お知らせ
大好き!たねさし・・・お知らせ
第16回環境美化教育優良校等表彰式・・・立派な態度で賞状授与を
今日の種差・・・グランドゴルフ日和
天気が良くなってきました。芝生地では、グランドゴルフ?ゲートボール?どちらでしょう、楽しんでおられる方々も。本日、東奥こども新聞(東奥日報朝刊と一緒に)が発刊されました。本校児童6名も、地域目線で種差のよさ、本校の教育活動の様子を紹介しています。どうぞ、ご覧ください。なお、新聞は校舎内にも掲示していますので、来校の際はご覧ください。
さらに、東奥日報朝刊には、昨日5年児童5名が、本校児童考案のお菓子『大好き!たねさし』の本格販売を民宿及び種差観光協会へ依頼したことが記事となって紹介されております。そちらも合わせて、ご一読いただければ幸いです。
避難誘導灯・・・ソーラーパネル付きで夜でも明るく
画像も良いけど紙媒体もよし・・・三陸ジオ大会の記念に
月曜ゴールデン・・・種差がドラマのロケ地に
昨年、何かのロケが行われていました。そのロケは、2013年8月に放送されたTBS、佐々木譲サスペンス「制服捜査」の続編「制服捜査Ⅱ」でした。2月1日(月)午後9時~月曜ゴールデンで入ります。出演は、お馴染みの内藤剛志さんをはじめ、手塚理美さん、山本ひかるさん、高岡早紀さん、片桐竜次さん、佐藤蛾次郎さん、尾藤イサオさん、せんだみつおさんなど出演します。
番組スタッフの方々は、種差は自然も魅力的だと感じたようですが、地域の人々の協力体制のよさも気に入っておられたようです。
どんな内容で、八戸や種差のどこ、どのお店が使われているのでしょうか。楽しみです。どうぞご覧ください。

本校児童のアイディアで開発・販売された「ふのりクッキー」「海藻マドレーヌ」「ザボンの月」3種の詰合せセットへの問い合わせが学校へ入っております。
本校入口近くのバス停横に、津波対応の避難誘導灯が設置されました。ソーラーパネルがついていますので、夜は、街灯の役目もします。防犯上も良いものが設置されたと思います。その脇の種差小の看板、新しくしたいですね。
『種差らしいお菓子づくりPJ』の本物のパッケージがようやく本日、島根県のパッケージ業者から届きました。子どもたちには、1箱ずつ記念に持たせました。どうぞ、ご覧ください。
新聞報道にもありましたが、青森県内でインフルエンザ流行期に入ったという発表がありました。先ほど、ある小児科の前を通ったところ、駐車場が満杯でした。近隣校でも急な発熱で欠席する児童も増えてきたようです。
昨年度、青森県環境政策課の支援で、児童が活用できるタブレットを購入できました。今回、それを使って、はっちでのお菓子づくりPJを発表をしました。その様子を今年度も府フリーペーパーの「学校・団体のエコ活動紹介」コーナーに掲載していただきます。発行は2月中旬だそうです。公共施設やコンビニなどに置かれるとのこと。