今日の種差・・・だいぶ冷え込んでいます!

 今日は寒いです。体調を崩している子もいます。学習発表会疲れ?かな。衣服の調節、手洗い・うがいをしっかりと。
 今日は小教研(2)の先生方の研修会がありますので、給食後帰ります。決まっている家庭学習を終えてから、遊びましょう。


2014/10/22 07:40 | この記事のURL自然・環境

部活動見守り隊・・・保護者が分担して

 卓球のコーチは、2名お願いしています。コーチが来校できない場合や職員もつけない場合もありますので、保護者の方々にも見守り隊として、2名ずつ協力いただいております。
 ありがとうございます。11月の大会に向け、練習に熱が入っています。


2014/10/21 16:50 | この記事のURL部活動

本校校歌について・・・作詞:詩人の佐藤春夫

 学習発表会の中で、本校の校歌がどいう経緯で、詩人の佐藤春夫氏になったのかについて説明しました。興味を持たれた地域の方がいらっしゃいました。そこで、簡単な解説文を作りました。学校の玄関に数枚置きましたので、学校へお越しください。
 なお、解説文の内容は、昭和29年1月号の「新潮」のp123の「美しい海べ」から引用させていただいたものです。
 佐藤本人は、校歌の作詞は不得手で自信がない、校歌の作詞は断る方針であったことと書いています。しかし、本校校歌の作詞をしています。
 さらに、理由はわからないですが、佐藤本人の作詞と一部本校校歌の歌詞が違っているのです。これも面白いですね。


2014/10/21 15:20 | この記事のURLお知らせ

就学時健康診断・・・ていねいな歯磨き指導

 午後1時から27年度入学予定のお子さんの就学時健康診断が行われています。当初6名の予定でしたが、3名の受診でした。
内科、眼科、歯科ともしっかり受け答えしながら受診してくれました。特に、歯磨き指導では、歯ブラシを使っての磨き方指導がありました。今日勉強したことをお家でも試してみましょう。
校長面接も和やかにできました。「もっと遊びたかった!楽しかった。」と感想を述べていました。遊びはなかった?と思うのですが、楽しかったと小学校生活に期待をしてくれたのは嬉しいですね。 
 来年、元気に会いましょう。引率の保護者の皆様、雨の中、ご苦労さまでした。


2014/10/21 13:20 | この記事のURL学校行事

今日の種差・・・雨模様

 7時ころは、ぽつりぽつりでしたが、今は地面がすっかり濡れています。午後は就学時検診があります。
 昨日は代休でしたので、学校前から葦毛崎まで、ワンコインバスに乗り、学校まで歩きました。平日ですが、バスの席は満席でした。黄色い制服を着たアテンダントも勤務していて、雰囲気が良かったです。結構、散策していますね。革靴の方も。


2014/10/21 07:50 | この記事のURL自然・環境

みちのく潮風トレイル八戸・階上エリア・・・写真添付の地図

 みちのく潮風トレイル公式サイトや応援サイトの方が、見やすくわかりやすいです。ぜひ、ご覧ください。
 個人的には、自分で写真を撮りながら、「ここの神社を通り」「浜小屋の下は行き止まりで」とか「一部県道に出て」などとぶつぶつ言いながら歩くのが楽しいです。
 自分なりの写真入り地図、八戸・階上エリア、ようやく完成しました。
 来年は子供たちと歩きたいですね、15km。無理かな。


2014/10/19 16:00 | この記事のURL自然・環境

就学時検診準備・・・休む間もなく!

 学習発表会が終わった!と話しながら昼食をとった後、21日の就学時検診の会場準備をしました。明日の代休が入っての就学時検診なので、午後に行ってもらいました。
 それから、親子クッキング八戸予選に出場する方々も3組いらっしゃいました。慌ただしい中ですが、種差らしい料理を親子で作り、県大会出場を目指してほしいと思います。
 小規模校ですが、教育活動やPTA活動は夢を大きくもっていきましょう。
 それから本校ブログを来年度入学予定の保護者の方がご覧になり、本校の様々な活動に興味を示されていることを知りました。ありがとうございます。小規模校ですが、発信は幅広く大きくいきたいと思います。


2014/10/19 14:40 | この記事のURL学校行事

学習発表会・・・30名と教職員で作り上げた!

 晴天の中、学習発表会を行うことができました。会場には、ご来賓をはじめ、保護者や祖父母の皆様、多数お越しいただきました。皆様からいただいたご声援が子供たちの成長へとつながります。子供たちの頑張りやよかったところを語ってほしいと思います。子供たちも少ない人数で何役もこなし、それぞれの役割を立派に果たしてくれました。私たち職員も全校器楽や劇のお手伝いに加えてもらいました。皆で作り上げた学習発表会でした。


2014/10/19 12:00 | この記事のURL学校行事

今日の種差・・・出校日です!

 明日は学習発表会です。会場準備は整いました。今日最後の練習をして、本番に備えます。本番では、自分の力、役割をしっかり発揮してほしいと思います。
 保護者の皆様の駐車場は、校庭の鉄棒側となっております。保護者入口は、体育館玄関となっています。
 たくさんお越しいただき、子供たちの発表や演技にご声援をお願いいたします。


2014/10/18 08:00 | この記事のURL学校生活

学習発表会練習のストレス発散・・・ボールでバランスをとる

 各学年ともに最後の練習に頑張っています。今日の昼は、そのストレスをバランスボール(Gボール)でバランスよく取りのぞいてもらいました。やはり楽しいこと、必要ですね。皆笑顔でした。午後も練習頑張りましょう!


2014/10/17 13:30 | この記事のURL学校生活
3033件中 2661~2670件目    <<前へ  265 | 266 | 267 | 268 | 269  次へ>>