地域との連携
種差観光まつり・・・オープニングセレモニー
種差観光まつり・・・子も親も準備に!
工夫を凝らしたコーナー・・・インフォメーションセンター
種差海岸インフォメーションセンター及び休憩所が、12日(土)にオープンします。セレモニーがありますので、一般公開は、11時30分以降になる予定だそうです。
種差海岸の空撮映像を見せる大型モニター、面白いしかけのある展示コーナー、種差の自然をイメージしたソファー、四季折々の海浜植物パネル、様々な体験活動ができるレクチャールーム(40名収容)もあり、充実した立派な施設です。
今後、多くの観光客並びに遠足等で訪れた子供たちが、この施設を活用していくものと思います。このセンターが新たな学びの場、種差のよさを発信していく場になることでしょう。
町内児童会・・・自分たちでやくそくごとを話し合う大切さ
すこやかな成長を願って・・・しおりのプレゼント!
顔を覚えましょう!・・・地域でお世話になる方々の
種差海岸観光まつり・・・児童も凧揚げで参加!
花壇「種差丸」きれいに・・・老人クラブボランティアの協力
地域学校連携協議会・・・第1回理事会開催
昨日、平成26年度の地域密着型教育推進のための協議会を開催しました。17名の理事(地域の諸団体、学識経験者、保護者、教職員での構成)及び八戸市教育委員会より佐藤指導主事にお越しいただきました。理事の皆様には、委嘱状が手渡されました。
会則審議のあと、岩舘南浜連合町内会長が理事会の会長に指名されました。
その後、26年度学校経営方針及び重点施策説明、年間スケジュール等の説明、ボランティア組織について話し合われました。
理事の中からは、一部単学級指導から完全複式指導になり、どのように授業を進めていくのか?という質問がありました。複式指導に関しては、先月の学校だよりにも掲載しましたが、授業の進め方や子供たちへの指導、複式学習の約束事等について、再度お知らせいたします。文面では分からないこともありますので、参観日、フリー参観日を利用して複式の授業を参観していただきたいと思います。
理事の皆様には、ボランティアの情報や松の木の処分方法など
貴重なご意見をいただくことができました。ありがとうございました。今年1年、本校のサポーター、応援者として、よろしくお願いいたします。
会則審議のあと、岩舘南浜連合町内会長が理事会の会長に指名されました。
その後、26年度学校経営方針及び重点施策説明、年間スケジュール等の説明、ボランティア組織について話し合われました。
理事の中からは、一部単学級指導から完全複式指導になり、どのように授業を進めていくのか?という質問がありました。複式指導に関しては、先月の学校だよりにも掲載しましたが、授業の進め方や子供たちへの指導、複式学習の約束事等について、再度お知らせいたします。文面では分からないこともありますので、参観日、フリー参観日を利用して複式の授業を参観していただきたいと思います。
理事の皆様には、ボランティアの情報や松の木の処分方法など
貴重なご意見をいただくことができました。ありがとうございました。今年1年、本校のサポーター、応援者として、よろしくお願いいたします。