが見えた
式典の予行を、実行委員長さんにもお越しいただき実施しました。
ご来賓の方々の案内や誘導の仕方、賞状伝達の読み上げ練習、受賞者の動き方、BGMのピアノ演奏の音量など確認しながら進めました。式辞や祝辞も時間をとりました。伝達の時のマイクの音量調整やマイクの向きなど改善が必要なこともわかりました。
ジェットヒーターで会場を温め、切った後の暖房器具の数、式典後の記念DVDを投影するまでの準備時間の短縮なども課題です。
子どもたちの呼びかけでは、練習時にはなかった忘れがあり、多少間があいてしまいました。止まった時の対応をどうするかも検討が必要です。金・土の2日間で、できる修正や確認をしていきたいと思います。咳をしている子もいます。最近寒くなってきました。風邪をひかないよう、うがい・手洗いをしっかりしましょう。
ご来賓の方々の案内や誘導の仕方、賞状伝達の読み上げ練習、受賞者の動き方、BGMのピアノ演奏の音量など確認しながら進めました。式辞や祝辞も時間をとりました。伝達の時のマイクの音量調整やマイクの向きなど改善が必要なこともわかりました。
ジェットヒーターで会場を温め、切った後の暖房器具の数、式典後の記念DVDを投影するまでの準備時間の短縮なども課題です。
子どもたちの呼びかけでは、練習時にはなかった忘れがあり、多少間があいてしまいました。止まった時の対応をどうするかも検討が必要です。金・土の2日間で、できる修正や確認をしていきたいと思います。咳をしている子もいます。最近寒くなってきました。風邪をひかないよう、うがい・手洗いをしっかりしましょう。