最新記事
1学期終業式
夏休みのくらし
クラブ活動・ピザづくり
ALTの先生と
防犯教室
月別アーカイブ
2025年7月(12)
2025年6月(22)
2025年5月(15)
2025年4月(11)
2025年3月(8)
2025年2月(8)
2025年1月(10)
2024年12月(12)
2024年11月(17)
2024年10月(16)
2024年9月(30)
2024年8月(1)
2024年7月(17)
2024年6月(27)
2024年5月(16)
2024年4月(13)
2024年3月(14)
2024年2月(16)
2024年1月(11)
2023年12月(18)
2023年11月(18)
2023年10月(22)
2023年9月(36)
2023年8月(6)
2023年7月(13)
2023年6月(34)
2023年5月(18)
2023年4月(16)
2023年3月(15)
2023年2月(18)
2023年1月(14)
2022年12月(18)
2022年11月(20)
2022年10月(18)
2022年9月(37)
2022年8月(4)
2022年7月(13)
2022年6月(36)
2022年5月(21)
2022年4月(19)
2022年3月(20)
2022年2月(18)
2022年1月(13)
2021年12月(19)
2021年11月(24)
2021年10月(24)
2021年9月(19)
2021年8月(6)
2021年7月(13)
2021年6月(37)
2021年5月(19)
2021年4月(15)
2021年3月(2)
2021年2月(2)
2020年11月(2)
2020年10月(4)
2020年9月(17)
2020年8月(2)
2020年5月(1)
2020年4月(2)
2020年3月(1)
2019年10月(1)
2019年9月(2)
2019年7月(2)
2019年6月(28)
2019年5月(1)
2019年3月(16)
2019年2月(16)
2019年1月(11)
2018年12月(13)
2018年11月(15)
2018年10月(17)
2018年9月(14)
2018年8月(5)
2018年7月(8)
2018年6月(28)
2018年5月(16)
2018年4月(14)
2018年3月(15)
2018年2月(18)
2018年1月(10)
2017年12月(14)
2017年11月(19)
2017年10月(21)
2017年9月(19)
2017年8月(7)
2017年7月(15)
2017年6月(40)
2017年5月(21)
2017年4月(9)
2017年3月(41)
2017年2月(26)
2017年1月(30)
2016年12月(29)
2016年11月(35)
2016年10月(38)
2016年9月(50)
2016年8月(26)
2016年7月(54)
2016年6月(71)
2016年5月(43)
2016年4月(45)
2016年3月(43)
2016年2月(38)
2016年1月(18)
2015年12月(38)
2015年11月(43)
2015年10月(54)
2015年9月(51)
2015年8月(38)
2015年7月(43)
2015年6月(55)
2015年5月(55)
2015年4月(61)
2015年3月(56)
2015年2月(46)
2015年1月(38)
2014年12月(36)
2014年11月(48)
2014年10月(46)
2014年9月(61)
2014年8月(45)
2014年7月(64)
2014年6月(42)
2014年5月(39)
2014年4月(44)
2012年12月(1)
2012年11月(2)
2011年3月(2)
2011年2月(6)
2010年12月(1)
2010年11月(2)
2010年10月(5)
2010年9月(2)
2009年10月(1)
2009年9月(2)
2009年8月(1)
2009年7月(1)
2009年6月(15)
2009年5月(5)
検索
プロフィール
カテゴリ
学校行事(315)
児童会活動(54)
小中連携事業(6)
総合学習(41)
お知らせ(259)
自然・環境(349)
地域との連携(147)
安全・安心(105)
学習の様子(1104)
校内研修(7)
ボランティア(17)
国際理解教育(7)
給食(6)
