学校生活

今日の種差・・・朝日とともに

子どもたちの声が、飼育舎から聞こえます。ウサギの世話をしていました。朝日をあびながら、元気に活動しています。
 昨日、流行語大賞が発表され、「トリプルスリー(野球界から)」が大賞でした。昨日の参観日の全体会で、本校のトリプルスリーとして、6年生6人が2人ずつペアで3つの大きな活躍をしてくれたことを話しました。①北海道での環境フォーラム発表、②三陸キッズジマスタークイズ大会出場、③はっちでの種差らしいお菓子づくりPJ発表の3つです。
これこそ、「ろくペアスリー」ですね。


2015/12/02 07:40 | この記事のURL学校生活

今日の種差・・・今流行ってます!このポーズ

 今朝も職員室前の廊下や階段を、朝のチョボラを行っている高学年がいました。ありがとう。
 無邪気に○○丸ポーズを決めている3人?がいました。朝から笑えますね。


2015/11/25 07:40 | この記事のURL学校生活

今日の種差・・・ゼロの日活動

 毎月、「0」の付く日に、ゴミ拾い登校を実施しています。今日は、20日。ゼロの日活動と言います。
 長年この活動を続けてきています。車で通ると分かりませんが、歩いてみると結構ペットボトルやつぶれた空き缶が落ちていることに気付きます。たばこの吸い殻も多いです。
 継続は力なり、子どもたちにきっと良いことがあるでしょう。そんな予感がします。良い天気になりました。


2015/11/20 08:30 | この記事のURL学校生活

いもやき大会・・・校庭で実施

 乾燥させていた木の枝を燃やし、炭の状態になったころに濡れた新聞紙にイモを包み、アルミホイルで巻いたものを投入しました。
 焼きあがったころ、急に雨が降ってきました。焦げたものもありましたが、なんとか食べることができたようです。収穫の喜びを感じたと思います。


2015/11/12 13:00 | この記事のURL学校生活

今日の種差・・・ウサギの世話をしっかり!

 飼育舎から子どもたちの声が聞こえます。ウサギの世話をしているのです。校舎内では、チョボラで階段清掃をしています。係活動をしている子もいます。
 ♪何気ない日々の中に 明日の種を探せば 始まりの鐘が響く~♪、嵐の「ふるさと」という曲が思い浮かびました。毎日の、当たり前の学校生活を大事にしていきましょう。


2015/10/27 07:40 | この記事のURL学校生活

継続20年・・・はまっこ体操

 秋晴れの中、中間休みの時間には、「はまっこ体操」を準備運動に、「マラソン」を実施しています。22日はマラソン記録会で、一般道を走ります。それに向けて頑張っていました。
 はまっこ体操の正式名称は、「はまっこオリジナル体操」と言います。平成7年3月3日に完成しました。平成7年9月に実施された第34回県学校保健大会(200名来校)に合わせてつくられたのでしょう。20年やり続けています。今日もやりました。曲が流れると、自然に体が動く?状態になっているようです。そういえば、こんなアニメがありましたよね。かぜ○○もん?
 一輪車、バランスボール、タグラグビー、エグザイルダンス・・・。新しい風も吹きこんでいます。


2015/10/16 15:50 | この記事のURL学校生活

変わった所での給食・・・理科室や家庭科室で

 今日は午後からランチルームで、親子クリスマスケーキづくり教室が開催されます。講師は、鍛冶町のリーベしむらの店長さんです。昨年度、和菓子組合で実施した内容が楽しかったので、今年はクリスマス前に親子で作り方を学び、クリスマス当日は手づくりケーキでお祝い?ということを考えての実施です。
 そこで、給食はランチルームが準備で使えませんので、理科室・家庭室に分散しての給食となったわけです。


2015/10/15 12:10 | この記事のURL学校生活

給食でのクイズ・・・2+3+2、なぜ楕円?、ジオクイズ

 給食はランチルームで全校縦割り班で食べています。今日の昼の放送は、クイズ。
 サクラジャパンにちなんで、1年生の「2+3+2」の3口のたし算から、五郎丸選手のキックまでのルーティーンを確認しました。手の握り具合も問題として出されました。皆よくTVを見ていますね。感心しました。
 さすがに楕円のボールが、豚の膀胱を膨らませたものとは知らなかったようです。
 6年生がつくってくれたジオパークのクイズも楽しくできました。20日の三陸ジオパーク学習会と11月8日の岩手放送番組の本番、頑張りましょう。


2015/10/14 12:50 | この記事のURL学校生活

朝の自主練習・・・けっこうやるね!

 朝のちょっとした時間帯にギターを練習している子がいます。小さな手で、D・G・D・A7・D・D7・G・D・A7・D!のコードをおさえていました。
 来年になったら、「誰にだってお誕生日」の伴奏を担当してもらいましょう。楽しみが増えました。


2015/10/14 10:10 | この記事のURL学校生活

鉛筆つなぎ・・・短い鉛筆を大事に

 短い鉛筆が、時々捨てられていることがあります。短い鉛筆をつなぐ鉛筆削り器があるから、来てください!と呼び掛けたところ、今日の昼は、女子3名が訪れてくれました。
 つなぐ仕組みが分かると、歓声があがりますが、作業は結構力がいります。
 短い鉛筆でも愛着をもって使い切ってほしいですね。


2015/10/13 13:20 | この記事のURL学校生活
203件中 131~140件目    <<前へ  12 | 13 | 14 | 15 | 16  次へ>>