最新記事
教育指導課センター訪問
窓からの景色
あいさつ運動その4
スイートポテト
あいさつ運動その3
月別アーカイブ
2024年11月(12)
2024年10月(16)
2024年9月(30)
2024年8月(1)
2024年7月(17)
2024年6月(27)
2024年5月(16)
2024年4月(13)
2024年3月(14)
2024年2月(16)
2024年1月(11)
2023年12月(18)
2023年11月(18)
2023年10月(22)
2023年9月(36)
2023年8月(6)
2023年7月(13)
2023年6月(34)
2023年5月(18)
2023年4月(16)
2023年3月(15)
2023年2月(18)
2023年1月(14)
2022年12月(18)
2022年11月(20)
2022年10月(18)
2022年9月(37)
2022年8月(4)
2022年7月(13)
2022年6月(36)
2022年5月(21)
2022年4月(19)
2022年3月(20)
2022年2月(18)
2022年1月(13)
2021年12月(19)
2021年11月(24)
2021年10月(24)
2021年9月(19)
2021年8月(6)
2021年7月(13)
2021年6月(37)
2021年5月(19)
2021年4月(15)
2021年3月(2)
2021年2月(2)
2020年11月(2)
2020年10月(4)
2020年9月(17)
2020年8月(2)
2020年5月(1)
2020年4月(2)
2020年3月(1)
2019年10月(1)
2019年9月(2)
2019年7月(2)
2019年6月(28)
2019年5月(1)
2019年3月(16)
2019年2月(16)
2019年1月(11)
2018年12月(13)
2018年11月(15)
2018年10月(17)
2018年9月(14)
2018年8月(5)
2018年7月(8)
2018年6月(28)
2018年5月(16)
2018年4月(14)
2018年3月(15)
2018年2月(18)
2018年1月(10)
2017年12月(14)
2017年11月(19)
2017年10月(21)
2017年9月(19)
2017年8月(7)
2017年7月(15)
2017年6月(40)
2017年5月(21)
2017年4月(9)
2017年3月(41)
2017年2月(26)
2017年1月(30)
2016年12月(29)
2016年11月(35)
2016年10月(38)
2016年9月(50)
2016年8月(26)
2016年7月(54)
2016年6月(71)
2016年5月(43)
2016年4月(45)
2016年3月(43)
2016年2月(38)
2016年1月(18)
2015年12月(38)
2015年11月(43)
2015年10月(54)
2015年9月(51)
2015年8月(38)
2015年7月(43)
2015年6月(55)
2015年5月(55)
2015年4月(61)
2015年3月(56)
2015年2月(46)
2015年1月(38)
2014年12月(36)
2014年11月(48)
2014年10月(46)
2014年9月(61)
2014年8月(45)
2014年7月(64)
2014年6月(42)
2014年5月(39)
2014年4月(44)
2012年12月(1)
2012年11月(2)
2011年3月(2)
2011年2月(6)
2010年12月(1)
2010年11月(2)
2010年10月(5)
2010年9月(2)
2009年10月(1)
2009年9月(2)
2009年8月(1)
2009年7月(1)
2009年6月(15)
2009年5月(5)
検索
プロフィール
カテゴリ
学校行事(312)
児童会活動(53)
小中連携事業(6)
総合学習(41)
お知らせ(259)
自然・環境(349)
地域との連携(147)
安全・安心(105)
学習の様子(1010)
校内研修(7)
ボランティア(17)
国際理解教育(7)
給食(6)
学校生活(203)
夏休み(27)
PTA活動(14)
食育(20)
家庭学習(2)
部活動(15)
小小連携(11)
からだつくり(10)
冬休み(3)
見取り(2)
海とのかかわり(23)
アクティブ・ラーニング(2)
環境美化(25)
周年事業(28)
景観学習(28)
