2015年2月の記事

卓球部納め会・・・親子で卓球やじゃんけんゲームを

 卓球部の親の会の計画で、6年生を送る会の意味もある納め会を行いました。第一部は体育館で親子卓球大会を行いしました。和やか雰囲気の中、熱戦が繰り広げられました。
 第二部は、ランチルームでおやつタイム、じゃんけん大会をしました。コーチへ6年生からの感謝の言葉と寄せ書きした色紙を贈りました。
 部活の1年を終える楽しい会でした。親の会の皆さん、準備や運営、ありがとうございました。


2015/02/07 12:20 | この記事のURL部活動

野鳥観察・・・ウソか本当か?

 種差は結構雪が降っています。現在積雪20cm位でしょうか。
 桜の木にスズメほどの大きさの鳥が数羽とまっていました。頬のオレンジ色が綺麗な鳥でした。図鑑で調べたところ、「ウソ」という名でした。
 口笛を吹いているような鳴き声をするので、うそぶくような声で鳴く⇒ウソと、この名がついたと言われています。小さなくちばしは丸みを帯びて太いです。桜の木の芽を食べているようでした。本州中部以北の高山や北海道で繁殖し、冬は低地に下りて過ごすほか、ロシアなどから渡来し、越冬するものもいるそうです。


2015/02/06 08:40 | この記事のURL自然・環境

青鬼みたいに優しい6年生・・・お辞儀をして各教室へ

 豆まきの時、6年生が鬼役になって各教室を回りました。
おかしかったのは、教室に入るとき、鬼がお辞儀をして入ってきたことです。廊下で脅かす態勢を作って、大声で来るかと思っていましたが、礼をするとは。
 なんだか、6年生が「泣いた赤鬼」の青鬼君のように感じました。優しさと強さをもった6年生に感謝します。下級生は十分楽しみましたよ。


2015/02/05 17:20 | この記事のURL学校生活

竹スキー・・・校庭でやってみました!

 校庭に雪が結構積もったので、お楽しみで竹スキーをそり代わりに遊んでみました。
 楽しいね。次は、芝生地に行こう!!!


2015/02/05 15:10 | この記事のURL学校生活

ステージまわりの補強・・・卒業式に向けて

 体育館のステージの幕をケーブルで吊っていますが、地震による落下防止のために、補強用ポールを数十か所取り付けてもらいました。また、校歌の額も落下しないように、上下ビスでとめてもらいました。大きな絵画も固定してもらいました。
 これで安心して卒業式を迎えることができます。


2015/02/05 13:00 | この記事のURL安全・安心

食の祭典2015・・・インフォメーションセンターにて

 2月の土曜・日曜は、「冬の種差・階上まるごと食の祭典2015」と題して、様々な食を提供する月間です。
 本校も21日・22日と「種差らしいお土産づくりプロジェクト」として、子供たちのアイディアで完成した5種類のお菓子の試食と販売を実施します。このプロジェクトは、開発を支援してくださった美松菓子店さんの協力のもと実施します。本校は販売のお手伝いをします。
 試食の前には、なぜお菓子作りを行うことになったのかについて、スライドをもとに説明する時間も設定しています。
現在、そのスライドの解説をする児童の練習中です。
 先日、デーリー東北に食の祭典の記事が掲載されました。16日には毎日新聞でも本校の取り組みを紹介してくれる予定になっています。たくさの方々にお越しいただければ幸いです。


2015/02/05 12:40 | この記事のURLお知らせ

少人数指導・・・タブレットの活用

 総合的な学習の様子を発表し合う時間が「種小タイム発表」として位置づけられています。その際、活動の様子について、タブレットに取り込んでいる画像をさくさくと見せていく方法を行う予定です。
 現在は、画像の取り込み、ネット検索の2つを授業で行っています。便利ですね、タブレット。
 写真は、「種差らしいお菓子作りプロジェクト」の画像です。21日、22日にインフォメーションセンターで本校の取り組みを子供たちが発表します。その際もタブレットを活用する予定です。


2015/02/04 16:40 | この記事のURL学習の様子

遊びの国・・・1,2年没頭して活動!

 いつも1,2年生へおじゃますると、「○○先生、こんにちは」という言葉をかけてもらうのですが、今日は無言。
 子供たちは作業に没頭していたのです。児童館のお友達を迎える意味もある「遊びの国」づくりの活動をしていました。このような活動を通して、子供たちは活動に没頭し、活動に対する成就感や満足感を味わうとともに、自分のよさや成長を実感し、自分への自信と自分の生活をこれまで以上によりよくしていこうとする意欲を高めることができるだと思います。完成と実施が楽しみです。


2015/02/04 13:20 | この記事のURL学習の様子

雛飾り・・・これもクイズにしました!

 今日のランチルームでは、雛人形の順番や場所当てクイズでした。1階プレールームには、七段飾りのひな人形が並んでいます。
 今日のクイズは、三人官女、五人囃子まで完成させました。女子より男子のほうが覚えていますね。家で並べる役がお父さん?(男子)が多いのかな。誰のお祝い?


2015/02/04 12:40 | この記事のURL学校生活

展示の工夫・・・情報を選択する力の育成

 昨日の昼の発表では、節分のお話をしました。図書室前には、節分を解説した図鑑が設置されています。グローバルでICTの発達した時代に生きる子供たちには、溢れている情報の中から自分に必要な情報、正しい情報を取捨選択する力が必要になってきます。耳で聞く、目で見る・読むなど五感を使って身につけていくのもです。教科学習だけでなく、学校生活全体で、と考えています。


2015/02/04 12:20 | この記事のURL学校生活
46件中 31~40件目 <<前へ  1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>