ふれあい指導

9/4(火)
本日の5校時に1・2年生の子どもたちが学校獣医師の坂下先生をお迎えしてウサギとのかかわり方を学習する「ふれあい指導」を行いました。
ウサギに食べさせてもよいえさの種類を聞いたり、だっこしてこゆきちゃん(本校で飼っているウサギの名前です)の心音を聞いたりしながら楽しく学習できました。
一層、こゆきちゃんへの思いを深めることができ、今後のウサギの世話にきっと生かしていくことと思います。  



2018/09/04 14:40 | この記事のURL学習の様子

避難訓練を行いました。(火事)

9/3(月)
本日の2校時目に火事を想定した避難訓練を行いました。全職員、全校児童が避難開始の合図とともに避難を行いました。今回は、理科室からの出火を想定し、西階段から体育館をとおり、児童館前のバックネット裏までの経路でしたが、全員静かに素早く避難することができました。
その後、鮫消防署の方の協力を得て、建物内に煙が充満した時の避難について教えてもらい、実際に真っ白な煙で前が見えない中での避難の仕方も勉強しました。
本当にあっては困ることですが、万が一こうした場面に出くわすことがあってもしっかりと避難できると思います。
《煙充満の中での訓練》                  【わー、真っ白だー】
 
【大変だったねー】                      【最後にはしっかりと振り返りを行いました】
 


2018/09/03 16:50 | この記事のURL学習の様子

複式集合学習

8月31日(金)に八戸市東体育館にて、市内8校の複式学級がある小学校が一堂に会して「複式集合学習」を行いました。
1年生の子どもたちは、初めての参加となりますが、開会式前の名刺交換ゲームから積極的に参加できました。2年生以上の子どもたちも久しぶりに会う友達と仲良く話をするなど、どの子どもも学年毎に行われるフリスビードッチや、玉入れ、バスケットボール、リレーなどの競技に全力で参加し、楽しく過ごしていました。
【1年生も楽しく参加できました】
 
【競技等の様子】
  
 


2018/09/03 16:30 | この記事のURL小小連携

校内展示等の様子から

2学期に入り、今週新しくなった展示等の環境の様子から2つ紹介します。
①夏休みの作品展
 夏休み中に子どもたちが作成した工作や自由研究、習字等の作品を1階ののびる子ホールに展示しています。
 それぞれの子どもの良さや頑張りのあとが表された作品が多く見られました
 

②図書室に新刊が入りました。
 毎年、図書室の本が更新され、新刊の図書が増えていきます。今年は、より子どもたちの読書への関心を高め、たくさんの本を読んでもらおうと2学期の始めにほぼ1年分の図書を購入して貸し出しができるようにしました。
 今週始めから展示と貸し出しが始まり、今後、たくさんの本が子どもたちの手に取られ、本好きな子どもが増えることを願っています。
 


2018/08/29 14:20 | この記事のURL学校生活

8/27(金)の様子から

ここ数日続いた暑さもひと休みし、過ごしやすい1日となりました。子どもたちもちょっと一息と言った感じの1日でした。
そんな今日の出来事から2つほど紹介します。
①深川君おめでとう。
 夏休み中の7月29日に東京の日本武道館で開催された全日本少年少女武道(柔道)錬成大会に本校4年の深川君も参加し、優秀な成績を収め優秀賞をいただいてきました。本日の全校給食の折に改めて全校児童に紹介し表彰状の授与を行いました。今後も更なる活躍が期待されます。
②ウサギとふれあったよ。
 5時間目の生活科の時間に1・2年生の子どもたちが飼育小屋で飼っているウサギとふれあう活動を行いました。全員が背をなでたりえさをあげたりして楽しく過ごすことができました。
【よく頑張りました。おめでとう】

【かわいいね。】
 


2018/08/27 15:20 | この記事のURL学校生活

葉書の書き方教室

8/24(金)
本日の3校時、種差郵便局の山岸局長さんをお迎えして葉書などの郵便物の流通の仕方や葉書の書き方などを習う教室を昨年度に引き続き開催しました。
この学習は、地域の郵便局さんが、振り込め詐欺等の被害防止を呼びかける取組の一環として行われており、子供達は、振り込め詐欺等の防止を知らせる標語等が書かれた官製葉書に、自分の祖父母等の家族や親戚の方などにあいさつの文書等を書いて仕上げました。初めて取り組むこととなった1・2年生もしっかりと書くことができました。そして、書き上がった葉書は山岸局長さんへ渡し、配達してもらうことにしました。
できた葉書は、それぞれの宛先の方へ数日中に届くとのことでした。

  


2018/08/24 14:20 | この記事のURL学習の様子

2学期二日目の様子から

8/23(木)
2学期が始まって二日目。昨日ほどの暑さではないのですが、好天に恵まれた1日となりました。
気持ちのよい風と澄み切った青空の下、2学期一回目ののびる子タイムではマラソンを行いました。校内マラソン大会に向けどの子どもも頑張っていました。
また、学校の畑で夏休み中に大きく育った野菜が多く有り、『とても大きくて立派なナスを収穫したよ』と見せに来てくれた子どもがいました。あまりの立派さにびっくりさせられました。収穫した本人もにっこりです。
【のびる子タイムの様子】
 
【大きなナスを収穫したよ】





2018/08/23 13:50 | この記事のURL学校生活

2学期始まる

8月22日(水)からいよいよ2学期が始まりました。
長い夏休みを過ごし、健康的な小麦色をした子どもたちの明かるい笑顔を見ることができほっとしました。
ここ種差でも気温、湿度ともに高めの日となりましたが、始業式に立派な態度で臨む姿を見て更なる成長を感じることができました。また、学教でも、久しぶりに会う友達と元気に過ごしていました。
【立派な態度で臨んだ始業式】
 
【元気な声での校歌】
 
【教室や廊下での様子】
 



2018/08/23 13:20 | この記事のURL行事・学習の様子

学校畑の草取り

7/19(木)
ここ数日学校の周りに広がっていた霧がはれ、何日かぶりに青空が見られた本日ののびる子タイムに延び延びになっていた畑の草取りを行うことができました。
高い気温と雨の影響か、草もぐんぐん伸びた状態となっていましたが、こどもたちは、頑張って草取りをしていました。キュウリやブロッコリーなどはすでに何度か収穫できた作物もありますが、その他のカボチャやナス、ジャガイモもなども順調に育ちつつあります。収穫の日を楽しみに、今後もお世話を続けてくれることでしょう。
  


2018/07/19 12:20 | この記事のURL学習の様子

サボテンの花

昨年に引き続いて、卓球部のコーチをしてくださっている深川さんより、見事な大輪の花を咲かせたサボテンの鉢植えをお借りすることができました。
昨年は2輪の花でしたが、今年の物はなんと4輪ものきれいなピンク色の花が堂々と咲いています。
玄関前のホールに飾っていますので、学校にお寄りの際はぜひご覧いただきたいと思います。

 

2018/07/18 15:10 | この記事のURL地域との連携
2918件中 1001~1010件目    <<前へ  99 | 100 | 101 | 102 | 103  次へ>>