お知らせ

バスもセンター前を・・・便利になりました!

 種差海岸インフォメーションセンター開設に伴い、市営バスもセンターの中を通っていきます。ワンコインバスも通ります。
 ワンコインバスの利用の一つに、センターに駐車して遊歩道を歩き、葦毛崎からワンコインバスに乗ってセンターへ戻る、という利用法があります。公共交通機関を使いましょう。便利ですよ。お試しあれ!


2014/07/31 08:00 | この記事のURLお知らせ

松林ランド・・・すっきりしました!

 松の木の剪定作業終了。校庭側も通路側もきれいに剪定してもらいました。2学期からは、松林ランドで遊ぶ子供たちの姿を見ることができます。西日がすごく差し込むようになりました。


2014/07/28 16:50 | この記事のURLお知らせ

松の木の剪定・・・松の木ランドの安全・安心

 昨年度の大雪のため、松の木ランドの松の枝が危険な状態になっていました。それに伴い、侵入禁止措置を講じてきました。子供たちのマラソンや校庭での遊び(サッカーなど)への影響、運動会では入場門の変更も行ってきました。
 今日、市教育委員会から依頼された業者が、危険個所の枝を剪定する作業を行っています。地域にとっても思い出のある松の木ですので、剪定にはPTA会長、地学連会長にも立ち会っていただきました。校庭側だけでなく、道路側にも伸びた枝もありましたので、この機会に剪定してもらいます。


2014/07/28 09:30 | この記事のURLお知らせ

小規模校の課題・・・夢や希望を!

 複式・小規模校のメリットは、一人一人の子供たちに対して丁寧な指導ができることです。じっくり子供たちとかかわることができます。デメリットは、人間関係の固定化、指示待ち、人前での萎縮など。
 夢や希望をもち、様々なことに挑戦していく意欲面も高めていくことが大事です。昆虫博士を招いての授業などキャリア教育に力を入れたり、地域のことを調べ、情報発信させたりしています。
 夏休みには、6年生3名が、①種差海岸インフォメーションセンターの目的や展示内容、②種差少年自然の家の新しいプログラム紹介、③種差海岸ボランティアガイドの活動内容について、取材したことを記事に書きます。(東奥日報こども新聞へ)種差のことを調べ、発信することを通して、種差のよさや素晴らしさを再認識することでしょう。それが、夢や希望へとつながっていくのです。現在、3名は取材奮闘中。発行は、8月28日。
 写真は、②の取材で体験したノルディックウオーキング用のポールです。遊歩道で実際に試してみましたが、歩くのが少し楽になる感じがします。詳細は、児童の記事をご覧ください。


2014/07/25 08:00 | この記事のURLお知らせ

三八地区青少年赤十字のつどい・・・堂々と発表

 第33回三八地区青少年赤十字のつどいが、南部町福祉センター「ゆとりあ」で開催されました。
 「わたしたちの手で、親善と連帯の輪を広げよう」の主題のもと、幼稚園・保育園、小・中学校、高校と21団体、約100名が集まりました。実践発表として、本校の日常活動をスライドと6年児童6名の説明を行いました。ボランティア活動や委員会活動、地域との連携を中心に発表しました。暗記した内容を堂々と発表し、とても立派でした。
 青少年赤十字の活動を通して、「自分は、人に必要とされていること」を実感するとともに、「思いやりの心と優しい心」を育むことができると思います。


2014/07/24 15:30 | この記事のURLお知らせ

遊歩道を楽しむ・・・センター、ガイド、音声で

 観光客の方に「ボランティアガイドをお願いするには、どうしたらよいのですか?」と質問されました。即答できませんでしたので、調べてみました。
 ①ボランティアガイドを依頼するには、種差海岸ボランティアガイドクラブ(代表:石津さん)へ連絡する。※連絡先は、HPもありますので調べてください。
 ②インフォメーションセンターで遊歩道の見どころや咲いている花などの情報を得る。
 ③音声ガイドを聞く。FMラジオまはた、FM付携帯でも聞くことができるそうです。遊歩道入口、淀の松原、コウモリ岩、白岩、タムラ崎、白浜、大須賀、中須賀、葦毛崎、蕪島の10か所で約2分間の説明を聞くことができます。88.0MH2。
 数年後には、本校児童もちびっこボランティアガイドができるようにしたいものですね。夏休みに限定ですが。


2014/07/17 10:50 | この記事のURLお知らせ

新しいバス停・・・次はインフォメーションセンター前!

 12日に種差海岸インフォメーションセンターが開設されたことに伴い、バスもセンターに乗り入れます。19日からセンターへ路線バス及び種差海岸遊覧バス「うみねこ号」が乗り入れするそうです。それに伴い、バス停の名前も一部変更になったようです。たとえば、「淀の松原前」→「種差海岸インフォメーションセンター前」になど。
 学校前のバス停も新しくなっていました。詳細は、バス停の掲示物をご覧ください。


2014/07/17 08:50 | この記事のURLお知らせ

複式授業を参観いただく・・・学校教育課訪問

 今日は、八戸市教育委員会学校教育課訪問があり、課長さんはじめ3名の指導主事の先生方にお越しいただきました。
 26年度の学校目標「複式学習における学び方を身につけ、自ら学習する子どもの育成」に向けた学校の取り組みや授業実践についてのご指導をいただくことができました。
 学校だよりでもお知らせしましたが、「複式学習における学びの系統確認シート」に基づく指導や「家庭学習がんばりカード」の中の保護者のコメント等の必要性を再認識することができました。このことは、先日お願いした学校目標に係るアンケートの結果とともに、2学期に文書にてお知らせいたします。


2014/07/15 12:40 | この記事のURLお知らせ

児童図書コーナーに・・・児童向け脳科学の本を

 廊下の児童図書コーナーに、絵本以外にも種差の自然や海浜植物図鑑なども置いています。心のことを書いた本も結構人気です。
 その中に、「元気な脳が君たちの未来をひらく」という高学年向けに、川島隆太先生(東北大学教授)が書いた本もこっそり置いています。ぜひ親子で読んでほしいですね。早寝・早起き・朝ごはんと学習の関係がよくわかります。


2014/07/14 14:50 | この記事のURLお知らせ

臨時保護者集会はなし・・・修学旅行のめどが

 22日の脱線事故に伴い、25日からの修学旅行の交通手段を変更しなければならないのではないかと今日の午前中からずっと対応してきました。午後には臨時保護者会をもつ予定でメール配信もしていました。
 ご心配をおかけしましたが、復旧するというめどが立ったという連絡が旅行社から入りました。今のところ予定通りの行程となります。
 臨時保護者会は中止とさせていただきます。中止の電話連絡をいたしました。


2014/06/23 17:10 | この記事のURLお知らせ
259件中 241~250件目    <<前へ  22 | 23 | 24 | 25 | 26  次へ>>