学習の様子
税金教室・・・お金の大切さを知って
3校時、5,6年対象に税金教室が開催されました。八戸税務署から、2名の職員が来校してくださいました。
はじめに、子どもたちに知っている税について質問していました。消費税以外にもたくさん税があることを知ったようです。その後、税金がなくなるとどうなるのかを考えさせ、火事になったら、ゴミの処理は?、道路は直すのは?・・・。アニメを見ながら、これらのことを考えていきました。学校で授業料があるとしたら?1か月どれくらいかかるのかを聞いて、驚いていたようです。その他、税金でつくられた建物などを教えてもらいました。
最後に、税金は私たちが健康で文化的な生活を送るために欠かせない、みんんで出し合う『会費』のようなものだ、とまとめていました。
毎月のお小遣いやお年玉なども、大切に使おうとする気持ちや態度につながると良いですね。
税金で建てられた校舎、大切に使っていくという感想もありました。1億円の重さ、10kg、重かったようです。その重さ分、様々な暮らしに役立っていることもレプリカを持ってみて感じたようです。
はじめに、子どもたちに知っている税について質問していました。消費税以外にもたくさん税があることを知ったようです。その後、税金がなくなるとどうなるのかを考えさせ、火事になったら、ゴミの処理は?、道路は直すのは?・・・。アニメを見ながら、これらのことを考えていきました。学校で授業料があるとしたら?1か月どれくらいかかるのかを聞いて、驚いていたようです。その他、税金でつくられた建物などを教えてもらいました。
最後に、税金は私たちが健康で文化的な生活を送るために欠かせない、みんんで出し合う『会費』のようなものだ、とまとめていました。
毎月のお小遣いやお年玉なども、大切に使おうとする気持ちや態度につながると良いですね。
税金で建てられた校舎、大切に使っていくという感想もありました。1億円の重さ、10kg、重かったようです。その重さ分、様々な暮らしに役立っていることもレプリカを持ってみて感じたようです。
点字の学習・・・点訳サークル『ほたる』の方々による
ボランティア推進校として、海岸清掃やオオハンゴンソウ駆除活動などのボランティアも行っています。
今日は、八戸市社会福祉協議会から紹介いただいた『点訳サークルほたる』の方々が4名来校されました。目の不自由な方々にどんな支援ができるのかを学ぶために、点字の仕組みや簡単な点字をつくる練習をしました。
50音表を見ながら、点字器に紙を挟み、点筆で点を打っていきました。6つの点のうち、どこに打てばよいのかわからなくなり、難しかったようです。子どもたちにとっては難しい点字でも、目の不自由な人にとって、シャンプーやアルミ缶についている点字のぽつぽつが大切な情報であることがよくわかったと思います。
点字の絵本も目をつぶって触ってみました。フライパンの絵も手で触ると形がわかるようになっていて、その下に点字で文章が書いてありました。
今後も障がいをもっておられる方々のことを知り、何ができるかを気づき、考え、行動する子になる学習を進めていきます。サークルの皆様、子どもたちに貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
今日は、八戸市社会福祉協議会から紹介いただいた『点訳サークルほたる』の方々が4名来校されました。目の不自由な方々にどんな支援ができるのかを学ぶために、点字の仕組みや簡単な点字をつくる練習をしました。
50音表を見ながら、点字器に紙を挟み、点筆で点を打っていきました。6つの点のうち、どこに打てばよいのかわからなくなり、難しかったようです。子どもたちにとっては難しい点字でも、目の不自由な人にとって、シャンプーやアルミ缶についている点字のぽつぽつが大切な情報であることがよくわかったと思います。
点字の絵本も目をつぶって触ってみました。フライパンの絵も手で触ると形がわかるようになっていて、その下に点字で文章が書いてありました。
今後も障がいをもっておられる方々のことを知り、何ができるかを気づき、考え、行動する子になる学習を進めていきます。サークルの皆様、子どもたちに貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
おにぎりパーティー・・・おいしかった!
おにぎりパーティー・・・米作り体験学習2
おにぎりパーティー・・・米作り体験学習1
竹スキーヤー・・・Y君慎重です!
Y君は、ゆっくりゆっくり斜面の前へ。怖がらずに滑っていました。
30分滑ったら、二人の頭から湯気が・・・。太平洋を眺めながら竹スキーを楽しむことができ、最高です。今度は、全校竹スキー大会を行いたいですね。ターンをするのは難しいので、距離を競い合います。転ばずに一番長い距離を滑り下りた人が優勝です。2年生でも東屋の高さから滑ることができたので、スタート地点東屋からにします。
2月にはできるかな?その頃、インフルエンザはどうなっているでしょうか。他校では、ちらほら罹っているようです。手洗い、うがいをしっかりしましょう。咳が出る場合はマスクを着用しましょう。
30分滑ったら、二人の頭から湯気が・・・。太平洋を眺めながら竹スキーを楽しむことができ、最高です。今度は、全校竹スキー大会を行いたいですね。ターンをするのは難しいので、距離を競い合います。転ばずに一番長い距離を滑り下りた人が優勝です。2年生でも東屋の高さから滑ることができたので、スタート地点東屋からにします。
2月にはできるかな?その頃、インフルエンザはどうなっているでしょうか。他校では、ちらほら罹っているようです。手洗い、うがいをしっかりしましょう。咳が出る場合はマスクを着用しましょう。