学校行事
複式授業の見方・・・やくそく、育てたい力の表から
自由参観日・・・マラソンなどの様子も
避難訓練・・・火災時の避難、救助袋訓練
のびる子タイム・・・講話と表彰
陸上・・・最終種目400mリレー
市内陸上競技会・・・短距離で実力発揮!
今日の種差・・・陸上競技会へ出発
陸上の練習・・・朝練も頑張っています!
スポーツテスト・・・全校で実施
第2学期始業式・・・4つの「り」と4つの「あ」

2時間目に始業式を行いました。30名の元気な児童と再会でき、大変うれしくなりました。
2学期の学習のめあてとして、4つの「○○○り」を考えてもらいました。学習すべきことに進んで「かかわり」、自分の目標や課題に良い意味で「こだわり」、自分の果たすべき「やくわり」を考え、最後までやり抜く「がんばり」をみせてほしい、と話ました。
次に、生活面のめあてとして、4つの「あ○○○」も考えてもらいました。自分の命を守る「あんぜん」、学校内だけでなく、観光客の方々をもてなす心で「あいさつ」を。朝会や集会での「あつまり」ではすばやく・きれいに。次に気持ちよく使えるための「あとしまつ」も大事です、と話ました。
2学期を○○り・・・みのりの多い学期にしていきたいと思います。ご支援、ご協力をお願いいたします。