総合学習

おじゃまします・・・5,6年生ジャガイモ植え

 5,6年生が学級農園にジャガイモ植えの作業をしました。花の観察、葉の実験、それから収穫が楽しみですね。栽培活動も大事な体験です。しっかり草取りも頑張りましょう。


2014/05/12 11:40 | この記事のURL総合学習

種小タイム発表会

 2月18日、3時間目に種小タイム発表会が行われました。3~6年生までの総合学習の発表会です。各学年1年間いろいろなテーマに向かって学習してきました。今日はそれを発表する日です。絵や写真、作品などを使って、見ている人を意識した工夫した発表が見られました。
画像
画像
画像

 発表はテレビ放送で行われ、1・2年生も教室で見ました。準備や練習が大変だったと思うけど、みんないい発表だったよ!
2011/02/18 16:10 | この記事のURL総合学習

廃油キャンドル作り

 2月8日、今日は環境政策課から講師として3名をお迎えして、5年生が廃油キャンドル作りに挑戦しました。
 まずはじめに、ゴミの分別について学習しました。提示されたゴミを分別するのに戸惑った子もいましたが、スプレー缶に穴を開けてから捨てるなど、家庭でも意識しながら実践している家庭も多く、講師の方の話を聞きながら改めてゴミの分別の大切さを実感していました。
画像

 次は、廃油キャンドル作りです。家庭から持ってきた廃油を温め、熱いうちに固めるテンプルを入れます。そして、細かく削ったクレヨンを入れて混ぜ色をつけます。色がついた瞬間、「わあ、きれい。」と声が上がりました。
画像

 それを空き瓶の中に入れ、たこ糸を10センチぐらい外に出して入れ終わりです。待ちきれない子が触ろうとして、「熱いから触らないで!」と注意される場面もありました。1日おいて固めるのだそうです。子どもたちは明日が待ちきれない様子でした。
画像

 最後に、感想発表です。これからも資源ゴミを意識したゴミ出しをすることやキャンドル作りが楽しかったことを発表しました。早く火を灯したいね。
2011/02/08 14:10 | この記事のURL総合学習

2年生活科たんけん

 10月22日、2年生は生活科たんけんで、学区にある種苗センターに行ってきました。種苗センターでは、ウニやアワビの稚貝を育てていて、その様子を見学させていただきました。
 ウニは見ただけではオスメスの区別がつかないことやアワビはおなかが緑色をしているのがメスでクリーム色をしているのがオスであることなどたくさんのお話を聞いてきました。
画像

 子どもたちは、小さな稚貝がびっしり入っている水槽やひっくり返ったアワビが起き上がる様子などを見て歓声を上げていました。ここで1年半ほど育てられたウニやアワビは、下北から岩手県北方面に出荷されるということでした。子どもたちは海の小さな命に感動して帰ってきました。
画像

2010/10/22 15:50 | この記事のURL総合学習

3年社会科見学(マルヨ水産)

 10月22日、3年生の社会科見学(マルヨ水産)がありました。学校前から路線バスに乗って白銀小学校前まで行き、マルヨ水産まで歩いて行きました。
 工場に入ると担当の方の案内で、すり身からちくわができる行程を見せていただきました。マルヨ水産では、すり身は石臼で作っているそうです。そうすることで味がよくなるということでした。
 子どもたちは、串を刺したすり身がくるくる回りながら焼けていくところやできたちくわがベルトコンベアーで運ばれ、4本ずつ袋に入っていく様子を見て歓声を上げていました。また、焼きたてのちくわを食べさせてもらい、家で食べているものとは違う味わいに感動していました。最後に、ちくわとイカの塩辛のお土産をもらい喜んで帰ってきました。
画像

2010/10/22 15:40 | この記事のURL総合学習

「のりものにのろう」

 今日は1,2年生の乗り物探検の日。子ども達は楽しそうな顔で種差海岸駅から電車の乗り込みました。電車におるとすぐに車掌さんから切符を買いました。途中でALTのアリッサ先生と合流して八戸駅へ向かいました。駅に着くと、駅員さんと一緒に新幹線のホームへ行き、新幹線に関する説明を受けました。子ども達は真剣なまなざしで話を聞いていました。アリッサ先生も「勉強になりました。」と話していました。次にユートリーへ行きました。せんべいを実際に焼いているところを見学しました。黙ったまま見つめている子ども達の顔には、「食べたい。」と書いていました。天気もよく、充実した体験学習でした。
画像

2009/10/01 12:10 | この記事のURL総合学習

ふれあい指導

 9月8日5校時、1,2年生は学校で飼っている動物とのふれあい活動を行いました。学校獣医師の方に来ていただき、ウサギの特徴や抱き方、えさの種類など教えていただきました。その後、実際にウサギを膝にのせ、なでたり、聴診器で心臓の鼓動を聞いたりしました。いつもと違うウサギとのふれあいに、子ども達は大喜びでした。
画像

2009/09/08 17:10 | この記事のURL総合学習

2年 町たんけん

  8月27日(木)、今日は2年生の「町たんけん」の日。今日の行き先は、種苗センターと白浜海水浴場の海の家。種苗センターでは、ウニやアワビの赤ちゃんを見学させていただきました。初めて見るウニやアワビの赤ちゃんを手のひらの上にのせ、もにょもにょした感覚を楽しんでいました。次は海の家です。白浜海水浴場に初めて海の家を始めた方のお孫さんが経営しているお店に行きました。昔の話を聞いたり、店の中を見せてもらったりしました。最後には、お土産をもらって帰ってきました。「町たんけん、楽しいな!」
画像
画像

2009/08/28 08:30 | この記事のURL総合学習

種小タイムの日6/25

 今日は種小タイムの日。今年から始まった活動です。総合学習の一環として、種差の自然にふれ、種差海岸のよさの発見や種差海岸に誇りを持ち大切にしようという気持ちの育成をねらいとして行いました。今年度は、クイズ形式にして、種差の宝物を探して歩くプログラムを組みました。天気がよすぎて逆に心配しましたが、みんな元気に最後まで頑張りました。
画像
画像
画像

2009/06/25 19:10 | この記事のURL総合学習

オオハンゴンソウ駆除活動

 今日10時頃から約1時間、4~6年生の子ども達は、鴎盟大学の皆さんと一緒に、種差海岸淀の松原付近のオオハンゴンソウ駆除活動を行いました。外来種のオオハンゴンソウが種差海岸の景観を損ねているということで行われていましたが、あまりの多さに子ども達はびっくりしていました。
画像
画像

2009/06/05 11:50 | この記事のURL総合学習
41件中 31~40件目 <<前へ  1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>