学習の様子
学習発表会練習
9月29日 3、4年生の学習発表会の練習を御紹介します。
.jpg)
長いセリフがありますが、子どもたちはしっかりと覚えていました。
.jpg)
セリフに感情を込めたり動きの確認をしたり一生懸命です。
.jpg)
みんなで協力し、助け合いながら活動するのが3、4年生のいいところです。
.jpg)
楽しそうな内容の劇です。どうぞ、本番をお楽しみに。
.jpg)
最後にお知らせです。体育館のキャットウォークの窓に網戸を取り付けました。鳥や虫が入るので開けっ放しにできなかったのですが、これからは、涼しい風を入れたり換気をしたりすることができるようになりました。TTCの練習でもどうぞ御活用ください。
.jpg)
長いセリフがありますが、子どもたちはしっかりと覚えていました。
.jpg)
セリフに感情を込めたり動きの確認をしたり一生懸命です。
.jpg)
みんなで協力し、助け合いながら活動するのが3、4年生のいいところです。
.jpg)
楽しそうな内容の劇です。どうぞ、本番をお楽しみに。
.jpg)
最後にお知らせです。体育館のキャットウォークの窓に網戸を取り付けました。鳥や虫が入るので開けっ放しにできなかったのですが、これからは、涼しい風を入れたり換気をしたりすることができるようになりました。TTCの練習でもどうぞ御活用ください。
ひな壇準備
学習発表会大道具作り
学習発表会練習開始
町探検(1、2年生)
9月22日 1、2年生が町探検で、飲食店の「芝亭」さんに行ってきました。
.jpg)
種差小学校の周辺は、「豊かな自然」「有名な観光地」「海を中心とした産業」「伝統的な建物」等、子供の学びとなる教材がたくさんあります。
.jpg)
今回は、種差を代表する飲食店の一つ「芝亭」さんの見学に行きました。「芝亭」さんには、お客様に喜んでもらえる工夫や努力がたくさんありました。
.jpg)
そして、最後にはラーメンの試食です。4人で1杯のラーメンを分け合って食べました。(すぐに給食があるのでお腹いっぱいにならないために)
.jpg)
子どもたちは大満足で「明日はお家の人と来る。」と目を輝かせていました。お腹も心も一杯のいい学びになりました。快く見学を引き受けてくださった「芝亭」さん、本当にありがとうございました。
.jpg)
種差小学校の周辺は、「豊かな自然」「有名な観光地」「海を中心とした産業」「伝統的な建物」等、子供の学びとなる教材がたくさんあります。
.jpg)
今回は、種差を代表する飲食店の一つ「芝亭」さんの見学に行きました。「芝亭」さんには、お客様に喜んでもらえる工夫や努力がたくさんありました。
.jpg)
そして、最後にはラーメンの試食です。4人で1杯のラーメンを分け合って食べました。(すぐに給食があるのでお腹いっぱいにならないために)
.jpg)
子どもたちは大満足で「明日はお家の人と来る。」と目を輝かせていました。お腹も心も一杯のいい学びになりました。快く見学を引き受けてくださった「芝亭」さん、本当にありがとうございました。