校内研修(授業公開)
9月1日 授業の質を高めるために、先生方が互いに「授業公開」をしています。
今日は5、6年生の算数の授業を公開しました。
5年生の子どもたちは「公倍数」を応用して、日常に役立てる授業です。みんなで話し合いながら問題を解決しました。
6年生の子どもたちも「「比」を応用して、日常場面で生かす授業です。抽象的でわかりにくいのですが、みんなで助け合って粘り強く考えました。
先生方が互いに授業を見合うことで、よいところを吸収したり、自分の授業を振り返ったりすることができます。全学級が授業を公開し、子どもたちに質の高い授業を提供できるよう研鑽を積んでいきます。
今日は5、6年生の算数の授業を公開しました。
5年生の子どもたちは「公倍数」を応用して、日常に役立てる授業です。みんなで話し合いながら問題を解決しました。
6年生の子どもたちも「「比」を応用して、日常場面で生かす授業です。抽象的でわかりにくいのですが、みんなで助け合って粘り強く考えました。
先生方が互いに授業を見合うことで、よいところを吸収したり、自分の授業を振り返ったりすることができます。全学級が授業を公開し、子どもたちに質の高い授業を提供できるよう研鑽を積んでいきます。
読み聞かせ
青森県学力学習状況調査
0の日活動
夏休み作品展
2学期始業式
8月24日 今日から2学期がスタート、始業式を行いました。
校長より、2学期も「仲間と協力」して「最後まで粘り強く」取り組むことについてお話ししました。特に「仲間を助けること・応援すること」「難しくてもあきらめないこと・決めたらやり抜くこと」を頑張ってほしいと励ましました。
子どもたちから夏休み中「自分から進んで宿題をしました」と報告がありました。
また、「自分から進んでお手伝い」をした子もたくさんいました。
お料理やお掃除、お洗濯など家族の一員としてよく頑張りました。
2学期は、「姿勢をよくする体操」を毎朝行います。体育館で練習をしました。背筋をピンと伸ばして勉強する習慣を身につけさせたいと思います。
校長より、2学期も「仲間と協力」して「最後まで粘り強く」取り組むことについてお話ししました。特に「仲間を助けること・応援すること」「難しくてもあきらめないこと・決めたらやり抜くこと」を頑張ってほしいと励ましました。
子どもたちから夏休み中「自分から進んで宿題をしました」と報告がありました。
また、「自分から進んでお手伝い」をした子もたくさんいました。
お料理やお掃除、お洗濯など家族の一員としてよく頑張りました。
2学期は、「姿勢をよくする体操」を毎朝行います。体育館で練習をしました。背筋をピンと伸ばして勉強する習慣を身につけさせたいと思います。
1学期終業式
7月21日 本来なら種差海岸で行う予定でしたが雨のため体育館で「1学期終業式」を行いました。
まず、代表児童が1学期頑張ったことや2学期頑張りたいことを発表しました。
「鉄棒の逆上がりができるようになりました」「運動会や宿泊学習でみんなと協力しました」「算数が得意になりました」等の発表をしました。
代表児童は全員、はきはきと話し内容や態度もすばらしかったです。
校長より「自分から進んで宿題」「自分から進んでお手伝い」「自分から進んで早寝早起き」をしてほしいとお話ししました。
今回は急遽体育館での実施でしたが、凧揚げ大会に来てくださった保護者の方々が10名もいらしてくださいました。そして、子どもたちのがんばりを御覧になり、後始末の手伝いもしてくれました。ありがとうございました。楽しいながらも規律正しい夏休みを過ごすことができるようお声かけをお願いします。
まず、代表児童が1学期頑張ったことや2学期頑張りたいことを発表しました。
「鉄棒の逆上がりができるようになりました」「運動会や宿泊学習でみんなと協力しました」「算数が得意になりました」等の発表をしました。
代表児童は全員、はきはきと話し内容や態度もすばらしかったです。
校長より「自分から進んで宿題」「自分から進んでお手伝い」「自分から進んで早寝早起き」をしてほしいとお話ししました。
今回は急遽体育館での実施でしたが、凧揚げ大会に来てくださった保護者の方々が10名もいらしてくださいました。そして、子どもたちのがんばりを御覧になり、後始末の手伝いもしてくれました。ありがとうございました。楽しいながらも規律正しい夏休みを過ごすことができるようお声かけをお願いします。
凧揚げ大会
7月21日 種差海岸で凧揚げ大会を行いました。
9時30分、芝生は湿っていますが、曇り空、みんなやる気満々です。
御覧のようにすてきな凧が完成し、みんな1位を目指して張り切っています。
9時55分、大会5分前に、下学年の練習の開始です。
10時、いよいよ凧揚げ大会開始。風が弱かったため、どれだけ走れるかが、高く揚がるポイントです。
10時10分、みんな必死で走って、やっとコツをつかんできた頃、ぽつぽつと雨。そしてざーっと本降りへ。やむなく中止としました。
学校に戻って表彰式。今回は、みんなよく頑張ったので全員を1位とすることにしました。
そして、全員に賞品をあげました。今回の賞品は、「夏休み中に作ったり遊んだりしてほしいもの」をテーマに選びました。
感想発表では「今度天気のいいときに揚げてみたいです」「できなくて残念だったけど全員1位にしてもらってよかったです」などと話しました。応援に来てくださった保護者の皆様、中止にいたしましてすみません。どうぞ、天気のいいときにお子様が凧を揚げるお手伝いをしていただければと思います。
9時30分、芝生は湿っていますが、曇り空、みんなやる気満々です。
御覧のようにすてきな凧が完成し、みんな1位を目指して張り切っています。
9時55分、大会5分前に、下学年の練習の開始です。
10時、いよいよ凧揚げ大会開始。風が弱かったため、どれだけ走れるかが、高く揚がるポイントです。
10時10分、みんな必死で走って、やっとコツをつかんできた頃、ぽつぽつと雨。そしてざーっと本降りへ。やむなく中止としました。
学校に戻って表彰式。今回は、みんなよく頑張ったので全員を1位とすることにしました。
そして、全員に賞品をあげました。今回の賞品は、「夏休み中に作ったり遊んだりしてほしいもの」をテーマに選びました。
感想発表では「今度天気のいいときに揚げてみたいです」「できなくて残念だったけど全員1位にしてもらってよかったです」などと話しました。応援に来てくださった保護者の皆様、中止にいたしましてすみません。どうぞ、天気のいいときにお子様が凧を揚げるお手伝いをしていただければと思います。