2021年5月の記事
遊歩道探索
校長講和
苗植え
のびる子タイム
掲額式
運動会
5月23日 「大運動会」を行いました。グランド状態があまり良くなかったので、保護者の方々に早朝から砂をまいていただきました。
.jpg)
8時40分 定刻に入場行進開始です。
.jpg)
胸を張り、手足をしっかり動かした堂々たる行進です。
.jpg)
応援合戦も盛り上がりました。入場行進と応援合戦は点数が入るので熱がこもります。
.jpg)
団長同士、熱く肘タッチをしていよいよ競技の開始です。
.jpg)
1年生は、初めての運動会。元気いっぱい走りました。
.jpg)
4年生の徒競走。力強い走りで、コーナーリングも上手です。
.jpg)
5年生の技能走。本気の競り合いを見せてくれました。
.jpg)
全校綱引き。足場が悪く大きくつながゆれしりもちをつく場面もありましたが、迫力面点です。

種差音頭。保護者の方にも入っていただき、楽しく踊りました。
.jpg)
マラソン。中学生が伴走に入ってくれて、励まされながら全員完走しました。
.jpg)
玉入れ。全部入れるまで終わらない玉入れです。両チームとも何とか全部入れ切って、ホッとしました。
.jpg)
親子デカパンレース。子供以上に親が本気になってくれて、競技が盛り上がりました。

大玉転がし。低学年競技ですが、かなりのスピードで上手に転がしました。

竹取物語。パワーとスピード、作戦が勝敗を分けます。大接戦でした。

全校リレー。運動会最終種目。大量得点の競技です。全力で駆け抜けました。

閉会式。得点発表では赤266点 白257点の僅差で今年度は赤が優勝しました。勝った赤が大喜びなのはもちろんですが、負けた白チームが赤チームに大きな拍手を送る姿が素敵でした。

選手退場。勝ち負けはつきましたが、全員が力の限り頑張りぬいた素晴らしい運動会でした。
.jpg)
8時40分 定刻に入場行進開始です。
.jpg)
胸を張り、手足をしっかり動かした堂々たる行進です。
.jpg)
応援合戦も盛り上がりました。入場行進と応援合戦は点数が入るので熱がこもります。
.jpg)
団長同士、熱く肘タッチをしていよいよ競技の開始です。
.jpg)
1年生は、初めての運動会。元気いっぱい走りました。
.jpg)
4年生の徒競走。力強い走りで、コーナーリングも上手です。
.jpg)
5年生の技能走。本気の競り合いを見せてくれました。
.jpg)
全校綱引き。足場が悪く大きくつながゆれしりもちをつく場面もありましたが、迫力面点です。

種差音頭。保護者の方にも入っていただき、楽しく踊りました。
.jpg)
マラソン。中学生が伴走に入ってくれて、励まされながら全員完走しました。
.jpg)
玉入れ。全部入れるまで終わらない玉入れです。両チームとも何とか全部入れ切って、ホッとしました。
.jpg)
親子デカパンレース。子供以上に親が本気になってくれて、競技が盛り上がりました。

大玉転がし。低学年競技ですが、かなりのスピードで上手に転がしました。

竹取物語。パワーとスピード、作戦が勝敗を分けます。大接戦でした。

全校リレー。運動会最終種目。大量得点の競技です。全力で駆け抜けました。

閉会式。得点発表では赤266点 白257点の僅差で今年度は赤が優勝しました。勝った赤が大喜びなのはもちろんですが、負けた白チームが赤チームに大きな拍手を送る姿が素敵でした。

選手退場。勝ち負けはつきましたが、全員が力の限り頑張りぬいた素晴らしい運動会でした。
運動会練習⑧
運動会の練習⑦
運動会予行
5月19日「運動会予行」を行いました。
.jpg)
曇り空、やや肌寒い中でしたが、8時40分入場行進開始です。
.jpg)
応援合戦は、元気で楽しく見応えがあります。
.jpg)
入場行進や応援合戦にも点数が付きます。みんな真剣です。
.jpg)
赤白団長が、肘タッチでお互いの健闘を祈ります。
.jpg)
徒競走は、カーブがきついですが上手に走りました。
.jpg)
テーマは「種小パワー無限大 夢の勝利にかけぬけろ」です。
.jpg)
全員、力の限りがんばりゴールをかけぬけました。
.jpg)
技能走は、跳んだり、はねたり、考えたり、運を味方につけたりして頑張りました。

綱引きは、今回は白の勝ち。本番ではどちらが勝つでしょうか。

種差音頭では、保護者の皆様にも一緒に輪に入り踊っていただきたいと思います。

大玉転がしは接戦でした。チームワークが大切です。

全校リレーも大接戦。バトンのつなぎ方が勝利の分かれ道です。

閉会式も、力を抜かず最後まで立派な態度でした。当日は天気が心配されますが、できる準備をしっかりやり、保護者の皆様をお迎えしたいと思います。
.jpg)
曇り空、やや肌寒い中でしたが、8時40分入場行進開始です。
.jpg)
応援合戦は、元気で楽しく見応えがあります。
.jpg)
入場行進や応援合戦にも点数が付きます。みんな真剣です。
.jpg)
赤白団長が、肘タッチでお互いの健闘を祈ります。
.jpg)
徒競走は、カーブがきついですが上手に走りました。
.jpg)
テーマは「種小パワー無限大 夢の勝利にかけぬけろ」です。
.jpg)
全員、力の限りがんばりゴールをかけぬけました。
.jpg)
技能走は、跳んだり、はねたり、考えたり、運を味方につけたりして頑張りました。

綱引きは、今回は白の勝ち。本番ではどちらが勝つでしょうか。

種差音頭では、保護者の皆様にも一緒に輪に入り踊っていただきたいと思います。

大玉転がしは接戦でした。チームワークが大切です。

全校リレーも大接戦。バトンのつなぎ方が勝利の分かれ道です。

閉会式も、力を抜かず最後まで立派な態度でした。当日は天気が心配されますが、できる準備をしっかりやり、保護者の皆様をお迎えしたいと思います。