2015年6月の記事

今日の種差・・・ブルースカイ、午後は学区探検!

 今日も天気が良く、気持ちがアップします。外遊び最高です。午後は、学区探検で、危険箇所の確認をしながら歩き、安全マップに書き込みしていきます。PTAや安全ボランティアの方々にも協力していただけます。子どもたちの危険予知・危険予測力が高まるよう、しっかり「入りやすくて、見えにくい」などの観点で考えさえながら学区を歩くようにします。
 子どもたちが学区内を歩き、地域の方々とあいさつを交わしたり、子どもたちの声を聞いてもらったりすることは大事なことだと思います。どんどん学区内を学校行事や学習において歩かせたいと思います。


2015/06/02 07:10 | この記事のURL学校行事

競い合う・・・野菜も2株で

 マルチの穴のあけ方や土の穴の大きさ、水やり、支柱は根を位置を考えてさす、支柱と苗を結ぶ紐は八の字にねじってかける等、様々なテクニックのお話も良かったですが、八戸市農業振興センター職員の指導の中で、「なぜ1株でなく、2株植えると思う?」と投げかけながら作業をさせてくれたのが印象的でした。
 隣にもあることで苗同士が競い合い、のびようとする力を出させるためだということでした。授業におけるペア学習も同じですね。安心して意見や考えを述べあい、お互いに成長していくのがペア学習です。


2015/06/01 15:50 | この記事のURL学習の様子

苗植え・・・サツマイモ、ピーマン、ナス、カボチャ等

 栽培活動として、今年も学校園に様々な野菜の苗を植えました。雨が降っていないので、畑は乾燥していましたので、たっぷり水やりをしながら植えつけしました。
 全校で5・6校時、頑張って作業しました。水やりや草取り作業もして、秋にはたくさん収穫できるといいですね。


2015/06/01 15:30 | この記事のURL学校生活

さすが国立公園・・・ビニルにも訳がある!

 昨年7月、種差海岸インフォメーションセンターが開所、約20万人が訪れました。
 学校でも子どもたちにクイズに出しましたが、芝生地や駐車場近くにも、ビニルが貼った箇所があります。そこに芝をはる予定だそうです。(タワーや遊具、ソフトクリームの売店などの希望はかないません、あると楽しいけど。)
 ホームセンターでも購入できるコウライ芝ではいけません。種差固有の「ノシバ」を植える予定だそうです。京都から芝の専門家が訪れ、調査したとのこと。芝の研究をするもの面白そうですね。


2015/06/01 11:40 | この記事のURL自然・環境

桜の木の剪定・・・てんぐ巣病への対応

 校舎横の桜の木、てんぐ巣病になり、枝にこぶができ、そこから細い枝が密集して出てきていしました。今年はほとんど花をつけることができない状態でした。
 そこで、市教委へお願いしたところ、30日に専門業者が来校し、作業をしてくれました。こぶ状態の枝を取り除いてくれました。来年、花が咲くでしょう。
 ありがとうございました。


2015/06/01 11:40 | この記事のURL自然・環境
55件中 51~55件目    <<前へ  2 | 3 | 4 | 5 | 6