夏休み

子どもの声・・・校庭側から聞こえる!

 職員会議が終わる頃、校庭から子どもたちの声が響いてきました。見ると児童館のかわいい子どもたち。先輩小学生も4人おり、下の子のお世話をしていました。
 夏休みも土日で終わりですね。


2015/08/21 11:50 | この記事のURL夏休み

お知らせ・・・デーリー小中学生新聞に掲載

 コカ・コーラ環境フォーラム2015という全国大会の場で、本校児童が種差小学校が地域と共に進めてきた環境教育について発表してきました。
 その様子について昨日取材を受けました。2名の児童の感想や学んできたことなどについて23日(日)発刊の「デーリー小中学生新聞」に掲載されます。お楽しみに!


2015/08/21 07:30 | この記事のURL夏休み

今日の種差・・・残り4日と

 夏休みもあと少しとなってきました。「挑戦」という言葉を1学期終業式の時話ました。
 子どもたちは、卓球部の練習や陸上練習、南部藩交流、いじめ対話集会など頑張ったと思います。
 学校を代表して、環境教育の活動発表を北海道で行った6年生2名もいました。今日、デーリー新聞の取材を受けます。24日の始業式には、読売新聞の取材を受ける予定です。
 子ども新聞記者として、種差の自然やよさ、人のつながりを取材した児童5名もいました。記事は、27日の東奥日報の朝刊と一緒に発刊される予定です。地域目線で書いた記事になっていますので、読んでいただければ幸いです。
 有意義な夏休み、エネルギーを蓄えた夏休みを終え、24日には元気な笑顔で会いましょう。


2015/08/20 08:10 | この記事のURL夏休み

エリザベス女王も召し上がった甘茶・・・九戸の特産

 昨日、岩手からお越しいただいた講師から、九戸の「あまちゃ」を紹介いただきました。とても甘く、砂糖の200倍の甘味をもちますが、ノンカロリーに近いそうです。
 ユキノシタ科の低木葉を発酵・乾燥させ、上品な甘味が生まれるのだそうです。
 エリザベス女王の誕生日に献上したところ、お礼の手紙が届いたという記事を新聞で読んだことがあります。九戸はイギリスと交流しているようで、その関係からではないでしょうか。
 地域の特産品、必要ですね。本校の「種差らしいお菓子」も地域のお土産品にまで押し上げていきたいと思います。


2015/08/04 11:10 | この記事のURL夏休み

複式指導法研修・・・市研究指定の支援を受けて

 本校は、平成27年度八戸市小・中学校教育研究指定を受けております。その一環として、昨日、複式指導法の校内研修会を実施しました。
 講師は、岩手県からお招きしました。きっかけは、昨年度、本校職員が八戸市内地留学・県外研修の制度を利用して、岩手県八幡平市と盛岡市の複式校で研修したことからです。授業参観させていただいた学校の研修主任の複式指導が素晴らしかったので、是非講師として招聘してほしい、という要望が職員から寄せられました。その先生は、複式校において、低・中・高学年の指導を数回ずつ行った複式指導のベテランの先生でした。岩手の勤務校へ連絡をとり、快諾をいただき研修会のはこびとなりました。
 「あたたかな複式学級づくり」をベースに、経験豊かな実践に基づくお話でした。2学期の複式授業、学級づくりに役立つ研修会でした。内地留学や県外研修制度で知り合った方々と交流・研修していくことも大切だと思います。


2015/08/04 07:40 | この記事のURL夏休み

今日の種差・・・校内研修、複式の指導法について

 今日は、岩手県から講師をお招きし、複式指導の研修を行います。
 その前に、コカ・コーラフォーラムのプレゼン練習と参加児童保護者への旅程説明会があります。
 昨日実施の地引網、その様子が、昨日のATV夕方5:30からのニュース内で放映されていました。ご覧いただけたでしょうか。


2015/08/03 08:00 | この記事のURL夏休み

三分の一・・・夏休み

 夏休み、三分の一が過ぎようとしています。子どもたちは、本を借りに来たり、ドリルの丸つけをしてもらったり、教科の復習をしに来たりしています。
 夏休み中、校舎のメンテナンスも結構あります。防火設備、電気設備の点検、今日は消火栓からの放水訓練と救助袋の設営(実際に降下できる状態にする)を行いました。救助服を使うの時は、最悪の事態です。東西の階段が使えない場合に使います。児童だけでは設営できないので、大人がいた場合のみ使用できることになります。今日は、最悪を想定して救助袋を下におろしました。備えあれば、ですね。


2015/07/31 11:10 | この記事のURL夏休み

環境フォーラム準備・・・活動紹介壁新聞完成!

 コカ・コーラ環境フォーラム2015では、プレゼンのほか、壁新聞を作成したものを持ち寄り、会場内に掲示し、学校紹介や自己紹介に使うそうです。
 ようやく完成しました。オオハンゴンソウ駆除の環境保全活動と種差らしいお菓子づくりプロジェクトでの発信、この2点に絞った構成にしました。


2015/07/17 17:10 | この記事のURL夏休み

夏休みに向けて・・・自由研究、発明工夫などの全校指導

 33日間の夏休みも間近です。学校全体の課題として、夏休み帳の他、自由研究や発明工夫、アイディア貯金箱、習字、感想文などから選択する課題もあります。
 今日は、自由研究の進め方などの総論を勉強します。その後、各学級で具体的なレベルまで指導します。


2015/07/14 07:50 | この記事のURL夏休み

こども新聞・・・夏休みを利用して

 33日間の夏休み、様々な課題や作品づくり、体験活動、家族との触れ合い等が予定されていることでしょう。
 この夏も東奥日報社のこども新聞記者として、5名の児童が、種差地域を取材します。
 近いところでは、種差観光まつりや芝生地での乗馬体験、最近芝生地では、朝ヨガを実施しており、ヨガの後、体に良い朝食を提供している民宿があるので、そこを取材したりもします。白浜の隠れた名店、ウニ漁の取材もあります。
 取材を通して、種差のことを知り、よさや素晴らしさを発信してほしいと思います。
 昨日、豆記者グッズが届きました。個人の名詞、記者証、メモノートなどです。


2015/07/09 07:40 | この記事のURL夏休み
27件中 11~20件目 <<前へ  1 | 2 | 3  次へ>>