お知らせ・・・環境美化表彰の様子
今日の種差・・・元気に歩いて登校
うれしいお知らせ・・・これも環境美化
蕪嶋神社・・・何もないけど子どもたちの気持ちが
波の力・・・先月の南岸低気圧の影響
波打ち際の遊歩道には、大量の漂着ゴミ(ペットボトル、洗剤容器、発砲スチロール、木材類)がありました。燃えないゴミ袋を持参しながら、ゴミ拾いをしている方に会いました。3袋~4袋と。ペットボトル2~3本拾うこちらとしては、頭が下がります。
定期的に業者が漂着ゴミを回収することはありません。ボランティア活動にゆだねられているそうです。ボランティアガイドの皆さんが、拾った場合は家庭ゴミとして出しているそうです。
蕪嶋まで歩く人が、拾った場合は、蕪嶋の公衆トイレの左側の駐車場の左角に、ボランティアとして拾ったゴミ置き場があります。そこへ置くと、観光課から委託を受けた業者が定期的に回収します。
写真の木材は、以前は岩場の方にありました。低気圧後は、ここまで。波の力は凄いですね。
定期的に業者が漂着ゴミを回収することはありません。ボランティア活動にゆだねられているそうです。ボランティアガイドの皆さんが、拾った場合は家庭ゴミとして出しているそうです。
蕪嶋まで歩く人が、拾った場合は、蕪嶋の公衆トイレの左側の駐車場の左角に、ボランティアとして拾ったゴミ置き場があります。そこへ置くと、観光課から委託を受けた業者が定期的に回収します。
写真の木材は、以前は岩場の方にありました。低気圧後は、ここまで。波の力は凄いですね。
今日の種差・・・冬の遊歩道も良いです!
お知らせ・・・環境大臣賞受賞校紹介DVD
本日、第16回環境美化教育優良校表彰式において、放映されたDVDが届きました。6分間の中に、本校のESDの視点を取り入れた環境教育、25年前から継続してきた環境美化やリサイクル、そして、種差の環境保全、お菓子づくりを通した地域興し等の取り組みの様子が紹介されています。
それをご覧いただけると、環境大臣賞受賞の理由を理解していただけると思います。
参観日には視聴できるように考えております。なお、食品容器環境美化協会のHPでも、受賞校のDVDを見ることができます。アップされるまで、もう少しお待ちください。
表彰式の様子は、デーリー東北の日曜日に発刊される「デーリー小中学生新聞:週間DJ」に掲載される予定です。7日のデーリーをご覧ください。
それをご覧いただけると、環境大臣賞受賞の理由を理解していただけると思います。
参観日には視聴できるように考えております。なお、食品容器環境美化協会のHPでも、受賞校のDVDを見ることができます。アップされるまで、もう少しお待ちください。
表彰式の様子は、デーリー東北の日曜日に発刊される「デーリー小中学生新聞:週間DJ」に掲載される予定です。7日のデーリーをご覧ください。
今日の種差・・・快晴、立春の朝
昨日は節分で、豆まきをしました。最近はこの日に恵方巻きを食べるようです。
節分は昨日の1回だけではありません。季節を分けるのが、節分ですので、春夏秋冬の季節のはじまりが、節分です。立春・立夏・立秋・立冬の前の日が、節分なのです。
4回の中で、昨日が一番有名です。今日の立春が1年のはじまり、とされていますので、今日が一番良い日とされたために行事として定着したのでしょう。
スーパーでは、鬼の面やら豆、恵方巻き、金棒のような細長いパンをもった子もいました。様々な商戦が繰り広げられています。学校も工夫が必要ですね。本校では、「種差らしいお菓子~大好き!たねさし~」を食べるようにしましょうか。どの方角を向いたらよいのでしょう?
節分は昨日の1回だけではありません。季節を分けるのが、節分ですので、春夏秋冬の季節のはじまりが、節分です。立春・立夏・立秋・立冬の前の日が、節分なのです。
4回の中で、昨日が一番有名です。今日の立春が1年のはじまり、とされていますので、今日が一番良い日とされたために行事として定着したのでしょう。
スーパーでは、鬼の面やら豆、恵方巻き、金棒のような細長いパンをもった子もいました。様々な商戦が繰り広げられています。学校も工夫が必要ですね。本校では、「種差らしいお菓子~大好き!たねさし~」を食べるようにしましょうか。どの方角を向いたらよいのでしょう?
フリーペーパー・・・本校の取組が紹介
福祉教育②・・・老人疑似体験
6時間目は、お年寄りになったつもりで、歩く、服のボタンをかける、新聞を読む、財布からお金を出して買い物する、という体験をしました。
疑似体験セットを身に着けると、足は自由に動かない、右手首は重い、耳は聞こえにく、目は良く見えない・・・。
このような状況でしたので、お年寄りが、横断歩道を素早くわたることができないわけがよくわかったことでしょう。相手のことを理解する体験をすることで、やさしくできるようになってきます。
今日は、不自由さや困り感を知りました。知ったら、今度は、相手にやさしく声掛けできると思います。街で困っている人を見かけたら、お手伝いのできる子になることでしょう。
八戸市社会福祉協議会の方々には、大事な心の勉強をさせていただきました。ありがとうございました。