今日の種差・・・漁に出る船が

 冬枯れた芝生地の向こうには、漁に出る船が見えます。今は何漁でしょうか。
 校内では、あいさつ運動を行っている子どもたちの声。また、生活委員会が朝の放送もスタートしました。廊下・安全歩行週間を呼び掛けていました。
 毎日、当たり前の活動をしっかり行うことが大事ですね。継続は力なり。マンネリを防ぐために、少しの工夫とちょっとした刺激も必要です。昨日は大きな刺激が子どもたちの中にあったようです。


2015/12/08 07:30 | この記事のURL自然・環境

全校集会・・・講話、夜の地球から環境問題を

 全校集会では、賞状伝達を行った後、講話する時間がけっこうありました。
 夜の地球(宇宙から撮った衛星写真の合成地図)を使って、エネルギーを大量に消費していることを知らせました。その後のスライドでは、化石燃料には限度があること、特に石油は、子どもたちがお爺さん・お婆さんになった頃には、枯渇しているかもしれないという話をしました。温暖化の話もして、海面上昇の心配もあることをツバルという国の問題例で紹介しました。
 環境問題を教え恐怖心をあおるのではなく、エネルギーを大切に使う、電気や水の無駄遣いを減らす、リサイクル・リデユース・リユースの3R等、子供たちができることを実践していくことを期待しています。


2015/12/07 13:00 | この記事のURL学校行事

楽しいビンゴ・・・ワニが当たったあ!!!

 クリスマスお遊戯会の後半は、お楽しみのビンゴ大会でした。昨年は、緑色のお菓子の入った長靴が当たりました。今年は、3番目にビンゴでしたので、昔懐かしいワニのゲームをいただきました。
 そうしたら、児童館の男の子が、「ねえ、これほんとにほしかったの?」「うれしい?」と何度も聞いてきました。「このワニ、手がこんなだよ。」と言って、ポーズしてくれたので、写真を撮ってあげました。ワニゲーム、学校で遊びたいと思います。
 楽しい一日でした。


2015/12/05 13:30 | この記事のURL地域との連携

児童館・・・クリスマスお遊戯会

 児童館のクリスマスお遊戯会へ出かけてきました。4名の子どもたちが、一人一人の踊っていました。後半は、4名により、アナと雪の女王のミュージカル風ダンスでした。
 学童保育組の1年~3年までの児童も、三代目JSBのダンス、とても上手でした。


2015/12/05 13:30 | この記事のURL地域との連携

地域の行事・・・クリスマス会、5枚おろし?

 昨日の風雪注意報で部活動等の実施が心配されましたが、良い天気になりました。卓球部は練習を行っています。
 10時からは児童館のクリスマス会です。明日は、インフォメーションセンターにおいて、10時から「五枚おろしってなあに?」が開催されます。種差漁港に水揚げされた魚を五枚におろす方法を学びます。講師は、種差のお母さん方です。面白い企画ですね。先日、5,6年はサバを3枚におろしました。本校児童も参加するでしょうか?


2015/12/05 09:00 | この記事のURLお知らせ

東京からのお客様・・・子どもたちが取材をうけた

 本校の環境教育(ESD、環境美化、海洋教育との関連を図った)についての取材がありました。
 職員や6年児童、ボランティアガイド、地域住民などがインタビューを受けている様子を見て、地域とともに、児童と教職員が連携して環境教育を進めていることを再確認できました。取材は大変でしたが、本校の取組を振り返る良い機会となりました。
 ランチルームでの給食、各委員会の発表、12月のお誕生日を祝う「だれにだってお誕生日」の歌は、いつもより笑顔で振り付けもとても良かったです。


2015/12/04 16:30 | この記事のURLお知らせ

部活や地域行事の安全・・・風雪注意報への対応

 1時間目あたり、雪が降ってきました。風雪注意報が出ています。今は、日が照っています。
 明日、卓球部の練習、児童館でのクリスマス会へ参加する子供たちがいます。十分気を付けて行動してください。
 なお、部活動については、天候状況によっては中止となる場合もあります。その際は、安全配信及び電話連絡いたします。
 冬道の安全について、次の4点指導しましたので、ご家庭でも声掛けをよろしくお願いします。
 ①狭い道路や歩道、用水路等付近の歩行は十分注意する。
 ②信号待ち、横断歩道では、車道にはみ出さない。
 ③除雪をしている車には、近寄らない。
 ④屋根雪の落下に注意する。軒下は通らない。


2015/12/04 09:50 | この記事のURL安全・安心

参観日全体会の補足・・・ネットトラブル対応について

 1日の参観日全体会において、生徒指導主任から「ネットトラブル」に対する保護者へのお願いとして、子ども任せにぜず、設定から保護者がしっかり関わる等のお話をしました。時間が不足したため、八戸市教委で作成しているリーフレット等の説明を割愛いたしました。そのリーフレットはもう少しで完成するそうです。学校に届き次第、お渡しします。保護者への提言や家庭で気を付けること等が分かりやすく記載されています。


2015/12/04 09:40 | この記事のURLお知らせ

今日の種差・・・朝日とともに

子どもたちの声が、飼育舎から聞こえます。ウサギの世話をしていました。朝日をあびながら、元気に活動しています。
 昨日、流行語大賞が発表され、「トリプルスリー(野球界から)」が大賞でした。昨日の参観日の全体会で、本校のトリプルスリーとして、6年生6人が2人ずつペアで3つの大きな活躍をしてくれたことを話しました。①北海道での環境フォーラム発表、②三陸キッズジマスタークイズ大会出場、③はっちでの種差らしいお菓子づくりPJ発表の3つです。
これこそ、「ろくペアスリー」ですね。


2015/12/02 07:40 | この記事のURL学校生活

参観日の授業・・・2学期の成果を

 2学期末の参観日でした。1,2年は道徳、3,4年は算数、5,6年は理科の授業でした。6年は、水溶液の性質を調べる実験を行い、酸性・中性・アルカリ性に分ける学習でした。お母さんたちも熱心に色の変化を観察してくれました。
 授業参観後は、全体会を行い、2学期の種差小の様子、冬休みのやくそく、風邪をひかにための食事、PTA事務連絡、140周年実行委員長について等の説明がありました。
 その後、学級懇談にうつりました。


2015/12/01 16:00 | この記事のURL学校行事
2902件中 1881~1890件目    <<前へ  187 | 188 | 189 | 190 | 191  次へ>>