2015年3月の記事

種差の塩・・・海との関わり

 地域の会合で、「27年度は、お菓子づくりPJのパッケージを完成させ、全国販売へ」とか「春は芝生でバランスボールを」「種差観光まつりでは~を」「夏は海から芝生地を見たい!」「冬は、竹スキー大会を」などと言いふらしているせいか、地域から様々な情報をいただいています。
 今日は、種差で作っている幻の「種差の塩」をいただきました。早速、おにぎりで試してみます。インフォメーションセンターの行事や海浜植物を教えてくださる高校の先生なども紹介していただきました。また、最近インフォメーションセンターへは、中国や韓国の観光客の方々もお見えになります。英語だけでなく、中国語や韓国語の挨拶程度は子供たちに学ばせたいと考えています。八戸市の国際交流グループの支援も受ける計画も進んでいます。
 ありがたいことです。雪の日も暴風の日も遊歩道をポールの力を借りて歩いてきた甲斐があるというものです。


2015/03/27 11:10 | この記事のURL地域との連携

今日の種差・・・これは何?

 今朝風が強いです。暴風警報が発令されました。インフォメーションセンター駐車場に、何やらできつつあります。これは、自転車を置くスペースかな?遊歩道沿いの道路を自転車に乗っている人を見かけます。春に向け様々準備しているようです。花壇なども。
 芝生地で運動、スポーツも考えているらしいですね。ヨガなども。本校でも、芝生地でバランスボール(Gボール)を楽しもう!という計画があります。ちなみに、バランスボールは、学習指導要領の体育に明記された運動です。
 春が楽しみです。子どもたちが春休み中、職員は次年度の計画・立案中です。27年度も複式授業の充実と外部リソースの活用を図った、子どもたちや保護者、地域もわくわくするような教育活動を展開していきます。


2015/03/27 07:50 | この記事のURLお知らせ

26年度離任式・・・3名の先生の新たな出発

 お別れはさびしいことですが、出会いがあれば、別れがあります。別れは新たな出発の時、これまでの感謝ちを伝える離任式を行いました。
 3名の先生方、ありがとうございました。


2015/03/26 11:20 | この記事のURL学校行事

平成26年度修了式・・・

 1年の最後の日となりました。1年を振り返って、進歩や成長を確かめ合い、進級する新しい年度につなげる式、修了式を行いました。
 子供たちに修了証書を授与した後、昨年の4月に話した3つの名人(友だちづくり名人・一人学び考え名人・自分づくり名人)の達成状況について、各学年の学習面・生活面での頑張ったことについて、お話をしました。結びとして、努力することの大切さも話しました。詳細は、今日配付の学校新聞3月号をご覧ください。
 保護者の皆様、地域の方々には、本校教育活動へのご協力、ご支援に感謝いたします。


2015/03/26 09:00 | この記事のURL学校行事

頑張った会・・・文化的な内容も盛り込む!

 1,2年生が、1年間頑張ったことを確かめ合う、お楽しみ会を開いていました。
 フルーツバスケットなどのゲームやクイズだけでなく、2学期後半から力を入れてきた「五色百人一首」もプログラムに入っていました。低学年から文化的な種目や内容も加える経験を積んで上の学年へ進んでいくことは大事ですね。   8.6秒~ラッスン~だけでは少しね・・・。1,2年生がトイレへ行く時、「ラッスン~てなんですの?~はわかりません!」とマネしていたので、「チョとまて、チョとまて1,2年、勉強わからんて何ですの?わかりませんでは、進級心配、お兄さん!」
 今は、これぐらい返せないといけません。「8.6秒」は、このコンビのどちらかの50mの記録だそうです。小6の全国平均が8.8秒(青森県は9.2秒)だから、少し速いのかな?新体力テストとも絡めて子供たちに話せないとね、今は。このコンビを抜くくらいの走力をつけたいものですね。


2015/03/25 11:20 | この記事のURL学校生活

スライドショー・・・控室などで

 昨日届いた大型TVは、デジカメ画像やフラッシュメモリに入れた画像を簡単にスライドショーで見ることができます。ランチルームは、各種行事の控室にもなりますので、待っている間に、本校の教育活動の一端を紹介していきたいと思います。
 また、生活科や総合、教科で撮った画像を見せながら、説明させる活動もどんどんしていきます、27年度。


2015/03/25 09:30 | この記事のURLお知らせ

和食給食の様子・・・フェイスブックに

 和食給食応援団のフェイスブックに全校25校で実施した和食給食推進事業の様子が掲載されています。本校は、画像3枚と読売新聞の記事が紹介されています。他校が1,2枚ですが、4場面の掲載されています。


2015/03/25 09:30 | この記事のURLお知らせ

火をつける、工夫し出すまで待つ・・・バランスボール

 1,2年生が、バランスボール(Gボール)を喜んで取り組んでいます。「バランス座り」「こまいぬ」「十字架」「シーソー」など個人の技を練習しています。最近は、ペアや4人などで行う技も工夫しています。座る技を4人で行うことを考え出しました。子供たちが、意見を出し合い、工夫し出す段階までになってきました。ここまで、けがなく、よく頑張ってくれました。1,2年のパワーですね。明るさですね。このよさをなくさないようにしたいと思います。


2015/03/24 14:30 | この記事のURL学校生活

読み聞かせ・・・今年度最後です。

 4月から読み聞かせボランティアの松本さんに来校いただいてきました。毎回楽しい絵本を紹介してくれました。
 1年間、ありがとうございました。


2015/03/24 14:30 | この記事のURL学校生活

活動の振り返り・・・大型TVの活用で

 2月にインフォメーションセンターで実施した「種差らしいお菓子づくりPJ」の様子を撮ったDVDを子供たちに見せました。大型TVがようやく届いたので、今日になってしましました。これからは、ランチルームで様々な活動ができます。ブルーレイレコーダーも備品として納入されました。
 動画で時々自分たちの取組を振り返ることも自己有用感や意欲を高めることにつながります。
 参観日やPTAでも活用ください。


2015/03/24 14:30 | この記事のURL総合学習
56件中 11~20件目    <<前へ  1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>