学習の様子

口腔検査

5月11日 「口腔検査」を行いました。


歯科医師さんから「下学年の子どもたちも、歯がよく磨けています。」とほめていただきました。
また、全体として「歯垢」や「歯肉炎」等が少なく、口の中の健康状態がよく保たれていますということでした。


異常がある場合はお知らせをしますので「できるだけ早く」受診してください。「早く治すと痛くない治療ですみます。」ということでした。


また、今年度は「歯科医・歯科衛生士」を招いて「歯磨き指導」も再開する予定です。一生使う歯を大切にする技能と気持ちを育てていきたいと思います。
2023/05/11 10:50 | この記事のURL学習の様子

校歌の取材

5月10日 東京読売新聞社より「校歌の取材」を受けました。


佐藤春夫さんが作詞をした校歌を読売新聞社が取材に来ました。


種差全般に関する記事の一つとして取り上げるそうです。


子どもたちは「笑顔」と「元気」で自慢の校歌を歌いました。


新聞記事になったら子どもたちに紹介をしたいと思います。

2023/05/10 13:00 | この記事のURL学習の様子

耳鼻科検診

5月8日 ゴールデンウィークが終わり、子どもたち全員が元気に登校してきました。今日は「耳鼻科検診」を行いました。


給食を少し早めに食べ終え、13:00からの検診開始です。


耳、鼻の順で診てもらいました。異常がある場合は、後日保護者の皆様にお知らせいたします。


今週は、木曜日に「口腔検査」と「脊柱側弯健診」金曜日に「尿検査」を予定しています。先日お渡ししました「ほけんだより」を御覧になり、事前の準備等をお願いします。

2023/05/08 13:10 | この記事のURL学習の様子

避難訓練

5月2日 地震と津波を想定した「避難訓練」を行いました。


大きなゆれを感じたら「頭を守る」ために机の下に隠れます。


ゆれがおさまったら「余震」に備え、外に出て建物から離れた場所に避難をします。


今回は、「大津波警報発令」を想定して第二避難場所の「深久保公民館」に避難をしました。


その後「想定外の津波予測」を想定して第三避難場所の「種差少年自然の家」に向かいました。10分程度歩いたところで避難終了。


上学年は下学年を守りながら、「本気」で避難訓練を行いました。もし、津波が発生した場合は状況を確認しながら「学校→深久保公民館→種差少年自然の家」と避難をいたしますので、御自身の安全を確保しながら御連絡やお迎え等をお願いします。

2023/05/02 10:00 | この記事のURL学習の様子

児童総集会

5月1日「児童総集会」を行いました。今年度の児童会テーマは「自信あふれる元気な返事で 絆深める種差小」です。


1,2年生は「すぐに返事をする」「ふわふわ言葉を使う」を頑張ると発表しました。


3,4年生は「返事カードを作り毎日振り返る」と提案しました。


5、6年生は「返事貯金をして、目標達成したらみんなで遊ぼう」と提案しました。


それぞれが一生懸命考え、話し合いをしました。「自信あふれる元気な返事」の学校になるよう一人一人が頑張る決意を固めました。

2023/05/01 15:20 | この記事のURL学習の様子

図書委員会読み聞かせ

4月28日 「図書委員会による読み聞かせ」を行いました。


有名な「金のおの」を別角度から見たお話でした。


本来の結末と違う、ほのぼのとしたエピローグに心が温かくなりました。


図書委員の子どもたちが一生懸命練習して読んでくれたので、聞く方もお話に入り込んで聞いていました。

2023/04/28 13:40 | この記事のURL学習の様子

交通安全教室

4月26日 「交通安全教室」を行いました。あいにくの雨で、自転車の実地訓練は中止としましたが、駐在さんを講師として安全指導や低学年の歩行訓練を行いました。


駐在さんから「とびだしは絶対だめ」「命は一つしかないので交通事故に十分注意してほしい」等のお話をいただきました。


その後、3年生以上はビデオ視聴による安全指導、低学年は歩行訓練を行いました。


横断歩道や踏切等の安全な渡り方を学びました。でも、まだまだ十分とは言えませんので、保護者・地域の方々もお声をかけ見守っていただきたいと思います。
また、3年生以上の自転車乗りについても、子どもと話し合った上で、乗ってもいいかどうかを保護者が御判断なさり、許可を与えてくださるようお願いします。
2023/04/26 15:40 | この記事のURL学習の様子

1年生を迎える会

4月25日 「1年生を迎える会」を行いました。


元気な1年生3名が、桜のトンネルをくぐって入場しました。


恒例の「1年生になったら」を元気一杯歌って踊りました。


1年生の紹介では2年生がインタビューをしました。「将来の夢は?」に「小学校の先生」「みんな」などすてきな回答をしてくれました。


学校紹介では、先生クイズなどがありました。「教頭先生の高校時代の部活は?」「テニス」


5,6年生も元気一杯、心を込めて1年生を楽しませてくれました。


4年生は、おすすめの本を紹介した後、手作りのプレゼントをあげました。


1年生からはかわいい「お礼のダンス」と「ありがとうございました」とお礼の言葉がありました。


1年生のダンスに合わせてみんなで踊り、盛り上がりました。「1年生に喜んでもらいたい」という心のこもったすてきな会でした。6年生と計画委員会のリーダーシップも見事でした。

2023/04/25 15:20 | この記事のURL学習の様子

ふのり・ホッキ貝採り

4月24日 「ふのり・ホッキ貝採り」に行ってきました。


コロナの影響で4年ぶりの実施となりました。経験のあるのは高学年だけです。


ちょうど干潮時だったので、ふのりは採り放題。15分程度の活動で、4袋も採った強者もいました。


その後は、ホッキ貝採りです。あらかじめ海にまいておいたホッキ貝を見つけて採りました。


せっかく海の近くの学校ですので、このようなすてきな体験を、これからどんどん復活していきたいと思います。
御協力いただきました種差漁業生産部会の皆様、ありがとうございました。
2023/04/24 15:30 | この記事のURL学習の様子

参観日

4月21日 「参観日」を行いました。


1,2年生は「道徳」の学習。お家の方がいて、少し恥ずかしそうでした。


でも、徐々に本来の元気がでてきて、たくさん発言をしていました。


5、6年生は「国語」の学習。はきはきと大きな声で詩の朗読をしました。


自分たちでも詩を作り、誰がナンバー1かを話し合い、とても盛り上がったそうです。


3,4年生は「道徳」の学習。緊張しているのか手がなかなかあがりません。


でも、少しずつ思ったことをどんどん発言する3,4年生にもどって、元気に勉強をしました。全体会では、校長より今年度は「協力」「本気」をキーワードの子どもたちを育ててまいりますと話しました。

2023/04/21 16:20 | この記事のURL学習の様子
1009件中 301~310件目    <<前へ  29 | 30 | 31 | 32 | 33  次へ>>