自然・環境

今日の種差・・・葦毛崎のお花畑


 葦毛崎展望台と鮫灯台の間あたりの斜面、エゾタカネツリガネニンジン、ニッコウキスゲ、ノハナショウブが咲き乱れていて見事です。


2015/07/05 12:20 | この記事のURL自然・環境

さんりくジオBook・・・とても良い副読本完成

 三陸ジオパーク推進協議会作成の「わく!わく!さんりくジオBook~三陸ジオパークを知る本」が届きました。
 このBookには、八戸市観光課で作成した「三陸ジオパーク八戸フィールドノート」の後半に掲載された他市町村のジオパークのことが詳細に説明されています。
 種差の自然をジオの視点で捉え直している本校にとっては、貴重な本です。副読本として大事に活用していきます。


2015/06/29 13:30 | この記事のURL自然・環境

花の記録・・・1冊の本になる

 昨日、学校保健委員会の指導助言者として、県病の小野先生をお招きしました。その際、遊歩道や種差海岸のよさを知っていただこうと、少しだけご案内しました。
 葦毛崎から中須賀、大須賀・白浜のあたりを絶賛していました。芝生地やインフォメーションセンターあたりもご覧になり、ゆっくり歩いてみたい!と感想を述べてくださいました。花の名前を質問されたのが「ニッコーキスゲ」「ノハナショウブ」の群生している場所でした。「種差の花」を記録するノートを作り始めていたので、すぐ答えることができました。1年かけて、自分だけの「種差の花」の本を完成させたいと思います。子どもたちにも花の本づくりをさせたいですね。


2015/06/26 09:00 | この記事のURL自然・環境

朝霧・・・最近霧の日が多い

 種差の朝、始業前は霧が発生しています。1時間目が始まるあたりからはれてきます。
 昨日、芝生地から見た海、霧がかかっていましたが、沖を見ると光の帯が見えました。太陽の光だと思いますが、どこから差し込んでいるのかわかりませんでした。どこかにすき間があったのでしょう。
 授業や学校行事、なんでもすき間は大事ですね。「私たちの体には、魔法の薬がある」、昨日の講話から、素晴らしいすき間の言葉をいただきました。その薬を効率よく、効果的にこどもたちの頭や体から出させる、強制的でなく、自主的・主体的に出させる仕事が授業や学校行事、様々な体験活動だと思います。


2015/06/26 06:40 | この記事のURL自然・環境

海洋保全活動・・・出前授業で理解を深める

 先日、海岸清掃やオオハンゴンソウ駆除活動を行いました。22日(月)10:00~11:20に海上保安庁八戸海上保安部の方々にお越しいただき、海洋保全の意義や海を守る活動、最近の状況について、紙芝居やスライドを使っての出前授業を行います。
 保護者の方々で都合のつく方は、どうぞお越しください。音楽室で実施する予定です。


2015/06/16 15:50 | この記事のURL自然・環境

今日の種差・・・霧が晴れ蒸し暑く

 今朝、霧がかかっていました。山手側が明るかったので、霧ははれ、気温が上がってきています。
 少しむしむしします。浜からは冷たい風も吹いてきて、爽やかな感じになってきました。


2015/06/15 10:10 | この記事のURL自然・環境

ジオパーク学習会・・・地質や地形の観点で見直す

 三陸復興国立公園種差海岸をジオの観点で捉え直す学習を行いました。スライドでジオの意味や八戸ではどのあたりのことなのかを知ることができました。次に、講師の先生から、海底火山でできた地形や海底が隆起してできた地形について絵や図をもとに説明してもらいました。
 6年生は理科の地層の勉強の事前指導になったようです。2時間終わった時点で、「もっと話を聞きたい」という児童もいました。一人でも興味をもってくれたらそれで良いです。今日の勉強を思い出しながら遊歩道を歩いてみると、これまでとは違った遊歩道の地形に見えてくることでしょう。


2015/06/12 12:40 | この記事のURL自然・環境

今日の種差・・・濃い霧がたちこめて

 先週から種差の天気のことわざ(言い伝え、お年寄りの経験値から)を紹介しています。「種差の山手(学校上空も)側高くウミネコが飛び交う日は、天気がくずれる」は、どうやらあたっているらしいです。数名の児童がお年寄りの方々に聞いてくれました。
 今日は霧、「霧が発生しても山側が明るい場合は天気が回復していく」「霧が発生し、山側までどんどん流れていく時は天気がくずれる」この2つはどうでしょうか?子どもたちに調べさせたいと思います。このようなことでもお年寄りと関わる、質問する、知恵を知ることになることでしょう。


2015/06/12 07:20 | この記事のURL自然・環境

ジオパーク学習会・・・種差の魅力を地形、地層から見直す

 明日、2校時~3校時に理科室で「三陸ジオパーク学習会」を実施します。前半は、八戸フィールドノートを参考にして作成したPPTで、ジオパークの概要を説明します。
 後半は、地層を長年研究してこられた専門家の方から、岩石見本や校庭の地層などを見ながら具体的なお話があります。ジオの観点で種差海岸を捉えなおすと、さらに種差の素晴らしさが理解できるものと考えます。
 保護者の方々で、興味のある方は、どうぞ明日、理科室へお越しください。


2015/06/11 16:40 | この記事のURL自然・環境

夕日を浴びるニッコウキスゲ・・・これもまた良し

 しばらく眺めていました。


2015/06/07 13:10 | この記事のURL自然・環境
349件中 141~150件目    <<前へ  13 | 14 | 15 | 16 | 17  次へ>>