青森県八戸市立種差小学校
自ら学ぶ たくましい子

地域との連携

種差海岸インフォメーションセンター企画展

 3月1日から,種差海岸インフォメーションセンターにて,企画展「種差の宝をMIRAIへつなぐ~地域を学ぶ子どもたち~」が開催されています。今日は,そのオープニングセレモニーに,全校児童が招かれました。

 

 これまで学んだことをもとに,「これからも,私たちの海を守っていきます」と,誓いの言葉を述べました。



 その後,展示の様子を案内していただきました。過去の歴史の中で,種差を愛し守ってきた方々の活動の様子や,種差小学校の子供たちが地域について学ぶ様子などが展示されています。「淀の松原」が作られた由来に関する資料が,種差小学校の書庫の中に何年も眠っていたことなども明かされています。

 



 様々な人々の思いに触れる機会を通して,子供たちはますます「種差を守っていこう」という願いを育むことと思います。企画展は4月末まで催されているそうですので,みなさまもぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。







2021/03/01 15:30 | この記事のURL地域との連携

種差海岸観光まつり 凧揚げ大会

 7月14日は,子供たちが楽しみにしていた種差海岸観光まつりが行われました。その中のイベントの一つに,種差小学校全児童による凧揚げ大会がありました。

 
 
  この日に向けて,子供たちは一人一人デザインを考え,凧を作成しました。「賞に入れるかなあ」「どきどきするなあ」と言いながら,凧揚げに臨みました。

     

  すぐに揚がった子,なかなか揚がらない子,様々でしたが,全員なんとか「あがったあがった!」と言えるところまでもっていくことができました。お手伝いしてくださった皆様,ありがとうございました。一度揚がるとおろしたくなくなり,空にはしばらくの間悠々と凧が泳いでいました。
 そのあとは,お待ちかねの表彰式です。大きな商品もいただき,大満足な様子でした。   

       


  海風の恵みを受け,凧揚げを楽しんだ子供たち。やっぱり,種差だいすきです。



2019/07/14 13:40 | この記事のURL地域との連携

種差小おはなしタイム2月

2/12(火)
本日ののびる子タイムと昼休みに、図書ボランティアの松本先生をお迎えして本年度最後の読み聞かせを行いました。
下学年は、のびる子タイムに「ゆうかんなアイリーン」と「おかしなゆき ふしぎなこおり」を、上学年は昼休みに「ひめねずみとガラスのストーブ」を読んでいただきました。どちらも冬にまつわるお話で、ここ数日降り積もった雪に覆われた校舎前の風景を見ながら聞くことができました。
最後には、それぞれに代表児童が感想とお礼の言葉を述べ今年度の取組を閉じました。
松本先生。ありがとうございました。
【下学年の様子】
 
【上学年の様子】
 


2019/02/12 14:20 | この記事のURL地域との連携

防犯レクリエーション

12月16日(日)に南浜地区3小学校による防犯レクリエーション大会が行われました。この会は、南浜地区防犯協会様の主催により、地区内の3小学校の親善や防犯意識を高めることを目的に、毎年、冬休み前に行われています。当日には、二部防犯協会長様をはじめとする協会の方々と地域内の関係団体の代表者の方々に見守られながら、子供たちは元気に活動することができました。
冬休み前に楽しい時間を過ごすことができました。
   
 



2018/12/17 14:20 | この記事のURL地域との連携

12月の種小お話タイム

12/10(月)
本日、図書ボランティアの松本さんに来校いただき、今年最後となる12月の本の読み聞かせをしていただきました。
のびる子タイムには下学年が「まどからおくりもの」と「こびととくつや」と「ぶたたぬききつねねこ」を、昼休みには上学年が「こびととくつや」と「おおどしのきゃく」を聞かせていただきました。
平成30年最後の読み聞かせ。12月という時期にあった楽しいお話を聞かせていただきました。
【下学年のようす】
 
【上学年のようす】
 
  


2018/12/10 15:30 | この記事のURL地域との連携

11月の種小お話タイム

11月19日(月)に図書ボランティアの松本さんに来校いただき、本の読み聞かせをしていただきました。
のびる子タイムには上学年が「魔法のかさ」と「アボカド・ベイビー」を、昼休みには下学年が「魔法のかさ」と「ふたりはいつもシリーズの『おちば』」を聞かせていただきました。「魔法のかさ」は本のないお話形式で行われ、いつもとはちょっぴり違う雰囲気の中で聞く子とができました。

  
  


2018/11/20 15:10 | この記事のURL地域との連携

H30年度資源回収終わる

地域からの多大な協力を頂きながら、長きにわたりPTAが主催して実施している資源回収活動。本年度3回目となる最終回の活動が、10月28日(日)の早朝から行われました。当日は、気持ちのよい青空が広がる秋晴れの中、6時30分の各町内毎の放送を合図に、PTAや地域の協力者の方々の作業車が回収を行い、7時頃から学校に集合して保護者や教職員、子どもたちが協力して仕分け作業を行いました。
児童数は年々減っていますが、年間を通しての回収量は、多少の減少が見られるものまだまだ地域全体の意識はずっと高いまま継続されてきています。
今年度は、この日をもって3回の回収作業は終わりとなりますが、今後も地域・保護者・学校が一体となって続けていきたいと思います。
  


2018/10/29 14:30 | この記事のURL地域との連携

敬老の日のつどい

9/13(金)
9月17日(月)の敬老の日を前に、本校の子どもたちが地域の高齢者の方々とふれあう「敬老の日のつどい」を行いました。地域の老人クラブに参加をお願いしたところ7名の方々が来校くださり、子どもたちにメンコ、お手玉、コマ回しといった昔ながらの遊びをお教えくださり、その後には、小さかった頃の生活や遊び等のお話をしてくださいました。
最後には、1・2年生からおみやげを手渡し、お礼を述べました。
子どもたちにとって、とても楽しいく有意義な時間となりました。
   


2018/09/13 12:10 | この記事のURL地域との連携

サボテンの花

昨年に引き続いて、卓球部のコーチをしてくださっている深川さんより、見事な大輪の花を咲かせたサボテンの鉢植えをお借りすることができました。
昨年は2輪の花でしたが、今年の物はなんと4輪ものきれいなピンク色の花が堂々と咲いています。
玄関前のホールに飾っていますので、学校にお寄りの際はぜひご覧いただきたいと思います。

 

2018/07/18 15:10 | この記事のURL地域との連携

本の読み聞かせ

本日7/17(火) のびる子タイムと昼休みに1学期最後となる図書ボランティアの松本先生による本の読み聞かせがありました。
今回は、上学年は「すいぞくかんのおいしゃさん」と「谷川俊太郎 作『生きる』」。下学年には「ちょろりんととっけー」と「ぱたぱた するする がしーん」の2作品ずつを読んでくださいました。
毎回、子どもたちがぐっと引きつけさせられる作品選択と読みの巧みさに感心させられます。
2学期も楽しみにしています。
【のびる子タイム:上学年の様子】
 
【昼休み:下学年の様子】
 


2018/07/17 11:50 | この記事のURL地域との連携
147件中 11~20件目    <<前へ  1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>