学習の様子

1・2年生活科の学習発表会

12/19(水)
 本日ののびる子タイムの時間に1・2年生の子供たちが、生活科の学習で行った「まち探検」で調べたことのまとめの発表会を行いました。1・2年生混合のメンバーで3つのグループごとに訪問したインフォメーションセンターや公民館など7つの施設について発表をしました。
 発表の資料は、パソコンのソフトを利用して写真や文字を組み合わせ、発表の工夫としてクイズを取り入れるなどし、参加した上級生や先生方も楽しく聞く子とができました。
  
 


2018/12/19 13:10 | この記事のURL学習の様子

1・2年生の生活科から

12/13(木)
本日の1・2年生の生活科の勉強が、コンピュータ室も兼ねている図書室・ランチルームでありました。
子供たちは2学期に行った町探険についてパソコンを使ってまとめをしていました。言葉でのまとめはもちろんですが、写真やカットを使ってきれいにわかりやすいように作っている様子に感心しました。今回作成したものは、来週の水曜日に全校の子供たちの前で発表することになっています。発表会が楽しみです。

 

2018/12/13 15:40 | この記事のURL学習の様子

のびる子タイム(歌)より

11/28(水)
本日ののびる子タイムの時間に全校での歌の練習を行いました。
曲目は、「まっかだな」と「たいせつなもの」の2曲でした。
先週にまとまった雪も降り、季節はもう冬とも言えますが、学校の周辺にはまだまだ紅葉する木々の姿を見ることができ「まっかだな」は、秋の名残を惜しむ感じの曲ともなります。また、「たいせつなもの」は、なんとなく年度末(卒業式)を感じさせる曲でこれからが本番といった感じがします。
全校児童14名ですが、明るく元気な、そしてきれいな歌声がとても素晴らしいです。
【全員がしっかりと歌います】
  
【体育館裏のつつじ:真っ赤です】             【家庭科室前のいちょう:きれいな黄色です】
 


2018/11/28 10:30 | この記事のURL学習の様子

スケート教室

11/26(月)
本日、今年度1回目となるスケート教室をテクノルアイスアリーナで行いました。
今回は、大久喜小、金浜小との3校合同での教室となり賑やかな雰囲気の中で行われました。
今回も青森県スケート連盟の方2名よりご指導をいただき、初めは氷に慣れなかった子供たちもぐんぐんと上達し、最後のあたりにはスイスイと自由滑走できる子供も多くいました。
靴紐結びのお手伝いや参観においでいただきました保護の皆様、ありがとうございました。   


2018/11/26 14:00 | この記事のURL学習の様子

1・2年生の学区探検

11/1(木)
本日生活科の学習で1・2年生が学区探検を行いました。今回は2回目の探検となることから子どもたちの調べる意欲・態度、調べ方もさらに高まっていました。
本日訪問したのは、①民宿「石橋」、②種差郵便局、③種差駐在所、④南浜公民館の4カ所でした。
おまわりさん、郵便局長さん、おかみさん、公民館長さんにはとても親切に教えていただき、子どもたちも大喜びで帰校しました。
ご協力くださいましたみなさん、ありがとうございました。今後とも子どもたちのことよろしくお願いいたします。  
 
 



 

2018/11/01 15:50 | この記事のURL学習の様子

再挑戦。ミニボートプログラム !

昨年度、アメリカオレゴン州の学校と南浜地区の学校との交流のために行った「ミニボートプログラム」。残念ながら本校で作成した2艘の船は太平洋の荒波にもまれ、現在行方が分からなくなっていました。
このことを受け、再度挑戦の話が持ち上がり、今回再びミニボートを作成し、アメリカへ向けて流すことになりました。
本校では、1艘のミニボートを作成することになり、4年生以上の8名が中心となって作成の計画を立てています。ボートの名前は「Let's Go ! Friends Hope」と決まり、本日、帆のデザインを話し合いました。
11月14日に作成し、15日にはまたアメリカへ向けて出航する予定です。今度こそはうまく流れ着くことを願いながら出版に向けて作業に取り組んでいます。
  


2018/10/31 12:10 | この記事のURL学習の様子

1・2年生ハロウィンパーティー

10/30(火)
本日、1・2年生の学級でハロウィンパーティーが行われました。
ちまたでも先週あたりから各地での催しものの様子がテレビ等で紹介されていましたが、本校では1・2年生がそれぞれに考えた出し物やゲーム、楽しいおやつタイムなどで盛りあがっていました。おうちでもこの後楽しむのでしょうか。

  



2018/10/30 13:00 | この記事のURL学習の様子

サツマイモ掘り

10/19(金)
春からお世話をしてきた学校園(畑)の畑じまいを兼ねてサツマイモ堀りを行いました。
天候に恵まれたこともあり、今年は昨年以上に大きめのイモがあり、子どもたちは大喜びでした。自分が掘った中から最も大きいイモをひとつ家庭に持ち帰り、残ったイモは来月行われるイモ焼き会と東幸園との交流会時のおみやげに使います。
まずは家庭で味わい、次はみんなでイモ焼きをし味わいたいと思います。



   



2018/10/19 15:00 | この記事のURL学習の様子

4・5年総合的な学習より

10/17(水)
本校の4・5年生が、総合的な学習の時間の中で種差地区にいる昆虫等の生き物の住んでいるところ、種類等について調べ学習を行いました。
昨日は、これまでにも何かとお世話になっている八戸昆虫の会の蒔田増美さんを講師にお迎えし、種差の天然芝生地付近でこの地域に生息する昆虫の種類や住処(探すための目安となる場所)などを教えていただき、本日は、それでは学校の敷地内ではどうかというめあてをもって、自分達自身で調べました。
バッタの仲間やコオロギなどの馴染みの昆虫が、思った以上に身近にいることに大はしゃぎでした。

  


2018/10/17 13:00 | この記事のURL学習の様子

校内学習発表会

10月14日(日)に行われる学習発表会の校内発表会を10日に行いました。
本番まであと数日ということでどの発表もほぼできあがりに近い状態に仕上がっていました。
本番まであともう少しです。最後の仕上げをとみんな頑張っています。
この日の内容についていくつか写真で紹介しますが、残りの出し物については是非ご来校の上ご覧いただきたいと思います。
特に、各学年の劇は工夫満載のもので楽しめること間違いなしです。
【全校合唱】                         【新:クラブ発表①】
 
【新:クラブ発表②】                    【新:環境セミナーでの3Rの発表】
 




2018/10/11 13:50 | この記事のURL学習の様子
1009件中 751~760件目    <<前へ  74 | 75 | 76 | 77 | 78  次へ>>