青森県八戸市立種差小学校
自ら学ぶ たくましい子

学校生活

良い天気・・・こいのぼりと一緒にマラソン

 今日から、中休み(のびるこタイム)にマラソンがスタートしました。こいのぼりが泳ぎながら、子どもたちを応援しているようです。


2015/04/23 11:30 | この記事のURL学校生活

登校の様子2・・・棚久保、種差町内から歩いて

 中道の踏切に立ち、立哨指導していたところ、歩いて1年生もお母さんと一緒に登校してきました。
 入学式から今日まで、地域の方々や母の会の方々に指導いただき、大変感謝いたします。ありがとうございました。


2015/04/10 11:20 | この記事のURL学校生活

登校の様子1・・・白浜から歩いて

 始業式に3つのめあて(ランチルームでの会話、一人学びノート、一人一芸を)について話しました。4つ目ではありませんでしたが、健康面のことで、「欠席ゼロ」をめざしましょう、と言いました。これまで勤務校では、全校欠席ゼロの日が珍しいです。必ず欠席する子がいました。本校は、欠席する子がほとんどいません。しかし、お家の人の車で送られてくる子もいました。ですから、「天気の悪い日(雨や風の強い日)をのぞいて、自分の足で歩いて登校して、欠席ゼロ」目指しましょう、と言ったのです。
 一番遠くから歩いてくるのが白浜町内からです。今朝、元気に歩いていました。「無理しなくていいからね!」と声をかけましたが、「歩きます!」とかえしてくれました。
 いつもより早く家を出なければならないようです。お家の方々の協力も必要です。よろしくお願いします。


2015/04/10 09:30 | この記事のURL学校生活

今日の1年生・・・ランチルームで給食指導を

 給食開始2日目、1年生2名が担任をはさんで仲良く座って給食を食べていました。
 別室で指導を受けながら食べるより、皆で食べたほうがよりおいしいですね。マナーも他の学年を見て学ぶことができます。1年生の指導を見ていて、自分たちのマナーを見直すことにもつながります。


2015/04/09 14:50 | この記事のURL学校生活

本校の宝物・・・ジバニャンとコマさんのような二人!

 1年生2名が、明るい笑顔で、元気に登校してきました。1,2年の複式学級ですが、1年生のスタート時期の1週間は、単学級指導できる体制を組んでいます。
 入学式の式辞で、「種差小は、ジバニャンのように明るい笑顔の子の学校で、コマさんのような元気な子のいる学校です。」と2つのキャラクターを見せながら話しました。2時間目、校長室を訪問してくれたので、記念写真を撮りました。明るい笑顔の、元気な子ですね。


2015/04/08 10:00 | この記事のURL学校生活

入学式準備・・・上学年もかわいい2名も

 今日は、4年以上の児童が出校し、入学式会場準備、1年生教室準備を行いました。新6年生の動きを見て、感心しました。行動に最高学年になる!という意識を感じます。
 かわいい新1年生2名も、お母さん引率で来校しました。短い練習時間でしたが、上手にできました。7日当日、立派な入学式にしましょう。


2015/04/03 15:30 | この記事のURL学校生活

頑張った会・・・文化的な内容も盛り込む!

 1,2年生が、1年間頑張ったことを確かめ合う、お楽しみ会を開いていました。
 フルーツバスケットなどのゲームやクイズだけでなく、2学期後半から力を入れてきた「五色百人一首」もプログラムに入っていました。低学年から文化的な種目や内容も加える経験を積んで上の学年へ進んでいくことは大事ですね。   8.6秒~ラッスン~だけでは少しね・・・。1,2年生がトイレへ行く時、「ラッスン~てなんですの?~はわかりません!」とマネしていたので、「チョとまて、チョとまて1,2年、勉強わからんて何ですの?わかりませんでは、進級心配、お兄さん!」
 今は、これぐらい返せないといけません。「8.6秒」は、このコンビのどちらかの50mの記録だそうです。小6の全国平均が8.8秒(青森県は9.2秒)だから、少し速いのかな?新体力テストとも絡めて子供たちに話せないとね、今は。このコンビを抜くくらいの走力をつけたいものですね。


2015/03/25 11:20 | この記事のURL学校生活

火をつける、工夫し出すまで待つ・・・バランスボール

 1,2年生が、バランスボール(Gボール)を喜んで取り組んでいます。「バランス座り」「こまいぬ」「十字架」「シーソー」など個人の技を練習しています。最近は、ペアや4人などで行う技も工夫しています。座る技を4人で行うことを考え出しました。子供たちが、意見を出し合い、工夫し出す段階までになってきました。ここまで、けがなく、よく頑張ってくれました。1,2年のパワーですね。明るさですね。このよさをなくさないようにしたいと思います。


2015/03/24 14:30 | この記事のURL学校生活

読み聞かせ・・・今年度最後です。

 4月から読み聞かせボランティアの松本さんに来校いただいてきました。毎回楽しい絵本を紹介してくれました。
 1年間、ありがとうございました。


2015/03/24 14:30 | この記事のURL学校生活

てんぽせんべい・・・1,2年生も焼く

 お楽しみ会の一環で、てんぽせんべい(もちせんべい)を焼いて食べました。軍手をはめ、持ち手が熱くないようにすれば、1,2年生でも十分自分で焼いて楽しむことができました。
 皆、顔が真剣です!!!


2015/03/24 14:20 | この記事のURL学校生活
201件中 161~170件目    <<前へ  15 | 16 | 17 | 18 | 19  次へ>>