宿泊学習9 ベッドメイキング

部屋に戻って泊まるための準備をしている様子です。


2025/06/13 12:50 | この記事のURL学習の様子

宿泊学習8 いかだ遊びその2

いかだ遊びの様子です。風に流されずに上手に漁港を周回しています。


2025/06/13 08:10 | この記事のURL学習の様子

宿泊学習7 いかだ遊び

いかだ遊びが始まりました。風が強くて流されるのを心配していましたが、3校の子どもたちは力を合わせてどんどん進みます。みんなで協力してすごいパワーを発揮しています。

2025/06/12 16:30 | この記事のURL学習の様子

宿泊学習6 いかだ完成

いかだが完成しました!いよいよいかだ遊びが始まります。その前にイメージトレーニングをしています。


2025/06/12 14:00 | この記事のURL学習の様子

宿泊学習5 いかだ作り後半開始

お弁当を食べ終わり、パワーがよみがえった子どもたち。残りの作業を頑張っています。


2025/06/12 13:50 | この記事のURL学習の様子

宿泊学習4 おいしいお弁当

枠組みが完成したので、みんなでお弁当をいただきます。


2025/06/12 12:40 | この記事のURL学習の様子

宿泊学習3 いかだ作り開始

ライフジャケットを着た後に、漁港に移動していかだ作り開始です。5年生は経験があるので思い出しながら上手に作ります。
他の学年の子も協力しながらてきぱきと作業を進めます。



2025/06/12 12:30 | この記事のURL学習の様子

宿泊学習2 入館式

自然の家に到着しました。大久喜小、金浜小の皆さんと合流して入館式を行いました。司会は本校の5年生です。


2025/06/12 11:30 | この記事のURL学習の様子

宿泊学習1 出発式

6月12日、今日から3~5年生が宿泊学習に出かけます。
全員が登校し、張り切って出発式を行いました。「行ってきます」の挨拶に、2年生と6年生が「行ってらっしゃい」と送り出してくれました。


2025/06/12 10:20 | この記事のURL学習の様子

クラブ活動かくれんぼ

6月5日、6時間目はクラブ活動です。今日のクラブ活動は、種差小学校名物の学校を使ってのかくれんぼです。
色々と工夫を凝らして隠れますが、鬼も必死に探して次々に見つけます。最後まで見つからなかった子が隠れていたのは…

最後まで逃げ切った子はこんなところに隠れていました。


2025/06/05 15:20 | この記事のURL学習の様子
2990件中 11~20件目    <<前へ  1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>