運動会予行
5月19日「運動会予行」を行いました。
.jpg)
曇り空、やや肌寒い中でしたが、8時40分入場行進開始です。
.jpg)
応援合戦は、元気で楽しく見応えがあります。
.jpg)
入場行進や応援合戦にも点数が付きます。みんな真剣です。
.jpg)
赤白団長が、肘タッチでお互いの健闘を祈ります。
.jpg)
徒競走は、カーブがきついですが上手に走りました。
.jpg)
テーマは「種小パワー無限大 夢の勝利にかけぬけろ」です。
.jpg)
全員、力の限りがんばりゴールをかけぬけました。
.jpg)
技能走は、跳んだり、はねたり、考えたり、運を味方につけたりして頑張りました。

綱引きは、今回は白の勝ち。本番ではどちらが勝つでしょうか。

種差音頭では、保護者の皆様にも一緒に輪に入り踊っていただきたいと思います。

大玉転がしは接戦でした。チームワークが大切です。

全校リレーも大接戦。バトンのつなぎ方が勝利の分かれ道です。

閉会式も、力を抜かず最後まで立派な態度でした。当日は天気が心配されますが、できる準備をしっかりやり、保護者の皆様をお迎えしたいと思います。
.jpg)
曇り空、やや肌寒い中でしたが、8時40分入場行進開始です。
.jpg)
応援合戦は、元気で楽しく見応えがあります。
.jpg)
入場行進や応援合戦にも点数が付きます。みんな真剣です。
.jpg)
赤白団長が、肘タッチでお互いの健闘を祈ります。
.jpg)
徒競走は、カーブがきついですが上手に走りました。
.jpg)
テーマは「種小パワー無限大 夢の勝利にかけぬけろ」です。
.jpg)
全員、力の限りがんばりゴールをかけぬけました。
.jpg)
技能走は、跳んだり、はねたり、考えたり、運を味方につけたりして頑張りました。

綱引きは、今回は白の勝ち。本番ではどちらが勝つでしょうか。

種差音頭では、保護者の皆様にも一緒に輪に入り踊っていただきたいと思います。

大玉転がしは接戦でした。チームワークが大切です。

全校リレーも大接戦。バトンのつなぎ方が勝利の分かれ道です。

閉会式も、力を抜かず最後まで立派な態度でした。当日は天気が心配されますが、できる準備をしっかりやり、保護者の皆様をお迎えしたいと思います。