児童会活動
0の日活動
9/20(木)
本校恒例の通学路のごみ0を目的に実施している児童主体となった「0の日活動」が行われました。
秋を感じさせるようなさわやかな青空のもと、子どもたちは各町内毎に集まってごみを拾い集めながら登校してきました。
今回の状況について、「ビールの空き缶が多かった」と子どもたちが話しており、中には、「飲み残しのお酒が残っているのがあって、ちょっとくさい」という子どももいました。そして、整理をしながら、こんなにもたくさんのゴミを捨てる人がいることにちょっと残念な思いをもったようでした。
種差地域への観光シーズンも山場をこえた感じがしますが、今後もみんなで協力し頑張っていきたいです。
【6年生に助けられ1・2年生も頑張りました】 【整理は白浜町内の子どもたちが行いました】
本校恒例の通学路のごみ0を目的に実施している児童主体となった「0の日活動」が行われました。
秋を感じさせるようなさわやかな青空のもと、子どもたちは各町内毎に集まってごみを拾い集めながら登校してきました。
今回の状況について、「ビールの空き缶が多かった」と子どもたちが話しており、中には、「飲み残しのお酒が残っているのがあって、ちょっとくさい」という子どももいました。そして、整理をしながら、こんなにもたくさんのゴミを捨てる人がいることにちょっと残念な思いをもったようでした。
種差地域への観光シーズンも山場をこえた感じがしますが、今後もみんなで協力し頑張っていきたいです。
【6年生に助けられ1・2年生も頑張りました】 【整理は白浜町内の子どもたちが行いました】
あいさつの日活動
チャレンジ集会
5月最初の0の日活動
委員会の活動が本格化
児童会総会
5/1(火)
ゴールデンウィークもほぼ半分過ぎました。子どもたちは、それぞれに出かけたことのお土産話でにぎわうそんな姿が見られました。
そんな中で、本日、全校児童が参加しての児童会総会が行われ、中高学年の児童が主体となりながらも、1・2年生も自分の考えや意見を発表するなど活発な話し合い活動が行われました。
議題は、児童会テーマである挨拶に関わる取組についてと、体育館での安全な遊び方についてでした。
自分たちが話し合うことで意欲も高まり、より良い学校づくりに子どもたち自身が関わるのは大変すばらしいことです。
今後の取組や活動が楽しみです。
【全校児童です】 【1・2年生からの提案】
【4・5年生からの提案】 【6年生からの提案】
【友達と相談】
ゴールデンウィークもほぼ半分過ぎました。子どもたちは、それぞれに出かけたことのお土産話でにぎわうそんな姿が見られました。
そんな中で、本日、全校児童が参加しての児童会総会が行われ、中高学年の児童が主体となりながらも、1・2年生も自分の考えや意見を発表するなど活発な話し合い活動が行われました。
議題は、児童会テーマである挨拶に関わる取組についてと、体育館での安全な遊び方についてでした。
自分たちが話し合うことで意欲も高まり、より良い学校づくりに子どもたち自身が関わるのは大変すばらしいことです。
今後の取組や活動が楽しみです。
【全校児童です】 【1・2年生からの提案】
【4・5年生からの提案】 【6年生からの提案】
【友達と相談】
新入生を迎える会
合同学級会の開催
学校では、学校内での生活等について子どもたちが話う機会として、各学級での学級会活動や児童会総会を行っています。
今回、今年度の活動や生活の状況等について振り返り、来年度(30年度)の自分たちの活動について話し合おうということから、3・4・5年生による合同学級会が行われました。この会は、これまで行ったことはなかったのですが、6年生が卒業したことを受けて、自分たちの見通しを立てようということから初めて開催されました。
会のテーマは児童会のテーマである「児童会のテーマ『進んであいさつ、みんななかよし 種差小』を振り返ろう」でした。オブザーバーとして1年生も参加し、子どもたちが意欲的に動き出す素晴らしい取組でした。来年度の子どもたちの活躍が楽しみです。
【合同学級会の様子】 【後ろには1年生も】
【司会・進行役の5年生】
今回、今年度の活動や生活の状況等について振り返り、来年度(30年度)の自分たちの活動について話し合おうということから、3・4・5年生による合同学級会が行われました。この会は、これまで行ったことはなかったのですが、6年生が卒業したことを受けて、自分たちの見通しを立てようということから初めて開催されました。
会のテーマは児童会のテーマである「児童会のテーマ『進んであいさつ、みんななかよし 種差小』を振り返ろう」でした。オブザーバーとして1年生も参加し、子どもたちが意欲的に動き出す素晴らしい取組でした。来年度の子どもたちの活躍が楽しみです。
【合同学級会の様子】 【後ろには1年生も】
【司会・進行役の5年生】
本年度最後のあいさつの日活動
委員会活動から
2/8(木)
本日の給食の時間に、3つの委員会の委員長さんからのお知らせがありました。
計画委員会委員長の高橋さん、健康委員会委員長の西川さん、図書委員会委員長の小清水さんから、各委員会の今年度の活動の様子や今後の予定などについての発表とお願いが話されました。
1年間の活動もまとめの時期を迎え、今年度を振り返えり、次の年度に向かうぞという気持ちが伝わってきました。
また、先週からは、3年生も活動に参加しており、6年生から3~5年生へ「たのんだよ」という引き継ぎが行われたようにも感じられ、その気持ちもみんなに伝わったと思います。
本日の給食の時間に、3つの委員会の委員長さんからのお知らせがありました。
計画委員会委員長の高橋さん、健康委員会委員長の西川さん、図書委員会委員長の小清水さんから、各委員会の今年度の活動の様子や今後の予定などについての発表とお願いが話されました。
1年間の活動もまとめの時期を迎え、今年度を振り返えり、次の年度に向かうぞという気持ちが伝わってきました。
また、先週からは、3年生も活動に参加しており、6年生から3~5年生へ「たのんだよ」という引き継ぎが行われたようにも感じられ、その気持ちもみんなに伝わったと思います。