2022年2月の記事

授業の様子(3年生)

 2月28日 暖かい日差しがもどり、校庭の雪もだいぶとけてきました。
今日は、3年生の理科の授業の様子を紹介します。


まずは、前回行ったテストが返され、みんな100点でガッツポーズ。


その後、2学期に習ったテストをしたら、だいぶ苦戦していました。「習ったときはわかっていても、しばらくすると忘れる」ことを知り、復習の大切さを実感した1時間でした。

2022/02/28 10:30 | この記事のURL学習の様子

委員会デビュー

 2月24日 3年生が「委員会デビュー」をしました。


5年生から、歯ブラシボックスの消毒の仕方を教えてもらっています。


3年生は、早く仕事がしたいと、みんなやる気満々です。人数が少ないので、一人一人に大切な役割が任されます。3年生の活躍が楽しみです。

2022/02/24 16:50 | この記事のURL学習の様子

掃除の様子

2月22日 「掃除の様子」について御紹介します。


感染症対策のために、各クラスごとに清掃をしています。


低学年でも、しっかりと雑巾を絞って、丁寧に水拭きをしています。


自分のクラスだけでなく、廊下の掃き掃除をするなど、一人一人が大切な役割を担っています。だから、学校をきれいにしようとする使命感をもって、一生懸命働きます。
2022/02/22 13:40 | この記事のURL学習の様子

3,4年生授業の様子

2月21日 「3,4年生の授業の様子」を御紹介します。


今年度、3,4年生は総合の学習で「種差海岸の自然」について探究的学習をしてきました。


クロムブックを使って、調べたことをまとめ、プレゼンを作っています。


個人で学んでいるように見えますが、画面を共有して協同で作成しています。今年度1年間で、パソコンの使い方やローマ字入力にだいぶ慣れてきました。

2022/02/21 17:00 | この記事のURL学習の様子

暖かい日

2月18日 今日はお日様がのぞく暖かい一日になりました。


体育館は、しばらく氷点下の日が続いていましたが、今日は8度まで上がりました。


体育館の屋根に積もった雪も、だいぶとけました。子どもたちには軒下を歩かないよう指導しています。


分かりますか?子どもたちが校庭の雪に大きな「ハートマーク」を描いていました。


たねモルも元気です。食欲もあります。夜は寒くないようヒーターの入っているトイレで過ごしています。

2022/02/18 16:50 | この記事のURL学校施設

算数の授業(1,2年生)

2月16日 1、2年生の授業の様子を紹介します。


1年生は、折り紙を使って形作りをしました。正方形4等分すると、長方形や正方形、三角形ができることを活動を通して学びました。


2年生は、竹ひごと粘土を使って箱の形を作りました。図形を構成する辺や頂点の数を「おちや重なりがなく数える」方法を筋道を立てて説明しました。
2つの学年とも、先生が準備した「学習の流れ」を見ながら、主体的・対話的に学びを深めることができました。


お知らせです。本日「種差小母姉委員会」より、子どもたちに「LEDライト」と「乾電池」をいただきました。御家庭に持ち帰りますので御活用ください。

2022/02/16 10:00 | この記事のURL学習の様子

ミニボートプログラムの帆完成

2月15日 「ミニボートプログラム」の帆が完成しました。


18名全員の願いを込め、5年生が中心となって制作してきた「レッツ GO 号」の帆が完成しました。
この後、この帆は「アメリカ」に送られ、アメリカの小学生が描いた帆と合わせ、ボートに取り付け太平洋に流されます。

2022/02/15 14:30 | この記事のURL学習の様子

校内展示物

2月14日 感染症対策をより徹底するために、休み時間・合同体育・業間運動・清掃活動などは、同じクラスの人だけとしました。とても寂しいと思いますが、少しの間我慢してもらいたいと思います。


廊下の展示物を紹介します。2年生は、図工でギターなどかっこいい楽器を作りました。


1年生は、図工で材料を工夫して、きれいな入れ物を作りました。


5年生は、図工で針金を使って、トンボや遊園地?などを作っています。


まだ、制作中ですが、想像力豊かな作品ができそうで楽しみです。


4年生は、墨絵を描きました。猫・鯉・虎など濃淡を使って上手です。


3年生も、墨絵を描きました。金魚・龍・鳥・牛など丁寧に仕上げました。参観日等で御来校の際には、どうぞ御覧ください。

2022/02/14 16:30 | この記事のURL学習の様子

のびる子タイム(なわとび)

2月10日 のびる子タイムで「なわとび」をしました。


感染症対策のために、扉を開けて換気をしています。


もちろんマスクをしてなので、苦しいのですが子どもたちは頑張っています。


感染症対策をさらに徹底するために、来週からは違うクラスと一緒の活動はできるだけ控えます。掃除、休み時間等も別々にします。詳しくは本日お渡ししたお手紙を御覧ください。

2022/02/10 16:50 | この記事のURL学習の様子

のびる子タイム(5年お話)

2月9日 のびる子タイムで「5年生がお話」をしました。


「祇園精舎の鐘の音・・・・・」暗記はもちろん、すらすら、はきはきと話しました。


「つれずれなるままに・・・・・」聞き手の目を見て語りかけるような読みです。


「からたちのはな花が咲いたよ・・・・」声や顔の表情がよく、みんな聞き入ってました。


「今は昔、竹取の翁というもの・・・・」さすが5年生、音読ではなく「聞き手を意識したすばらしいお話」でした。いつも5年生は、一歩先に行ってみんなの良いお手本になってくれます。

2022/02/09 16:40 | この記事のURL学習の様子
18件中 1~10件目 1 | 2  次へ>>