学習の様子

卒業生を送る会の準備

2月21日 6校時に「6年生を送る会の準備」を行いました。


3年生から5年生までは、お世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えようと工夫してました。


「何をしたら喜んでくれるかな?」子どもたちは、6年生のことを思い浮かべながら張り切って活動しました。


上の学年が下の学年に教えたり助けたりする、縦割り活動のよさがあらわれていました。


6年生は別室で、「何をしたら在校生にお返しができるかな?」とみんなで協力して活動をしていました。卒業式に向けて少しずつ学校の雰囲気も変化し始めています。

2023/02/21 15:20 | この記事のURL学習の様子

教育相談週間

2月20日 今日から「教育相談週間」を行っています。


子どもたちからのアンケートをもとに、学校生活で困っていることや悩んでいることがないか学級担任と直接お話をする時間です。


子どもの話に耳を傾けることを基本に、何でも話しやすい雰囲気を作っています。特に困っていることがない子でも先生と話しをするのを楽しみにしている子もたくさんいます。保護者の方には「いじめアンケート」を配付しましたので、何かお気付きの点があれば教えていただければと思います。

2023/02/20 10:10 | この記事のURL学習の様子

校内スケート教室

2月16日 YSアリーナで「校内スケート教室」を行いました。


靴の紐結びや安全確認のためにたくさんの保護者の方がお手伝いにきてくれました。


最初は、滑れる子と自信のない子に分かれて基本の練習をしました。


氷に慣れること、上手に転ぶこと、安全に起き上がることなども大切な技能です。


その後は自由滑走を楽しみました。12月比べてとても上達していました。


補助器具を使ったスケートもしました。滑れる子にとっても違う楽しみ方ができます。


あっという間の1時間15分の滑走でした。子どもたちは、汗をかいていて暑そうでした。


指導していただいたスケート協会の方が「種差小学校子どもたちは、上の学年の子が下の学年の子に優しく教えてあげたり助けてあげたりが自然にできていてすばらしいですね。」とほめてくださいました。


YSアリーナは、きれいで広くて、氷の状態もよく寒くもなく、種差小学校だけの貸し切りで、とても贅沢な時間を過ごしました。

2023/02/16 13:50 | この記事のURL学習の様子

表彰

2月15日 のびる子タイムで「表彰」を行いました。


まずは、先週行ったなわとび記録会の表彰です。各種目を総合して順位を決定しました。


少し高い目標をたてて、それに向けて約3ヶ月間頑張ってきました。ですから、全員に賞状を手渡しました。


次は「文集はちのへ」の入選者へ賞状を渡しました。「卓球を頑張っている様子を生き生きと表現した作文」が評価されたものです。


最後に、「たしろえんぶり組」に参加している二人が、2月17日「種差生活館」で舞を披露するので、みんなで見に行きましょうと紹介しました。この二人は「踊るのが楽しい」と話していました。

2023/02/15 11:10 | この記事のURL学習の様子

種小タイムの発表

2月14日 生活科や総合的な学習の時間(種小タイム)に取り組んできたことの発表会を行いました。


1、2年生は「熊野神社」や「柳沢商店」「芝亭」や「インフォメーションセンター」などに行き体験的な活動を行ってきました。


1年間にわたって地域のことを調べ、種差小学校の周りにはすばらしいところがたくさんあることを学びました。


3年生は「種差のひみつ」をテーマに「宿泊施設」「昔の水族館」などを調べました。


4年生は「種差小の歴史」をテーマに今と昔の「人数」「建物」「部活」「行事」などを調べました。


5,6年生は「SDGs」について一人一人がテーマを決めて調べました。


「自分たちができること」を考え「学校に行けることに感謝」「鉛筆を最後まで使う」等を呼びかけました。


最後に、5,6年生が作った「SDGsすごろく」で楽しみながら学びました。


どの学年もしっかりと調べ、一人一人が堂々と発表しました。少人数を生かした「一人一人が主人公」の学びでした。参観日でもう一度発表する学年もあります。それ以外の学年は「クラスルーム」で御紹介したいと思います。

2023/02/14 13:30 | この記事のURL学習の様子

業間なわとび

2月13日 今日の業間は「長縄跳び」を行いました。


先週は、なわとび記録会でしたので、短なわでしたが、今度は長なわです。


チームを組んで、大回転を10回跳ぶことがめあてです。


2人から3人と、少しずつ人数を増やしてレベルアップしています。


まわし手は輪番制で行いました。子どもたちの技量を見ながらダブルダッチなどの高度な技へも発展させていきたいと思います。

2023/02/13 16:00 | この記事のURL学習の様子

校内なわとび大会

2月10日 「赤白対抗 校内なわとび大会」を行いました。


運動会のようにチームを組んで、それぞれのチームで様々な種目を対抗します。


まずは、なわとびをしながらジャンケンをして勝ち上がる種目です。


その後は、なわとび早回しリレーです。10回跳んだら次の人にバトンタッチです。


その後は、前回しや後ろ回しを規定時間跳ぶ種目です。


最後に、長縄のとびぬけの回数を競う種目です。


みんなの応援もあり、新記録を出した子もたくさんいました。


ミニ運動会のようで、楽しみながら運動をして、寒い体育館が熱気に包まれました。


子どもたちは「みんなで協力して楽しかった」「今日初めて跳べた人がいてうれしかった」など感想を話しました。子どもたちの運動意欲や技能がぐんと高まったと感じます。

2023/02/10 13:30 | この記事のURL学習の様子

お茶会(クラブ活動)

2月9日 クラブ活動で「お茶会」をしました。


抹茶をたてて、立派なお椀で、本格的に行いました。得意な先生がもってきてくれた物です。


作法も教わって、「イチゴ大福」と一緒にお行儀よくいただきました。


幼稚園や保育園で経験してきた子も何人かいました。お茶菓子は抹茶の前に食べるそうです。


子どもたちは「少し苦いけどおいしかった」「またやってみたいです」と感想を話しました。


私も「抹茶」だけでなく「笑顔」のおもてなしを受けました。日本の伝統文化を体験する楽しい一時でした。

2023/02/09 15:30 | この記事のURL学習の様子

歌の練習

2月8日 のびる子タイムで「卒業式に向けた歌の練習」をしました。


今年度の卒業式では、卒業生が歌いたいと選んだ歌など4曲歌う予定です。


一人一人がきれいな声で心を込めて歌うよう頑張っています。

卒業式当日はマスクを外して実施できればいいのですが・・・、検討中です。コロナ感染症に変わってインフルエンザが増えてきています。種差小でも風邪症状の子が出てきましたので、ランチルームでの会食は一時停止としました。

2023/02/08 13:10 | この記事のURL学習の様子

なわとび記録会

2月6日 「なわとび記録会」を行いました。


今週の業間活動は「なわとび記録会」です。そして金曜日に「なわとび大会」を行います。


今日の種目は「前回し」と「あや跳び」です。できるだけ全員がクリアーできるように各学年の実態に応じた時間設定をしています。


とても真剣な表情で、やる気が伝わってきます。


人との競い合いではなく、自分との戦いです。疲れても粘り強く頑張りました。


自分が途中で引っかかっても、友だちに「がんばれー。」と応援する姿もありました。「みんなで頑張る」のが、種差小学校のすばらしいところです。




2023/02/06 11:00 | この記事のURL学習の様子
1009件中 341~350件目    <<前へ  33 | 34 | 35 | 36 | 37  次へ>>