校内スケート大会

2月17日(木)
 今日は、校内スケート大会がありました。最初は、スケート教室を行いました。1・2年生はホッケーリンクで、3~6年生は3つに分かれて練習しました。スケート協会から河原木先生と高山先生に来ていただき指導してもらいました。
画像
画像
画像
画像

 スケート教室が終わるといよいよスケート大会です。3年生は100m、4~6年生は300mです。みんな最後まであきらめずがんばりました。
画像
画像

 スケートが終わるとみんなぐったりとしていて、とても疲れたようでした。給食がおいしいぞ~!

2011/02/17 16:20 | この記事のURL学校行事

廃油キャンドル作り

 2月8日、今日は環境政策課から講師として3名をお迎えして、5年生が廃油キャンドル作りに挑戦しました。
 まずはじめに、ゴミの分別について学習しました。提示されたゴミを分別するのに戸惑った子もいましたが、スプレー缶に穴を開けてから捨てるなど、家庭でも意識しながら実践している家庭も多く、講師の方の話を聞きながら改めてゴミの分別の大切さを実感していました。
画像

 次は、廃油キャンドル作りです。家庭から持ってきた廃油を温め、熱いうちに固めるテンプルを入れます。そして、細かく削ったクレヨンを入れて混ぜ色をつけます。色がついた瞬間、「わあ、きれい。」と声が上がりました。
画像

 それを空き瓶の中に入れ、たこ糸を10センチぐらい外に出して入れ終わりです。待ちきれない子が触ろうとして、「熱いから触らないで!」と注意される場面もありました。1日おいて固めるのだそうです。子どもたちは明日が待ちきれない様子でした。
画像

 最後に、感想発表です。これからも資源ゴミを意識したゴミ出しをすることやキャンドル作りが楽しかったことを発表しました。早く火を灯したいね。
2011/02/08 14:10 | この記事のURL総合学習

鬼は外!福は内!

 2月3日、今日は節分です。昼休み始まりのチャイムとともに、校舎の中がざわめき始めます。豆まきの準備が始まりました。追い出してしまいたい自分の中の鬼を思い浮かべながら待っています。
画像

鬼は6年生です。1年生から順に鬼の面をかぶった6年生が回って歩きました。「鬼は外!福は内!」みんな鬼を追い出すために一生懸命豆を投げました。その後、豆を集めておいしくいただきました。
画像

鬼役の6年生の皆さん、教頭先生、6学年の担任の先生ご苦労様でした。
2011/02/03 15:00 | この記事のURL

東幸園との交流会

 11月30日(火)、東幸園との交流会がありました。昨年は、インフルエンザのためできなかったこともあり、子どもたちはこの日を待ち望んでいました。
 交流会はまず餅つきから始まります。餅米は東幸園の方々が育て収穫したものです。各学年3名ずつ、東幸園の方々と一緒に餅つきをしました。最後は校長先生が仕上げをしました。
画像
画像

 ついた餅ができあがるまで、ボール送りゲームをしました。その後、なかよし班ごとにわかれ、東幸園の方々と一緒にきなこ餅を食べました。できたてのお餅は大変おいしくて、おかわりをする人が何人もいました。
画像
画像

 最後に、プレゼント交換が行われ、楽しい時間が終わりました。



2010/12/01 14:50 | この記事のURL学校行事

出前読み聞かせ教室

 11月4日(木)、今日は自習の時間を使って、「出前読み聞かせ教室」がありました。上学年は保健室の先生が、下学年は校長先生が読み聞かせをしてくれました。普段あまり聞くことのない先生の読み聞かせなので、みんな真剣に聞き入っていました。
画像
画像

 今日から読書週間が始まります。がんばってたくさん読書するぞ!
2010/11/04 13:30 | この記事のURL学校行事

いろいろな行事がいっぱい

 11月2日(火)、今日は、学校でいろいろなことがありました。

 親子合同学習会
 4年生は、畑で収穫したジャガイモを使って、親子でハヤシライスを作りました。また、トマトを使って、トマトケチャップも作りました。とてもおいしかったです。満足、満足。
画像
画像