海洋教育(47)
行事・学習の様子(68)
小・中連携(2)
PTA活動(1)
学校施設(10)
安全指導(5)
学習(3)
学校の様子(2)
地域(1)
地域行事(1)
携帯サイトはコチラ
2016年10月の記事
稲刈り・・・金浜小学校と一緒に
朝は、とても涼しかったのですが、秋晴れでさわやかな日です。
今日、子どもたちは、金浜小学校に招かれて全校で稲刈り体験に出かけました。
春に、4~6年生が田植えをさせて頂いた田んぼは、黄金色の稲が立派に実りました。
初めての稲刈り体験、鎌を上手に使って一生懸命刈っています。
2016/10/07 10:50 |
この記事のURL
|
小小連携
樹木の剪定・・・作業車が入れない場合は
体育館裏の樹木、作業車が入ることができませんので、ロープワークで人間が登っての作業でした。
さすがプロ、ロープですいすいのぼり、安全に確実に剪定作業をしていました。
今日で、おおよその環境整備作業が終了です。
2016/10/05 11:40 |
この記事のURL
|
環境美化
台風18号対応について・・・注意点のお知らせ
台風18号が、今日の夜から明日にかけて東北地方を通過しそうです。
部活動も行う、通常授業の予定です。お便りにも記載しましたが、十分注意して登校願います。保護者の判断で登校を遅らせるなどの対応をとる場合は、学校へ連絡をお願いいたします。
明日の午後に風が強くなる予報も出ていますので、下校や部活等に変更がある場合は、メール配信等でお知らせいたします。
子どもたちが持参する安全ニュースをご覧ください。
2016/10/05 11:30 |
この記事のURL
|
安全・安心
第69回八戸市小学校お話弁論大会・・・城北小会場にて
市内小学校お話弁論大会が城北小学校体育館で開催されました。本校6年児童も「白組の団長になって」と題して、140周年記念運動会において、団長を務めていく中で考えたこと、反省したことなどを発表してくれました。お話の最後には、今までと違う、少し成長した自分を発見できたようです。何事もチャレンジしていくことの大切さが伝わってくるお話でした。
2016/10/04 14:00 |
この記事のURL
|
学校生活
学習発表会・・・140周年記念にふさわしい内容に
140周年のお祝いの気持ちを全校児童20名で表す学習発表会でした。
お祝いする歌、未来へつなげる歌、海と関わる学習に関連した器楽、各学年の劇も周年を祝う内容となっていました。
たくさんのご来場をいただき、ありがとうございました。
次は、いよいよ周年式典です。
2016/10/02 11:30 |
この記事のURL
|
学校行事
ゼロの日活動・・・頑張った証に
昨日、30日はゼロの日活動日でした。4町内ごとに朝、ゴミ拾い登校を行いました。青少年育成青森県民会議より、頑張って清掃活動を続けているので、反射材になっているクマのホルダーをいただきました。
クマの胸には、「なくそういじめ 青森県」と印字されていました。
25年継続してきた清掃活動と同じように、いじめのない学校づくりも継続していかなければなりません。しっかり、お話をして子どもたちに渡したいと思います。
2016/10/01 12:00 |
この記事のURL
|
環境美化
アダプト・プログラム支援の活動の様子・・・食環協ニュースに掲載
アダプト・プログラムのアダプトとは、里親のように世話するという意味があり、八戸市と地域団体・学校が密接に関わりながら、環境美化活動に努めていくことをねらいとしています。
2016年度、本校は、食品容器環境美化協会より、アルミ製の立派なリヤカー購入支援を受けました。昨年度の環境大臣賞受賞に続き、2年お世話になっています。
リヤカーを使っての清掃活動の様子が、食品容器環境美化協会:「食環協ニュース128」に掲載されました。4年生が張り切って手伝ってくれた様子が写っています。
2016/10/01 11:40 |
この記事のURL
|
環境美化
今日の種差・・・秋晴れです!
青空、海、芝生の緑、とてもさわやかです。秋晴れです。明日も秋晴れの中、140周年記念学習発表会を開催できそうです。たくさん来校いただき、子どもたちに声援していただきたいと思います。
朝から練習頑張っています。2,3年生劇の神様役も頑張って練習に参加していました。3時間目は、全校器楽でも頑張ります。
2016/10/01 08:40 |
この記事のURL
|
学校生活
38件中 31~38件目
<<前へ
1
|
2
|
3
|
4