自然・環境
ようやく・・・日本タンポポが咲く!
クリーン作戦・・・白浜海水浴場のゴミ拾い
全県的に行われているクリーン作戦、八戸会場は、白浜海水浴場でした。本校は、Aブロック(海水浴場の砂場)のゴミ拾いを担当しました。爽やかな春の風の中、皆、一生懸命ゴミ拾いをしてくれました。八戸市民がたくさん、自分たちの学区の白浜を清掃してくれていたことを知りました。次回からは、自主的に参加してくれることでしょう。
自分たちの地域は、自分たちも、という気持ちが大事です。小さな親切運動の「クリオネ」のシンボルバッジをいただきました。本校のゼロの日活動(ゼロの付く日のゴミ拾い登校)など、何かボランティア活動する時に身に着けてもようでしょう。
自主参加、ありがとうございました。
自分たちの地域は、自分たちも、という気持ちが大事です。小さな親切運動の「クリオネ」のシンボルバッジをいただきました。本校のゼロの日活動(ゼロの付く日のゴミ拾い登校)など、何かボランティア活動する時に身に着けてもようでしょう。
自主参加、ありがとうございました。
今日の種差・・・小さな親切運動クリーン作戦へ参加
日本タンポポを探そう!・・・校庭のあちらこちらに黄色い花が?
春本番・・・メジロもやってきた!
サクラの密を吸う鳥・・・何鳥?か調べてほしい!
裏門側の桜の木が満開です。そこへ、鳥がきて花の密を吸っているようです。小枝に逆さになりながらも時間をかけて吸っていました。
何鳥か図鑑で特徴(羽の色、頭や目の感じから)をもとに調べましたが、よくわかりません。「サクラ・花・密・吸う・鳥」と検索して調べたら、『ヒヨドリ』か『メジロ』と出てきました。図鑑で、ヒヨドリを調べ、写真と見比べてみて、『ヒヨドリ』と判明しました。
ヒヨドリの嘴は長く、舌もけっこう長いものでした。この特徴から、蜜を吸いやすい構造になっていることもわかりました。
子どもたちに、野鳥に気付かせ、興味を持たせ、調べてみたいと思わせ、調べる時間を与え、調べる方法を教えていく時間的なゆとり?が必要ですね。
何鳥か図鑑で特徴(羽の色、頭や目の感じから)をもとに調べましたが、よくわかりません。「サクラ・花・密・吸う・鳥」と検索して調べたら、『ヒヨドリ』か『メジロ』と出てきました。図鑑で、ヒヨドリを調べ、写真と見比べてみて、『ヒヨドリ』と判明しました。
ヒヨドリの嘴は長く、舌もけっこう長いものでした。この特徴から、蜜を吸いやすい構造になっていることもわかりました。
子どもたちに、野鳥に気付かせ、興味を持たせ、調べてみたいと思わせ、調べる時間を与え、調べる方法を教えていく時間的なゆとり?が必要ですね。
サクラ咲く・・・開花日?
あたたかい日、肌寒い日と交互にやってきていますが、本校の桜もようやく開花しました。開花日は、標本木の桜が、5~6輪開いている状態だそうです。
ちなみに満開は、80%以上開花した状態だそうです。学習面は、覚えたこと満タンです!と言った場合、100%でなければなりませんね。
6年生には、全校児童20名です、80%の人が席を立ちました、何人立ったでしょう、という割合の問題を出しました。16人の答えを出すのに少し時間がかかったようです。
そこで、割合の丸の図、という指導をしました。
「くらべ」 この図に分かっている数値
/ \ を当てはめていく。
「もと」ー「わり」
この図を使いこんでいくと、差し引きの問題や昨年度苦しんだ「300円のパンを10%引きで売っていました。タイムサービスでさらに、その30%引きになりました。いくらになったのでしょう?」
差引の差引ですので、40%引きではありません。このつまずきが多いのです。答えは、189円で、37%引きです。割合の丸の図を2つかいて、考えながら解いた子が正解にたどり着くことができました。図表化して考えることが大事になってきます。
ちなみに満開は、80%以上開花した状態だそうです。学習面は、覚えたこと満タンです!と言った場合、100%でなければなりませんね。
6年生には、全校児童20名です、80%の人が席を立ちました、何人立ったでしょう、という割合の問題を出しました。16人の答えを出すのに少し時間がかかったようです。
そこで、割合の丸の図、という指導をしました。
「くらべ」 この図に分かっている数値
/ \ を当てはめていく。
「もと」ー「わり」
この図を使いこんでいくと、差し引きの問題や昨年度苦しんだ「300円のパンを10%引きで売っていました。タイムサービスでさらに、その30%引きになりました。いくらになったのでしょう?」
差引の差引ですので、40%引きではありません。このつまずきが多いのです。答えは、189円で、37%引きです。割合の丸の図を2つかいて、考えながら解いた子が正解にたどり着くことができました。図表化して考えることが大事になってきます。