安全指導

避難訓練

 4月30日「避難訓練」を行いました。


今回は「強い地震」がきた場合の、命を守る訓練です。
まずは、落下物から頭を守りました。


約2分程度のゆれのあと、次のゆれに備えて避難をしました。
本来は、1次避難場所は校庭、2次避難場所(大きな津波想定)は生活館ですが、今回は雨天のため校内に避難しました。


校長先生は「全員が真剣な態度でしっかりと訓練を行い、すばらしい」「自分の命は自分で守る行動をこれからもしていきましょう」と講評しました。

2021/04/30 09:40 | この記事のURL安全指導

防災教室

3/8(金)
本日、3月11日の八戸市防災教育の日の取り組みの一環として、防災教室を行いました。
講師には、八戸市防災危機管理課の佐藤様においでいただき、地震、火事、津波等多様な場面での身の守り方や避難の仕方、日常の中で意識・注意しておくことなどについて1年生から6年生の誰もが分かるように教えていただきました。
講話の最後には、今後、防災について真剣に取り組んでいきたい等の子供たちからの感想が述べられ、意識の高まりを感じました。
  


2019/03/08 13:00 | この記事のURL安全指導

休み時間の避難訓練

11/22(木)
本日の昼休みに、今年度初めての休み時間における地震に伴う避難訓練を行いました。子どもたちは、「訓練です。地震が起きました・・・・。」という教頭先生の放送に一瞬びっくりした様子が見られましたが、その後の場所に応じた過ごし方や決められた場所までの避難をしっかりと行うことができました。
あいにくの雨で、のびのびホールまでの避難となりましたが、突然の訓練呼びかけにも対応できたのは立派でした。
訓練後には、各教室に戻って振りかえっての反省も行われました。きっと、こうした訓練の積み重ねにより学校以外の場所で災害にあった時にもしっかりと非難できるものと思います。

【最後まで立派な訓練でした】


2018/11/22 14:00 | この記事のURL安全指導

交通安全教室(自転車)

4月16日(月)に4年生以上の子どもたちを対象にした交通安全教室(自転車)を行いました。
この日は、八戸警察署の交通第一課より4人のお巡りさんにおいでいただき、シュミレーターを使った自転車の乗り方を勉強しました。
係の方からは、安全に気を付けることは、自分の命を守ることであることなど、詳しく教えていただきましたが、実際に乗ったときを想定したシュミレーターでは、はじめなかなかうまくいかず機械の声で注意を受ける人もいました。
最後には、自分が持ってきた自転車に実際に乗り、校舎周りの舗装部分を使って練習しました。
今後、休みの日には自転車に乗る子どもも増えてくると思いますが、安全に気を付けて乗りましょう。
※乗るにあたっては、ヘルメットの着用を忘れずに!!

 
 




2018/04/17 15:40 | この記事のURL安全指導

防災教育の日

3月11日は、八戸市が設定する「防災教育の日」です。
本校では、本日3/9(金)の午前中に普段学校では実施できない学校外で地震等の災害にあった場合の対応の仕方や心構えなどについて学習しました。また、海の近くの学校であることから、津波の速さなどにかかわる学習や避難の仕方などについても、子どもたちに想定した状況を示し、「自分だったらどうするか」について考えさせながら進めました。海岸で活動中に津波警報が出た場合については、実際に種差海岸からの避難訓練を2学期に実施しており、今回と合わせ、学校外での対応について確認しながら学習を進めました。なお、講師は校長が行いました。
子どもたちの真剣に取り組む態度がとても立派でした。

 




2018/03/09 13:50 | この記事のURL安全指導
5件中 1~5件目