2015年3月の記事

ほっとするカレー・・・ランチルームで一緒に

 年1回、市で備蓄しているカレーを給食として活用しています。温食とともに、そのままで食べることのできるカレーを食べました。ランチルームでの全校給食の良い点は、給食指導の中で、防災関係の勉強や指導ができることです。


2015/03/11 14:50 | この記事のURL安全・安心

防災教育資料・・・たくさんあります!

 市の防災パンフレットや大川小学校の教訓に学ぶ資料、DVD資料など、この4年間でたくさん作成され、現場に届いています。
 今日は、パンフレットの中の津波対応も参考にしました。


2015/03/11 14:40 | この記事のURL安全・安心

防災教育の日・・・記録画像とクイズを

 2校時の卒業式全体練習後の「のびる子タイム」の時間を使って講話という形式で防災教育を行いました。
 被害の様子を見せた後、きれいになった所や元通りになった場所も見せ、美しい種差の自然を守ることも大切であることを確認し合いました。
 消防庁作成の命を守るクイズに答えながら、どのような行動をとるべきかを考えさせました。
 保護者の方々にも読んでいただきたい防災のパンフレット(八戸市作成)があります。子供たちに渡しましたので、ご家庭で一読し、家族で命を守る話し合いの材料にしてください。


2015/03/11 10:40 | この記事のURL学校行事

今日の種差・・・3.11から4年目

 暴風雪警報が引き続き発令されています。安全に配慮して登校させてください。危険と判断し、登校をひかえる場合には学校へ連絡をお願いします。
 東日本大震災から4年目、今日は市内全小・中学校が防災教育の日と定め、命を守る授業や行事をもちます。本校では、のびる子タイムにおいて、津波から身を守るスライド、様々な災害時に対応するためのスライド(クイズ形式)の2本立てで実施します。
 自分で身を守るほかに、種差の美しい自然を守ることも教えていきたいと思います。


2015/03/11 07:00 | この記事のURLお知らせ

白波・・・3階から見える日は強風の日

 波浪警報が発令された午前に登下校への安全配慮のお願いを配信メールしました。午後に、暴風雪警報発令になり、かなり風が強くなりましたので、保護者引き渡し対応をとることにしました。先ほど全児童の引き渡しを完了しました。お迎え、ありがとうございました。
 3階からの海を見ると、白波が見えます。こんな日は、強風です。明日も悪天候が予想されます。登校時、危険な状態と保護者が判断した場合は、登校を見合わせてください。その際は、学校への連絡をお願いします。


2015/03/10 16:50 | この記事のURL自然・環境

全体練習スタート・・・卒業式に向けて

 今日から体育館で全校児童による全体練習がスタートしました。立つ・座るなどの姿勢から確認し、入退場、式歌、呼びかけと練習しました。
 呼びかけは、門出の詩(うた)とか旅立の詩などと言う学校もありますが、本校は「出発の詩」です。卒業は、新たな出発と捉えています。
在校生でも数名、体調を崩しています。市内ではだいぶ減りましたが、まだインフルエンザに罹患した児童がおります。体調管理をしっかりして、20日をめざしましょう。



2015/03/10 11:00 | この記事のURL学校行事

バランスボール・・・楽しそうに練習を

 低学年のうちからバランスボールや一輪車など、バランス感覚を養う種目を行うことは、良いことです。
 体育館のワックスがけが終わった時点から、体育館での体育は教室の隣のプレールームで実施しています。昼には、1,2年生がバランスボールをするので、見守り隊でついていました。本当に楽しそうに練習していました。見ている大人が元気をもらいます。
 少しの時間でも楽しみ合うことが大事です。子どもたちにも息抜きが必要です。リフレッシュして午後に向かうことでしょう。
 明日、明後日と冬の台風みたいな天気になるようです。登下校に十分注意するように学校でも指導しました。各家庭でも安全・安心に関わる声がけをお願いします。


2015/03/09 13:20 | この記事のURL学校生活

生活科・総合を見直す・・・海と関わりをもつ活動へ

 26年度の総合的な学習は、環境教育を見直しました。ESDの視点(地域と持続可能な活動を)を取り込んだものにしました。環境教育は、総合の一部です。27年度は、生活科・総合を「海との関わり」という視点で、①海に親しむ、②海を知る、③海を守る、④海を利用する、という4つの柱で構成していく予定です。①②には、これまでも力を入れてきた、環境保全活動、海浜植物調べ、ホッキガイとりなどが含まれます。図工の海の絵や社会の港の見学なども入ってきます。教科で取り組んできたことも盛り込んで、海との関わりで組んでいくのです。
 数年かけて、4つの柱に様々な体験活動を設定、実践していけたらと考えています。


2015/03/06 07:40 | この記事のURL総合学習

啓蟄の日ですが・・・うっすら雪景色

 今日は、二十四節気の一つの啓蟄(けいちつ)です。春の暖かさを感じて、冬ごもりしていた虫が「春ですよ!」と言って、外に這い出てくるころのことです。「啓」には、開く、開放する、夜が明けるなどの意味、「蟄」には、冬ごもりのために虫が土の下に隠れる、とじこもるという意味があるそうです。
 子供たちが年中「蟄」では困ります。年中、オープン・ザ・ドアでも困りますね。
 芝生地の旧トイレの解体工事も進んでいました。


2015/03/06 07:00 | この記事のURL自然・環境

飲食店探訪ガイド・・・種差地区のお店6軒と民宿4軒

 新聞でも紹介されましたが、鮫・種差観光協会では、地元で人気の旨い飲食店を紹介する「飲食店探訪ガイド」を作成しました。子どもたちに配付ぢましたので、一読ください。
 インフォメーションセンターや種差観光協会にもあります。本校職員玄関にも数部置きましたので、ご来校の際はお取りください。


2015/03/04 14:30 | この記事のURLお知らせ
56件中 41~50件目    <<前へ  2 | 3 | 4 | 5 | 6  次へ>>