歯みがき指導
 5・6年生は、普段の歯みがきの仕方が正しいかどうか、遠藤歯科の先生や歯科衛生士の方々にきていただき指導してもらいました。歯みがきの仕方が上手な子もいれば、みがき残しがある子もいました。明日からがんばるぞ!
画像
画像



ハロウィン 
 昼休みと浜っ子タイムの時間、1・2年生はハロウィンパーティーをしました。いろんな仮装をして、ゲームなどをしました。楽しかったよ!
画像
画像



>「いのちのお話」出前講座
 4・5年生が命について学びました。命の始まりやおなかの中の赤ちゃんの様子、どうやって生まれてきたかなどを模型やパネルなどを使って教えていただきました。お母さん方も一緒に話を聞きました。今日の学習を通して、改めて命の大切さを実感しました。命ってすごいなあ!
画像
画像

2010/11/02 15:40 | この記事のURL学校行事

校内マラソン大会

10月29日(金)、今日は校内マラソン大会が行われました。天候にも恵まれ、下学年と上学年に分かれスタートしました。下学年は1.2km、上学年は1.8km走りました。のびる子タイムで練習してきた成果を試す日でした。
画像

ゴールすると、みんな疲れていましたが、精一杯走りきって満足した様子でした。表彰式では、優勝した子にはカップが、3位までの子にはメダルが渡されました。
画像

2010/10/29 13:20 | この記事のURL

2年生活科たんけん

 10月22日、2年生は生活科たんけんで、学区にある種苗センターに行ってきました。種苗センターでは、ウニやアワビの稚貝を育てていて、その様子を見学させていただきました。
 ウニは見ただけではオスメスの区別がつかないことやアワビはおなかが緑色をしているのがメスでクリーム色をしているのがオスであることなどたくさんのお話を聞いてきました。
画像

 子どもたちは、小さな稚貝がびっしり入っている水槽やひっくり返ったアワビが起き上がる様子などを見て歓声を上げていました。ここで1年半ほど育てられたウニやアワビは、下北から岩手県北方面に出荷されるということでした。子どもたちは海の小さな命に感動して帰ってきました。
画像

2010/10/22 15:50 | この記事のURL総合学習

3年社会科見学(マルヨ水産)

 10月22日、3年生の社会科見学(マルヨ水産)がありました。学校前から路線バスに乗って白銀小学校前まで行き、マルヨ水産まで歩いて行きました。
 工場に入ると担当の方の案内で、すり身からちくわができる行程を見せていただきました。マルヨ水産では、すり身は石臼で作っているそうです。そうすることで味がよくなるということでした。
 子どもたちは、串を刺したすり身がくるくる回りながら焼けていくところやできたちくわがベルトコンベアーで運ばれ、4本ずつ袋に入っていく様子を見て歓声を上げていました。また、焼きたてのちくわを食べさせてもらい、家で食べているものとは違う味わいに感動していました。最後に、ちくわとイカの塩辛のお土産をもらい喜んで帰ってきました。
画像

2010/10/22 15:40 | この記事のURL総合学習

学習発表会

10月17日(日)学習発表会が行われました。子どもたちは緊張しながらも朝からやる気満々で、1年生の挨拶とともにいよいよ始まりました。
画像

           高学年劇「走れメロス」

画像

           中学年合奏「チキチキバンバン」

画像

           全校「歌と詩のハーモニー」

画像

           低学年劇「かさじぞう」

画像

           中学年劇「魔女とぼくらの愛戦争」

画像

           高学年合奏「人生のメリーゴーランド」


 どの学年も今まで練習してきた成果を十分に発揮し、すばらしい発表会になりました。来賓の方々、保護者の方々、皆さんに大きな拍手をいただきました。











2010/10/19 12:20 | この記事のURL
2858件中 2821~2830件目    <<前へ  281 | 282 | 283 | 284 | 285  次へ>>