学習の様子

1,2年生修了式

 3月23日 1,2年生がクラスの「修了式」を行いました。


「はじめの言葉」や「国歌斉唱」など、厳かな雰囲気の中で正式に行いました。


「修了証書授与」」では、一人一人のがんばりが書かれた証書が、子どもから子どもへ手渡されました。


また、手作りのメダルの授与もあり、この一年間頑張ってきたことを互いに認め合うことができた、すてきな修了式でした。(校長からの修了証書授与は、明後日行います)

2022/03/23 14:10 | この記事のURL学習の様子

種小タイム発表会

3月22日 「種小タイム発表会」をオンラインで行いました。生活科や総合的な学習の時間で学んだことを発表する時間です。


1年生は、たねモルをよく観察して「たねモルクイズ」を作りました。
2年生は、今までの生い立ちを「自分ものがたり」にまとめました。


3年生は、「種差海岸に咲く花」について調べました。
4年生は、「地獄穴」など、種差海岸3大穴について調べました。


5年生は、「SDGs」について調べ、自分たちにできることを考えました。
オンラインですが、感想発表や質問等もでき、対面式に負けないくらいとてもいい発表会でした。
2022/03/22 14:40 | この記事のURL学習の様子

外遊び

 3月18日 曇り空ですがだいぶ暖かくなってきました。体育館の横にはふきのとうが芽を出しています。


子どもたちは休み時間、元気に外遊びをしています。


今日は、鬼ごっこをしました。最初は厚着をしていた子も、服を脱いで元気に走り回りました。春はもうすぐそこにきているようです。

2022/03/18 13:30 | この記事のURL学習の様子

委員会活動

 3月17日 委員会活動を紹介します。


図書委員会です。みんなが新聞に興味をもつように「新聞クイズ」を作っています。


こちらも図書委員会です。みんなが使いやすいように図書室の本の整頓をしています。


こちらは計画委員会です。旗の上げ下げや朝の放送などの当番を決めました。3年生も、ローテーション入りです。

2022/03/17 17:00 | この記事のURL学習の様子

体育館水拭き

 3月16日 体育館の水拭きを行いました。

先日までは、教室や廊下、音楽室などの特別教室のワックスがけしました。


今日は体育館のワックスがけの日です。そのために、3年生以上が水拭きをしました。


学校中が子どもたちの力でどんどんピカピカになっていきます。「もっときれいにしたい」と意欲も高まっています。

2022/03/16 13:00 | この記事のURL学習の様子

授業の様子(3,4年生)

 3月15日 朝は雨でしたが、日中は時折お日様が覗き穏やかな天気になりました。今日は、3,4年生の授業の様子を紹介します。


5時間目は図工の勉強をしていました。卒業制作ならぬ進級制作づくりのようです。


から容器に色を付けた紙粘土を貼り、小物入れの制作です。


鉛筆入れや宝物入れなど、デザインや形を工夫して楽しそうに作っています。


進級すると今の3,4年生は違うクラスになります。このメンバーで学習するのもあと少し。落ち着いた雰囲気の中で思い出を作っているようです。

2022/03/15 14:50 | この記事のURL学習の様子

授業の様子(1,2年生)

 3月14日 朝からずっと雨、「外で遊んでもいいですか?」の質問に「今日は我慢して」という1日でした。


1,2年生の4時間目の授業の様子です。1年生は入学して約1年、落ち着いて学習に取り組めるようになってきました。


2年生は、クラスのお兄さんとして、しっかりしたところ、頑張っているところを見せています。


修了式まで、残すところあと2週間。しっかりとすべきことをやり遂げて、次の学年に向かわせたいと思います。

2022/03/14 13:00 | この記事のURL学習の様子

八戸市防災教育の日

 3月11日は「八戸市防災教育の日」です。 東日本大震災から11年、自分の身を守るための「防災教室」を行いました。


本来は、消防署の方を外部講師として行う予定でしたが、感染拡大防止のために、本校の先生方を講師としてオンラインで行いました。


地震や津波から身を守るためどうすればよいのか、ビデオを見て考えました。


また、各先生方から、東日本大震災の時の体験談を話してもらいました。「子どもと一緒に校庭に避難した先生」「もどらない約束を守れなかった先生」「美容院でゆれを感じて途中で店から出された先生」等々の話がありました。


子どもたちから「津波は体験したことがないけど、とても怖いことがわかりました」「地震や津波に対する避難をしっかりやっておきたいです」等の感想が出されました。「自分の命は自分で守る」ための知識や行動力を育てていきたいと思います。

2022/03/11 12:20 | この記事のURL学習の様子

体育館後片付け

 3月10日 体育館のワックスがけのために、フロアーに出ている道具類を後始末しました。


普段は使いやすいように、マットや跳び箱、平均台等はフロアーに出しています。


5年生の子どもたちが、それらを準備室や倉庫等に運びました。


いつも気持ちよく、一生懸命働いてくれるのでとても助かっています。
近々、汚れ落としをした後ワックスをかけたいと思います。


今日の体育館の気温は12度。一番冷えたときは-4度でしたので、そこから比べると16度も上がりました。


学校には地域の方からいただいた、赤芽ネコヤナギが飾られています。子どもたちは久しぶりに外で遊んでいました。春の足音を感じます。

2022/03/10 14:50 | この記事のURL学習の様子

3年理科の学習

 3月9日 3年生は理科で「学習を生かしたおもちゃ作り」をしています。


電気を通すものと通さないものを生かしたおもちゃを作っています。


風の力を利用したロケットを作っています。


回路を工夫して、目が光る猫やおもちゃ作りをしています。


やる気満々であっという間に時間が過ぎますが、物作りには時間がかかります。完成はまだ先のようです。
2022/03/09 17:20 | この記事のURL学習の様子
984件中 521~530件目    <<前へ  51 | 52 | 53 | 54 | 55  次へ>>