学校生活(203)
夏休み(27)
PTA活動(16)
食育(20)
家庭学習(2)
部活動(15)
小小連携(11)
からだつくり(10)
冬休み(3)
見取り(2)
海とのかかわり(23)
アクティブ・ラーニング(2)
環境美化(25)
周年事業(28)
景観学習(28)
海洋教育(47)
行事・学習の様子(68)
小・中連携(2)
PTA活動(1)
学校施設(10)
安全指導(5)
学習(3)
学校の様子(2)
地域(1)
地域行事(2)
クラブ活動(1)
携帯サイトはコチラ
1学期終業式
7月25日、1学期の終業式を種差海岸芝生地で行いました。少し暑かったですが海風が気持ちよく、みんなで元気に終業式を行うことが出来ました。いよいよ明日からは夏休みです。安全で充実した夏休みを過ごしてほしいと思っています。
2025/07/25 12:50 |
この記事のURL
|
学習の様子
夏休みのくらし
7月24日、のびる子タイムで「夏休みのくらし」について学習しました。安全で楽しい夏休みになるように、夏休みのいろいろなきまりを確認しました。夏休みは自由な時間が多いので、ゲームやテレビなどに時間をとられがちになりますが、規則正しい生活をして充実した夏休みにしてほしいと思います。
2025/07/24 12:50 |
この記事のURL
|
学習の様子
クラブ活動・ピザづくり
7月17日、クラブ活動でピザづくりを行いました。具材を自分で持ってきて自由にトッピングします。
生地は餃子の皮です。きれいに作っておいしくいただくことが出来ました。
2025/07/17 18:50 |
この記事のURL
|
学習の様子
ALTの先生と
7月11日、ALTの先生がもうすぐ退任されるということで、お別れの会を行いました。一緒にゲームをしたり、ダンスをしたり、感謝の手紙を渡したり…。みんなで楽しんで良い思い出を作ることが出来ました。これまでありがとうございました!
2025/07/11 17:30 |
この記事のURL
|
学習の様子
防犯教室
7月11日、防犯教室を行いました。警察関係の方3人においでいただいて、リトルジャンプチームの委嘱状の交付をしていただいたり、ネットに関する安全や警察のお仕事についてお話をしていただきました。子どもたちは犯罪に巻き込まれないように、夏休みも注意してインターネットと向き合うことを約束しました。
2025/07/11 12:30 |
この記事のURL
|
学習の様子
全校遠足
7月10日、全校遠足に出かけました。今年は岩手こどもの森に行きました。午前中は肌寒かったので館内でウオークラリーをしました。午後からは気温も上がったので外遊びをしました。中には水に落ちて濡れてしまった子もいましたが、みんなでとても楽しく過ごした1日となりました。
2025/07/10 16:20 |
この記事のURL
|
学習の様子
あいさつ運動
7月7日からあいさつ運動を行っています。普段からあいさつがよくできる子どもたちですが、このあいさつ運動でますますパワーアップしています。
2025/07/10 09:20 |
この記事のURL
|
学習の様子
町探検
7月7日、2年生が町探検に出かけました。種差インフォメーションセンターやミチル種差、駐在所や柳沢商店、食堂、市民サービスセンターや郵便局と、種差地区にはたくさんの施設があることを学習しました。
2025/07/07 17:10 |
この記事のURL
|
学習の様子
種差海岸観光祭り
7月6日、種差海岸観光祭りが行われ、本校の児童が凧揚げ大会に参加しました。今年も、しっかりとあがるように、仙台凧の会の皆様が凧糸を調整してくださいました。最初は苦労していた子供たちも、だんだんコツを思い出して、風をうまくつかまえて、高くあげることが出来るようになりました。また、当日は保護者に皆様が売店を運営してくださり、子どもたちはそのお手伝いもしていました。皆様、お疲れさまでした。
2025/07/06 16:20 |
この記事のURL
|
地域行事
七夕集会
7月2日、なかよしタイムで七夕集会を行いました。
短冊に書いた願いを一人ずつ発表し、その後に「たなばたさま」の歌を歌いました。
みんなの願いが叶いますように!
2025/07/02 10:00 |
この記事のURL
|
学習の様子
3001件中 1~10件目
1
|
2
|
3
|
4
|
5
次へ>>