今日の種差・・・あたたかい日差しの中たこあげ

 おだやかな日曜日、芝生地にたくさん人が訪れていました。凧揚げを楽しんでいる親子、微笑ましいですね。
 遊歩道にも何組か散策している方々が・・・。


2015/01/25 15:00 | この記事のURL自然・環境

冬の種差・階上まるごと食の祭典2015・・・種差小も参加!

 種差海岸インフォメーションセンター主催のプログラムとして、「冬の種差・階上まるごと食の祭典2015」が2月に開催されます。
 2月1日(日)いちご煮をつくろう、2月7日(土)・8日(日)大地の歴史、14日(土)15日(日)アウトドアクッキング、21日(土)22日(日)種差小「種差らしいお土産づくりプロジェクト」、28日(土)29日(日)トレッキング弁当づくり。
 地域をあげての取組に本校も参加し、地域を盛り上げていきたいと思います。
 このチラシは市役所やインフォメーションセンターに置いてあるそうです。興味のある方は、インフォメーションセンター(0178-51-8500)へお問い合わせください。


2015/01/20 16:50 | この記事のURL地域との連携

芝生地に・・・竹スキーヤー現る!

 子どもたちが雪遊びできるかどうか確かめてみました。もう少し積雪があれば、多少転んでも痛くないでしょう。
 竹スキーヤーにも東屋から滑ってもらいましたが、結構滑る状態でしたね。シュプールを見ると、転んでいません。竹スキーヤーが一番楽しんでいたようです。
 子供たちの学力検査が終わったら、楽しみたいと思います。雪があればの話ですが。
 このような楽しみ方も種差らしさ!です。インフォメーションセンターや観光協会も企画するようです。その時は、学校あげて参加します。


2015/01/20 16:20 | この記事のURL学習の様子

書初め・・・中学年も思い思いに

 3,4年も書初め大会を行いました。皆真剣です。新しい年にふさわしい表現となりました。


2015/01/20 10:20 | この記事のURL学習の様子

今日の種差・・・大寒の朝

 今日は、二十四節気の大寒、一年で一番寒い日?です。  12月から寒い日が続いているので、毎日寒いです。
 今日も子供たちは元気に登校してきています。学校に来るのが楽しいと思ってくれるのが一番です。学校は、子供たちを、大歓・迎です。学校は毎日が、大歓です。


2015/01/20 07:30 | この記事のURL自然・環境

ホワイトアウト・・・午前中に降りましたが

 今日、午前中種差ではモサモサと雪が降っていました。ホワイトアウトだ!と言う子もいましたが、こんなものではありませんね。
 吹雪で雪が舞いあがり、前が見えなくなる現象です。自分がどこを走っているのか、道路の端がどこなのかわからない状態になるのです。
 種差のホワイトアウトはすぐ消えてなくなってしました。
授業中、ホワイトアウトしている子はいませんか?


2015/01/19 18:20 | この記事のURL自然・環境

スライドづくり・・・2月21日・22日のお菓子試食会

 日曜日、南浜地区新年会が公民館で開催されました。その時に、町内会長さんや観光協会の方々に、インフォメーションセンターで行う「種差らしいお菓子の試食会」について紹介しました。一般・観光客向けに実施します。支援してくださるということを伺い、大変うれしく思いました。
 詳細はインフォメーションセンターHPに掲示されます。 21日(土)10時と13時、22日(日)10時と13時の計4回、スライドを使って「種差らしいお菓子づくりプロジェクト」について子どもたちの頑張りについて紹介します。
 その後は、試食コーナーで5種類作った中から、3種類(ふのりクッキー、ザボンの月、海藻マドレーヌ)を試食できます。1種類100円でお買い求めもできます。
 このイベントでお客様の反応が良ければ、今後、本格的な販売となっていくでしょう。


2015/01/19 18:00 | この記事のURL地域との連携

書初め・・・豊かな自然、心の交流

 新年最初の書写の時間は、書初め大会でした。「明るい春」「希望の春」「明るい空」「自然の美」・・・4文字。 
 「生命の尊重」「自然を守る」「豊かな自然」・・・5文字。
思い思いの文字をしっかりと書き上げてくれました。


2015/01/16 16:00 | この記事のURL学習の様子

本好きになる3ステップ・・・10分読書

 図書室前の廊下にもたくさんの本が置いてあります。読みたくなるようなレイアウトをしています。今は、10分読書ができる本を並べていました。
 本好きになるステップとして、①お家の方が読書を楽しむ、(親の後ろ姿を見せること)②読み聞かせ(学校で行っています。お話の世界に入り込む、想像力を広げる楽しさを!)、③一緒読み・一人読み(小学校時代は、読み聞かせから一人読みへの移行期です。)
 段階的にステップアップした読書活動ができると良いですね。


2015/01/16 12:00 | この記事のURL学校生活

一輪車・・・集団演技の練習へ

 昼休み、一輪車の練習をしています。今日からいよいよペアや数名での演技練習を始めました。
 竹の棒を持って直進したり、外側の人が速く回り回転したりする技です。竹の棒2本をプラスに交差して持ち、4人、6人で回転する技も練習していきます。
 少しずつ見せる一輪車演技になってきています。子供たちの成長を感じます。あきらめずに頑張ることが大事です。継続は力なり!


2015/01/15 13:20 | この記事のURLからだつくり
2916件中 2421~2430件目    <<前へ  241 | 242 | 243 | 244 | 245  次へ>>