2015年6月の記事

めあてをもつことの大切さ・・・動きが変わった!

 先日、スポ少の卓球大会が東体育館で行われました。個人戦で勝ち、県大会へ出場する子も数名いました。結果がついてこなかった子も多かったようです。
 しかし、この大会を通して、自分にとって何が足りないか、どんな練習をすべきかが少しわかったきたのではないでしょうか。
 今日の練習は、いつもと違って見えました。なんだか皆、一回り成長したような気がします。目標やめあてをもつと変わるんですね。そのやる気に付き合ってくださる見守り隊のお父さん、お母さん、コーチに感謝です。


2015/06/30 17:30 | この記事のURL部活動

環境教育・・・26年度に続いて

 教育賞を設け、教育活動を支援している団体や財団・企業はたくさんあります。自校の取組を全国に発信するとともに、自校の取組を振り返ったり、価値づけしたりする意味もあり、応募しています。
 昨年度は、海岸清掃や外来生物オオハンゴンソウの駆除活動など、環境教育の取組が認められ、環境省からESD(持続可能な環境教育)優秀賞をいただきました。県の環境政策課からも表彰を受けました。
 今年度は、昨年後半から取組んできた「種差らしいお菓子づくりプロジェクト」や「海との関わり」などの活動が認められ、コカ・コーラ環境教育賞にノミネートされました。夏休みに本校の環境教育についてプレゼンをする予定になっています。
 コカ・コーラ環境教育賞とは、地域に根ざした環境教育・環境保全活動を促進することを目的に、コカ・コーラ環境教育財団が1994年に設立した公募型の賞です。以来20年間にわたり、日本全国各地で行われている環境ボランティア活動を顕彰・支援し続けており、応募総数は1800団体・個人にのぼります。2009年からは、小中学生を対象にした地域社会の環境教育に関する活動実績を顕彰する「活動表彰部門」と、高校生および大学生による環境保全・環境啓発に寄与する新しい企画を支援する「次世代支援部門」の2部門制で実施しています。
 本校は、「活動表彰部門」に応募しました。


2015/06/30 12:00 | この記事のURLお知らせ

さんりくジオBook・・・とても良い副読本完成

 三陸ジオパーク推進協議会作成の「わく!わく!さんりくジオBook~三陸ジオパークを知る本」が届きました。
 このBookには、八戸市観光課で作成した「三陸ジオパーク八戸フィールドノート」の後半に掲載された他市町村のジオパークのことが詳細に説明されています。
 種差の自然をジオの視点で捉え直している本校にとっては、貴重な本です。副読本として大事に活用していきます。


2015/06/29 13:30 | この記事のURL自然・環境

種差らしいお菓子作りPJ・・・7月12日に販売第2弾

 昨年度から行ってきた種差らしいお菓子作りプロジェクトの第2弾として、7月12日(日)に開催される第52回種差海岸観光まつりの会場において3種類のお菓子を販売します。今回は、全校児童からお菓子にはるシール(商品名と絵)を全校児童26名で考えました。先日、美松菓子店に各2点ずつ選んでいただきました。当日は、写真にあるシールで販売することになります。
 当日は、各100個の販売となります。なお、当日はRABラジオ中で、クイズに答えたら○名様にプレゼント!というコーナーもあるそうです。お楽しみに。
 9月には、子どもたちの作成したシールやパッケージをもとにプロに依頼して、本格販売を目指していく予定です。


2015/06/29 13:20 | この記事のURL地域との連携

AED更新・・・設置場所も明示!

 自動体外式除細動器(AED)が、新しくなりました。今回のAEDは、就学時前の幼児用のパッド交換はスティックとなり、利用しやくすなっています。マウスパッドや衣類を切り裂くスティックなども常備されています。
 表示も古くなったので、新しいものに替えました。玄関表示のほか、保健室前にも目立つように掲示し直しました。
 保護者や地域の方々にも機会あるごとに周知していきたいと思います。観光客もたくさん訪れていますので、利用があるかもしれません。そのような場合でも対応していきたいと考えています。


2015/06/29 09:20 | この記事のURLお知らせ

クルーズ延期・・・波が少し高い

 海洋教育カリキュラム開発PJの支援を受け、明日、「海から芝生地を眺めよう」の活動を予定していましたが、海の状態が良くありませんので、児童の安全を考慮し、延期とさせていただきます。
 7月6日(月)に延期となりました。


2015/06/29 09:10 | この記事のURL海とのかかわり

第44回八戸市スポーツ少年大会開会式・・・東体育館で実施

 本校はm野球部・ソフトボール部がなくなり、平成26年度から卓球部1つとなりました。昨年度は開会式に参加しておりませんでしたが、今年度から開会式に参加し、1000名を超える小学生の一員として、立派に行進する経験をさせたいと考えました。
 残念ながら、荒天でしたので、東体育館での実施となりました。67団体の一つとしての意識はもつことができたのではないでしょうか。引率に協力いただいた保護者の皆様に感謝いたします。


2015/06/27 11:20 | この記事のURL部活動

南部藩ゆかりの都市交流事業・・・開講式、事前研修

 昨日、八戸市総合教育センターにおいて、27年度南部藩ゆかりの都市交流事業の開講式及び1回目の研修会が開催されました。本校児童も元気に参加していました。午後までの研修内容を楽しそうにこなしていたようです。友だちもできた!と言って喜んでいました。45校の代表児童の中でしっかり自分を出し、自分の考えを伝えるようにしてほしいと思います。よい思い出を作るためには、それなりの準備や心構えが必要ですね。長時間の研修でしたが、どの学校の児童も頑張ってグループの話し合いを進めていました。


2015/06/27 11:10 | この記事のURLお知らせ

花の記録・・・1冊の本になる

 昨日、学校保健委員会の指導助言者として、県病の小野先生をお招きしました。その際、遊歩道や種差海岸のよさを知っていただこうと、少しだけご案内しました。
 葦毛崎から中須賀、大須賀・白浜のあたりを絶賛していました。芝生地やインフォメーションセンターあたりもご覧になり、ゆっくり歩いてみたい!と感想を述べてくださいました。花の名前を質問されたのが「ニッコーキスゲ」「ノハナショウブ」の群生している場所でした。「種差の花」を記録するノートを作り始めていたので、すぐ答えることができました。1年かけて、自分だけの「種差の花」の本を完成させたいと思います。子どもたちにも花の本づくりをさせたいですね。


2015/06/26 09:00 | この記事のURL自然・環境

朝霧・・・最近霧の日が多い

 種差の朝、始業前は霧が発生しています。1時間目が始まるあたりからはれてきます。
 昨日、芝生地から見た海、霧がかかっていましたが、沖を見ると光の帯が見えました。太陽の光だと思いますが、どこから差し込んでいるのかわかりませんでした。どこかにすき間があったのでしょう。
 授業や学校行事、なんでもすき間は大事ですね。「私たちの体には、魔法の薬がある」、昨日の講話から、素晴らしいすき間の言葉をいただきました。その薬を効率よく、効果的にこどもたちの頭や体から出させる、強制的でなく、自主的・主体的に出させる仕事が授業や学校行事、様々な体験活動だと思います。


2015/06/26 06:40 | この記事のURL自然・環境
55件中 1~10件目 1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>