学習の様子

あいさつ運動

11月10日 「輝け笑顔 あいさつ運動」を紹介します。


全校児童が順番に朝玄関に立ち、あいさつ運動を行っています。


「笑顔」で「相手より先」に「気持ちのよい」あいさつを目指しています。


気持ちのよいあいさつは、相手を「笑顔」にさせ、「幸せ」な気持ちにさせます。そんなあいさつを目指していきます。
2022/11/10 10:30 | この記事のURL学習の様子

のびる子(歌・作文)

11月9日 「のびる子タイム」で歌と作文発表を行いました。


歌は「もみじ」を二部合唱で歌いました。


体をゆらしながら、情景を思い浮かべて歌っている子もいました。


その後、作文発表を行いました。新しい家に入る喜びを、はきはきと読み上げました。
今日はJSのため、早く帰りますのでよろしくお願いします。

2022/11/09 11:00 | この記事のURL学習の様子

いもやき会

11月8日 畑で収穫したサツマイモを「やきいも」にしていただきました。


校庭におき火を作り、その中にアルミホイルで包んだサツマイモを入れました。


熱さと煙で、入れるのに苦労しましたが、何とか終了。


「おいしくなーれ、もえもえ」とおまじないをかけて、しばし教室で勉強。


給食時間に、温かくて香ばしい焼きいもをいただきました。
ここからは、子どもたちのベストショットを御紹介します。


「外側がかりかりしておいしい。」


「おいしくて、とまりません。」


「もう最高。もう一本食べちゃおう。」


「ぼくは、皮は食べる派。だっておいしいよ。」


「自分たちで育てたさつまいも、最高。」
種差小の子どもたちは、焼きいもが大好きみたいです。

2022/11/08 14:20 | この記事のURL学習の様子

読書週間

11月7日 「読書週間」に取り組んでいます。


普段より少し多く読書の時間を取ったり、本の交流をしあったり・・・


マイブッククーポンで買った本の紹介もしました。


「天国の犬ものがたり」や「危険生物」などが人気がありました。


御家庭でも、「読書タイム」を設けて秋の夜長を楽しんでみてはいかがでしょうか。

2022/11/07 09:20 | この記事のURL学習の様子

就学時健康診断

11月4日 「就学時健康診断」を行いました。


来年度入学する1年生の、健康診断やスクリーニング検査をしました。


とても元気に子どもたちで、ほとんど人見知りもせず検査を受けました。


来年度本校入学予定は4名。男子ばかりです。


「話をしっかり聞く」「あいさつをしっかりする」などの力を身につけて元気一杯入学するのを待っています。
(写真は保護者の許可を得て掲載しております)

2022/11/04 15:30 | この記事のURL学習の様子

八戸盲学校との交流会

11月2日「八戸盲学校との交流会」を行いました。


今回の交流会は、八戸盲学校より「児童同士の交流を行いませんか」とお誘いを受け実現いたしました。


始めはお互い硬い表情だったのですが、ゲームをするうちにだんだんリラックスしてきました。


「フロアバレーボール」を知っていますか?前3人は目隠しをして転がして行うバレーボールです。


目隠しをすると、音が大切です。見えている人からのアドバイス、ボールの転がる音などを頼りにプレーをします。


きっと子どもたちは、目が見えないことがどれだけ大変か、自分たちはどんな手助けをできるのかを感じ取ったと思います。


「とても楽しかった」「仲良くなれてよかった」等の感想発表がありました。これで終わりではなく、これからも交流を深め、よりよい社会を築く仲間になってほしいと願っています。

2022/11/02 13:30 | この記事のURL学習の様子

サツマイモ掘り

11月1日 のびる子の時間を使って「サツマイモ掘り」をしました。


茎を引っ張ると「イモずるしき」にサツマイモが出てきました。


自分たちで育てたサツマイモの収穫は、とても楽しい体験です。


子どもたちからは「いつもより少ない」という感想がありましたが、けっこう採れました。


採ったサツマイモは、今度は「焼き芋」にして食べたいと思います。


取り残しがないかを確認して、畑おさめをしました。畑を見守ってくださった地域の皆様、ありがとうございました。

2022/11/01 16:20 | この記事のURL学習の様子

大地震の避難について

10月31日 「大地震があったときの避難の仕方」について指導を行いました。


地震が、いつどこでおきても「自分の命は自分で守る」ための避難方法について学びました。


もう少しすると「予告なしの避難訓練」を行います。今日学んだことを生かして避難できるかを試します。


写真には「仮装」している子供もいます。クラスで「ハロウィン」の企画をしているようです。
今日予定していた「サツマイモほり」は、小雨のため明日に順延しました。
2022/10/31 14:10 | この記事のURL学習の様子

遠足

10月28日 「三沢航空科学館」にバス遠足に行ってきました。


開館と同時に入ったので、様々なアトラクションが空いていました。


これは2人乗りのヘリコプターの原理を使って自分で操縦する乗り物


これは「真空」にすると、音が聞こえなくなったりボールが膨らんだり。


これは「スピード」の測定。14km/h程度出ていました。


これは、下からの風によって「風車」がのぼる装置です。


これは、フリーに回転するので結構こわいアトラクションです。


これは、静電気が手によってくる実験。


これは、回転する円盤をもつと、自分も回転する実験。


最後にサイエンスショーで「爆発実験」なども楽しみました。


天気もよく広い敷地でお弁当を食べました。


この頃になると、館内も外も大変混んでいました。早く着いて楽しめてたのでよかったと思います。


全員元気に、遠足を楽しんできました。バスの中では眠っている子もいました。
明後日は「資源回収日」です。御協力お願いいたします。

2022/10/28 14:40 | この記事のURL学習の様子

校内マラソン大会

10月27日 「校内マラソン大会」を開催しました。


秋晴れのすがすがしい空気の中、「選手宣誓」を行い競技のスタートです。


下学年は1200m 上学年は1700mを走ります。


校長から「最後まで粘り強く走り続けてほしい」「仲間にたくさん応援をしてほしい」と激励をしました。



子どもたちは、スタートからダッシュをし、激しい競り合いもありました。


路上に出ると、アップダウンが多く、普段のマラソンとはだいぶ状況が違います。


保護者の方々に見守られ、応援をいただき、ひたすらゴールを目指しました。


すれ違ったときには互いに「頑張れ」と声を掛け合ったそうです。そして、最後のランナーには、子どもたちが駆け寄り一緒にゴールしました。


順位は着きましたが、すべての子どもたちが、苦しくても粘り強く頑張り力を出し切りました。


保護者の皆様には、見守りのお手伝いや応援をいただきまして本当にありがとうございます。


頑張った子どもたちからお話を聞き、励ましていただければと思います。
明日は「三沢航空科学館」に遠足に行ってきます。お弁当等の御用意をお願いします。

2022/10/27 13:50 | この記事のURL学習の様子
984件中 371~380件目    <<前へ  36 | 37 | 38 | 39 | 40  次へ>>