学習の様子
Meetに接続
のびる子タイム
クロームブック持ち帰り
いじめ対話集会報告
避難訓練
草取り
感染症対策
8月30日 感染症拡大に伴い、学校では今までの対策を再確認し徹底しています。
.jpg)
マスクの着用、手指の消毒、3密にならない等、慣れてしまい緩みが出そうな部分を再確認しました。
.jpg)
給食時間は、同じ方向を向いて黙食です。
.jpg)
暑い時は、マスクを外しますがその時は黙動、人と人との距離をとるようにしています。
.jpg)
9月の学校行事の中止・延期につきましては学校だよりでお知らせいたします。
.jpg)
種差小学校の校庭です。まるで陸上競技場のようです。用務員さんが、長い時間をかけていつもきれいに整備してくれるので、子どもたちは思いっきり走ったり遊んだりすることができます。
.jpg)
マスクの着用、手指の消毒、3密にならない等、慣れてしまい緩みが出そうな部分を再確認しました。
.jpg)
給食時間は、同じ方向を向いて黙食です。
.jpg)
暑い時は、マスクを外しますがその時は黙動、人と人との距離をとるようにしています。
.jpg)
9月の学校行事の中止・延期につきましては学校だよりでお知らせいたします。
.jpg)
種差小学校の校庭です。まるで陸上競技場のようです。用務員さんが、長い時間をかけていつもきれいに整備してくれるので、子どもたちは思いっきり走ったり遊んだりすることができます。