3月22日 「種小タイム発表会」をオンラインで行いました。生活科や総合的な学習の時間で学んだことを発表する時間です。
.jpg)
1年生は、たねモルをよく観察して「たねモルクイズ」を作りました。
2年生は、今までの生い立ちを「自分ものがたり」にまとめました。
.jpg)
3年生は、「種差海岸に咲く花」について調べました。
4年生は、「地獄穴」など、種差海岸3大穴について調べました。
.jpg)
5年生は、「SDGs」について調べ、自分たちにできることを考えました。
オンラインですが、感想発表や質問等もでき、対面式に負けないくらいとてもいい発表会でした。