2022年2月の記事
授業の様子(3年生)
委員会デビュー
掃除の様子
3,4年生授業の様子
暖かい日
算数の授業(1,2年生)
2月16日 1、2年生の授業の様子を紹介します。
.jpg)
1年生は、折り紙を使って形作りをしました。正方形4等分すると、長方形や正方形、三角形ができることを活動を通して学びました。
.jpg)
2年生は、竹ひごと粘土を使って箱の形を作りました。図形を構成する辺や頂点の数を「おちや重なりがなく数える」方法を筋道を立てて説明しました。
2つの学年とも、先生が準備した「学習の流れ」を見ながら、主体的・対話的に学びを深めることができました。
.jpg)
お知らせです。本日「種差小母姉委員会」より、子どもたちに「LEDライト」と「乾電池」をいただきました。御家庭に持ち帰りますので御活用ください。
.jpg)
1年生は、折り紙を使って形作りをしました。正方形4等分すると、長方形や正方形、三角形ができることを活動を通して学びました。
.jpg)
2年生は、竹ひごと粘土を使って箱の形を作りました。図形を構成する辺や頂点の数を「おちや重なりがなく数える」方法を筋道を立てて説明しました。
2つの学年とも、先生が準備した「学習の流れ」を見ながら、主体的・対話的に学びを深めることができました。
.jpg)
お知らせです。本日「種差小母姉委員会」より、子どもたちに「LEDライト」と「乾電池」をいただきました。御家庭に持ち帰りますので御活用ください。
ミニボートプログラムの帆完成
校内展示物
2月14日 感染症対策をより徹底するために、休み時間・合同体育・業間運動・清掃活動などは、同じクラスの人だけとしました。とても寂しいと思いますが、少しの間我慢してもらいたいと思います。
.jpg)
廊下の展示物を紹介します。2年生は、図工でギターなどかっこいい楽器を作りました。
.jpg)
1年生は、図工で材料を工夫して、きれいな入れ物を作りました。
.jpg)
5年生は、図工で針金を使って、トンボや遊園地?などを作っています。
.jpg)
まだ、制作中ですが、想像力豊かな作品ができそうで楽しみです。
.jpg)
4年生は、墨絵を描きました。猫・鯉・虎など濃淡を使って上手です。
.jpg)
3年生も、墨絵を描きました。金魚・龍・鳥・牛など丁寧に仕上げました。参観日等で御来校の際には、どうぞ御覧ください。
.jpg)
廊下の展示物を紹介します。2年生は、図工でギターなどかっこいい楽器を作りました。
.jpg)
1年生は、図工で材料を工夫して、きれいな入れ物を作りました。
.jpg)
5年生は、図工で針金を使って、トンボや遊園地?などを作っています。
.jpg)
まだ、制作中ですが、想像力豊かな作品ができそうで楽しみです。
.jpg)
4年生は、墨絵を描きました。猫・鯉・虎など濃淡を使って上手です。
.jpg)
3年生も、墨絵を描きました。金魚・龍・鳥・牛など丁寧に仕上げました。参観日等で御来校の際には、どうぞ御覧ください。