栽培活動・・・畑の草取り頑張る

 畑の野菜類も生長してきました。中休みののびる子タイムの時間、全校児童で草取りをしました。ズッキーニの実も膨らんでいました。サツマイモの葉も徐々に茂ってきました。ジャガイモの葉はいっぱいです。花も咲いています。
 晴天の中、短時間でしっかりと草取りができました。このようなお世話をする活動は大事です。


2014/07/08 11:00 | この記事のURL自然・環境

サッカーボールの展開図組立・・・苦労しています!

 中学年の子供たちが展開図に興味をもって組み立ててくれました。内側にテープをはっていくのが難しかったようです。六角形が20枚、五角形が12枚で構成されています。
 組み立ててた子は、球体の半分に五角形が6枚見えるから6×2=12、六角形が10枚見えるから10×2=20などと言い出します。大事な数感覚ですね。
 このような表現や数感覚を狙って、このチャレンジをさせています。
 ワールドカップサッカーもベスト4が出そろいました。いよいよ準決勝です。


2014/07/07 14:40 | この記事のURL学習の様子

七夕飾りの願い事・・・叶うには!!!

 今日の昼休みに、全校児童がモウソウ竹に願い事の短冊や飾りをつけていました。願い事には、「鉄棒の~という技がうまくななりたい。」「~ができるようにがんばりたい。」という目標型のものもあれば、「勉強ができ、運動しんけいもよくなるように。」という他力本願型もありました。学力面の願い事が多いように感じました。
 良い方法がありますよ。①よる9時にはふとんに入る、②朝ごはんをしっかり食べる(おかずも数品)、③テレビを長い時間見ない、④スマホはいじらないの4つを守ることができれば、意欲がわき、学力が伸びます。【早寝・早起き・朝ご飯なのです!】
 その根拠やデータは、「元気な脳が君たちの未来をひらく」という高学年向けの本に書いてあります。図書室を探してみましょう!


2014/07/07 14:20 | この記事のURL学校行事

今日の種差海岸・・・ニッコウキスゲ綺麗!

 とてもきれいに咲いていました。



2014/07/02 13:50 | この記事のURL自然・環境

町内児童会・・・自分たちでやくそくごとを話し合う大切さ

 参観授業と全体会の前に、町内児童会の集まりがありました。夏休み中に行われる町内ごとのおたのしみ会のプログラムや休み中の約束事の確認をしました。
 担任や生徒指導主任からの夏休みの生活についての説明もありますが、子供同士で大事なことを確認し合うことが一番記憶に残ると思います。
 1学期のまとめや振り返りをしっかり行い、夏休みを迎えましょう。


2014/07/01 17:20 | この記事のURL地域との連携

参観日授業・・・3年~6年食育

 3年生~6年生は、体育館において食育の授業でした。栄養教諭の小向先生から、バランスのとれた食事についての理解を深める授業をしていただきました。子供たちは、ご飯をたくさん食べ、野菜や魚を食べることがよいことだと分かったようです。
保護者も参観していましたので、明日から和食を見直した食事になるかも?


2014/07/01 17:10 | この記事のURL学習の様子

参観日授業・・・1,2年道徳

 寸劇を通して、相手や場面に合わせた気持ちの良いあいさつや受け答えをしようとする意識をもたせる道徳の授業でした。


2014/07/01 17:10 | この記事のURL学校行事

暑中お見舞い・・・心を届ける!

 3,4年生が、「楽しい夏のおたよりをおくろう」という教材(JP)を使って、夏休みに入ったら出そうと計画している暑中見舞いのはがき作りを行っています。
 教材のサンプルを見たり、あて名書きの練習をしたりしていました。誰に、どんな内容を書き、どんな気持ちを伝えたいかが決まったら、下書き。
 来週は、本番です。本物のはがき(くじ付き)にかいていきます。「ウニむきのお手伝いするよ!」「かたをもんであげるね。」など、下書きの言葉が素晴らしい。子供たちのあたたたかい心が受け取った人に届くことでしょう。書写の時間ですが、心の勉強のようでした。


2014/07/01 13:10 | この記事のURL学習の様子

おじゃまします・・・1,2年食育授業

 親子給食会の後、親子で食育の授業を行いました。栄養教諭の小向先生には、バランスのとれた食事についての理解を深めるような授業をしていただきました。1,2年は、はきはきと答えていました。低学年でも理解できるようなスライドを使って、魚の栄養などについて学びました。
 お母さん方が一緒に授業を受けていたので、食生活の改善につながっていくことでしょう。


2014/07/01 13:00 | この記事のURL学習の様子

おじゃまします・・・1,2年親子給食会

 少し早目の給食でしたが、1、2年生は親子給食会を実施しました。保護者にとっては、どのように給食をとっているのか、食べ残しがないか、マナーはどうか等を知る機会になったようです。子供たちは、普段より笑顔で食べていました。お母さん方の力はすごいですね。


2014/07/01 13:00 | この記事のURL学習の様子
2901件中 2721~2730件目    <<前へ  271 | 272 | 273 | 274 | 275  次へ>>