学習の様子

ホッキ貝・ふのり採り学習

4月22日、南浜漁業協同組合、種差漁業組合の皆様のご厚意で、ホッキ貝、ふのり採り学習を行いました。
今年は天候も良く、子どもたちは元気に活動していました。岩にくっついたふのりをとても上手に採る子供たち。何回も繰り返しているのでだんだん上手になっていきます。また、とても大きなホッキ貝も拾いました。おうちの方に手伝ってもらって貝の口開けをしたという子もいるようです。お手伝いに来てくださった保護者の皆様もありがとうございました。



2025/04/23 12:20 | この記事のURL学習の様子

参観日

4月19日、参観日を行いました。お忙しい中、保護者の皆様、地域の皆様にはたくさんお集まりいただきましてありがとうございました。新入生がいない分、スタートダッシュで新しい学年の学習をしている子どもたちの姿を見て、安心していただけたのではないでしょうか。学習参観後のPTA総会にも全員お集まりいただきましてありがとうございました。
2025/04/19 12:10 | この記事のURL学習の様子

0の日活動組織会

4月14日、0の日活動組織会を行いました。今年度も0のつく日にはゴミ拾いをして種差の環境を守っていきます。


2025/04/14 12:00 | この記事のURL学習の様子

清掃班組織会

4月8日、清掃班組織会を行いました。
人数が少ないので、今年は1つの場所を3人ほどで掃除します。しかし、全員昨年のやり方をしっかりと覚えているので力を合わせてきれいに掃除ができるのが素晴らしいところです。掃除は木曜日から始まります。頑張りましょう。


2025/04/08 14:20 | この記事のURL学習の様子

給食開始

4月8日、今日から給食がスタートしました。全員がランチルームにそろって「いただきます」
昨年度から使うテーブル一つ減ってしまいましたが、みんなで楽しく食べています。



2025/04/08 14:10 | この記事のURL学習の様子

身体測定

4月8日、身体測定を行いました。身長・体重の測定、視力・聴力の検査を一度に行います。みんな慣れたもので、てきぱきと終えることができました。身長・体重は順調に伸びていますが、視力が落ちた子もいるようです。カードが渡った時には受診をお願いします。

2025/04/08 12:10 | この記事のURL学習の様子

教科書給付

新任式の後は教科書の給付をしたり、新しい時間割を渡したりしました。新しい教科書がきて、ますます勉強が楽しみになっている子どもたちです。

2025/04/04 14:20 | この記事のURL学習の様子

離任式

3月26日、離任式を行いました。今年度は4名の先生方が転出となりました。先生方からひと言いただいた後に、子どもたちからの感謝の手紙と花束の贈呈を行いました。お別れするのは寂しいですが、残ったみんなでさらに素晴らしい種差小学校にしていきます。4名の先生方、これまで本当にありがとうございました。新たな場所でのご活躍をお祈りしています。


2025/03/26 13:00 | この記事のURL学習の様子

修了式

3月26日、修了式を行いました。卒業式同様に全校のみんなが立派な態度で修了証書を受け取ることができました。



2025/03/26 12:50 | この記事のURL学習の様子

卒業式

3月19日、卒業証書授与式が行われました。リーダーとして頑張ってきた6年生の晴れの日に、みんなで感謝の気持ちを込めて送り出そうと頑張りました。一人一人が思いを持って臨んだ卒業式。それぞれが心を込めて、とても感動的な式になりました。卒業生の皆さん、中学校でも頑張ってください。ずっとずっと応援しています!



2025/03/19 14:20 | この記事のURL学習の様子
1057件中 1~10件目 1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>