青森県八戸市立種差小学校
自ら学ぶ たくましい子

2022年3月の記事

授業の様子(1,2年生)

 3月14日 朝からずっと雨、「外で遊んでもいいですか?」の質問に「今日は我慢して」という1日でした。


1,2年生の4時間目の授業の様子です。1年生は入学して約1年、落ち着いて学習に取り組めるようになってきました。


2年生は、クラスのお兄さんとして、しっかりしたところ、頑張っているところを見せています。


修了式まで、残すところあと2週間。しっかりとすべきことをやり遂げて、次の学年に向かわせたいと思います。

2022/03/14 13:00 | この記事のURL学習の様子

八戸市防災教育の日

 3月11日は「八戸市防災教育の日」です。 東日本大震災から11年、自分の身を守るための「防災教室」を行いました。


本来は、消防署の方を外部講師として行う予定でしたが、感染拡大防止のために、本校の先生方を講師としてオンラインで行いました。


地震や津波から身を守るためどうすればよいのか、ビデオを見て考えました。


また、各先生方から、東日本大震災の時の体験談を話してもらいました。「子どもと一緒に校庭に避難した先生」「もどらない約束を守れなかった先生」「美容院でゆれを感じて途中で店から出された先生」等々の話がありました。


子どもたちから「津波は体験したことがないけど、とても怖いことがわかりました」「地震や津波に対する避難をしっかりやっておきたいです」等の感想が出されました。「自分の命は自分で守る」ための知識や行動力を育てていきたいと思います。

2022/03/11 12:20 | この記事のURL学習の様子

体育館後片付け

 3月10日 体育館のワックスがけのために、フロアーに出ている道具類を後始末しました。


普段は使いやすいように、マットや跳び箱、平均台等はフロアーに出しています。


5年生の子どもたちが、それらを準備室や倉庫等に運びました。


いつも気持ちよく、一生懸命働いてくれるのでとても助かっています。
近々、汚れ落としをした後ワックスをかけたいと思います。


今日の体育館の気温は12度。一番冷えたときは-4度でしたので、そこから比べると16度も上がりました。


学校には地域の方からいただいた、赤芽ネコヤナギが飾られています。子どもたちは久しぶりに外で遊んでいました。春の足音を感じます。

2022/03/10 14:50 | この記事のURL学習の様子

3年理科の学習

 3月9日 3年生は理科で「学習を生かしたおもちゃ作り」をしています。


電気を通すものと通さないものを生かしたおもちゃを作っています。


風の力を利用したロケットを作っています。


回路を工夫して、目が光る猫やおもちゃ作りをしています。


やる気満々であっという間に時間が過ぎますが、物作りには時間がかかります。完成はまだ先のようです。
2022/03/09 17:20 | この記事のURL学習の様子

なわとび記録会(中学年)

3月8日 中学年のなわとび記録会を行いました。


中学年は全員、なわとびの高い実力をもっています。


目標をクリアーしようと、みんな一生懸命です。


友だちが応援してくれるので、最後の力を振り絞って頑張ることができます。


今までの練習より、ぐんと記録が伸びた子もたくさんいました。明日、もう1回チャンスがあるので、さらにいい記録を目指して頑張ってほしいと思います。

2022/03/08 11:00 | この記事のURL学習の様子

なわとび記録会

3月7日 「なわとび記録会」を行いました。
本日お手紙でお知らせしたとおり、感染拡大防止のための強化期間が3月21日まで延長しました。そこで、「全校で行うなわとび大会を中止」としましたが、「各クラスで行うなわとび記録会を実施」します。


今日から9日(水)まで各クラス2回行い、自己新記録を目指します。


実力を出し切れず引っかかることもありますが、二重回し跳びは苦しさを乗り越え自分との勝負です。


1年生もよく練習をし、みんなとても上達しました。サイドクロスもできます。


今日は低学年と5年生の1回目です。あと1回のチャンスがあるので、さらに記録を伸ばしてほしいと思います。

2022/03/07 17:10 | この記事のURL学習の様子

オンデマンド型参観日

 3月4日 本来ならば本日は参観日でしたが、感染症のため中止といたしました。その代替措置として、オンデマンド型で子どもたちの活動の様子を紹介します。詳しくは本日お渡ししましたお知らせを御覧ください。


「種差小参観日」のクラスルームで、各クラスの活動の様子をビデオ視聴できます。
もちろん、他学年のビデオ視聴もできますので、よかったら御覧ください。


子どもたちは操作の仕方に慣れているので、子どもたちにやってもらってもいいかもしれません。どうぞ一緒に視聴になりがんばりをほめてあげてください。

2022/03/04 14:10 | この記事のURL学習の様子

ホッとするカレー

 3月3日 今日の給食は「八戸市防災教育の日」の献立として、ホッとするカレーがでました。


レトルトカレーですが、「温めなくてもおいしい」とパッケージに書いてあります。緊急事態用として備蓄しているものをいただきました。


子どもたちに感想を聞くと「冷たいほうがおいしいかもしれない」という、気遣いのある素敵なコメントをいただきました。


3.11東日本大震災から間もなく11年です。何があったのかをしっかり伝え、「自分の命は自分で守る」意識を高めさせていきたいと思います。


2022/03/03 14:20 | この記事のURL学習の様子

ひな人形の飾りつけ

3月2日 5年生が「ひな人形の飾りつけ」をしてくれました。


「ちゃんと飾らないとお嫁に行けなくなる」?と言いながら悪戦苦闘しながら飾ってくれました。


何をやるにも前向きで楽しそうな5年生。学校のリーダーとして率先して働いてくれます。

2022/03/02 14:40 | この記事のURL学習の様子

授業の様子5年生

 3月1日 5年生の体育の授業の様子について紹介します。


今日はなわとび。5年生の子どもたちは、びっくりするくらいかっこいいなわとびの連続技を練習しています。


本当は、3月4日の参観日に公開する予定でしたが、参観日を中止としたため、オンデマンド型で配信します。


今日はそのビデオ撮影です。後日オンデマンド型参観日について詳しいお知らせをいたします。子どもたちが元気一杯活動する姿をお楽しみに。

2022/03/01 16:20 | この記事のURL学習の様子
20件中 11~20件目 <<前へ  1 | 2