合同学級会の開催
学校では、学校内での生活等について子どもたちが話う機会として、各学級での学級会活動や児童会総会を行っています。
今回、今年度の活動や生活の状況等について振り返り、来年度(30年度)の自分たちの活動について話し合おうということから、3・4・5年生による合同学級会が行われました。この会は、これまで行ったことはなかったのですが、6年生が卒業したことを受けて、自分たちの見通しを立てようということから初めて開催されました。
会のテーマは児童会のテーマである「児童会のテーマ『進んであいさつ、みんななかよし 種差小』を振り返ろう」でした。オブザーバーとして1年生も参加し、子どもたちが意欲的に動き出す素晴らしい取組でした。来年度の子どもたちの活躍が楽しみです。
【合同学級会の様子】 【後ろには1年生も】
.JPG)
【司会・進行役の5年生】

今回、今年度の活動や生活の状況等について振り返り、来年度(30年度)の自分たちの活動について話し合おうということから、3・4・5年生による合同学級会が行われました。この会は、これまで行ったことはなかったのですが、6年生が卒業したことを受けて、自分たちの見通しを立てようということから初めて開催されました。
会のテーマは児童会のテーマである「児童会のテーマ『進んであいさつ、みんななかよし 種差小』を振り返ろう」でした。オブザーバーとして1年生も参加し、子どもたちが意欲的に動き出す素晴らしい取組でした。来年度の子どもたちの活躍が楽しみです。
【合同学級会の様子】 【後ろには1年生も】
【司会・進行役の5年生】