自然・環境
今日の種差・・・だいぶ芝が根付いてきた!
今日の種差・・・下北もよく見える
今日の種差・・・ようやく漁ができる
隠れた名店・・・白浜○○

先日は、釣りをしていた学生さんが、店主とたのしくおしゃべりをしていました。
このお店は、JR大人の休日倶楽部10月号の冊子に掲載されています。みちのく潮風トレイルの青森・岩手のあたりが特集されています。八戸駅へお越しの際は、ご覧ください。
明日、30日で終了だそうです。
トレイル・・・国際的になってきている
今日の種差・・・ハマギクの群生が
今日の種差・・・芝生で部活?
今日も良い天気です。高校生でしょうか、芝生地でトレーニングをしていました。ユニフォームから見て、女子バスケットでしょうか。試合があるのでしょうね。
シルバーウイークも種差はたくさんのイベントがあります。敬老会、防災訓練など。一番は、青年会議所の全国大会が八戸で開催され、種差も24日の午後は大変混雑するようです。そのイベントの一環として、「絆ジョイント」と称して、子どもたちがランニングでつなぎ合う写真を撮りました。その伝達式も予定されています。
今日の午後、5年生が宿泊学習へ出発、13:30~酪農体験学習が開催されます。盛りだくさんです。
シルバーウイークも種差はたくさんのイベントがあります。敬老会、防災訓練など。一番は、青年会議所の全国大会が八戸で開催され、種差も24日の午後は大変混雑するようです。そのイベントの一環として、「絆ジョイント」と称して、子どもたちがランニングでつなぎ合う写真を撮りました。その伝達式も予定されています。
今日の午後、5年生が宿泊学習へ出発、13:30~酪農体験学習が開催されます。盛りだくさんです。

遊歩道・・・季節の変わり目

花の種類は少なかった気がします。季節の変わり目なのでしょう。岩場では、もう少しでハマギクが咲きそうな気配が。ホウズキを見つけました。背中がブルーで腹が茶色のきれいな鳥も見ました。イソヒヨドリ?らしいのですが。
歩くたびに新しい発見があるのが種差の遊歩道です。2時間歩いたあと、ワンコインバスに乗車し、ハチコさんと会話しながらのバスも楽しいです。