学校行事

修学旅行3日目・・・留守部隊が「おかえりなさ~い!」

修学旅行隊が帰ってきました。
サプライズ?で、3~5年生が駅でお出迎え。
6年生の帰りを首を長くして待っていた子どもたちです。
電車から降りてくる6年生を歓声を上げて迎えていました。
雨の中でしたが、駅前で帰校式を行いました。
多くの体験をして、絆を深めた6年生たちが、これから学校で一層活躍してくれるのを楽しみにしています。

6年生、お帰りなさい!先生方もお疲れ様でした。

 

 



2017/06/16 17:10 | この記事のURL学校行事

修学旅行3日目・・・昼カレー完食!

ちょっとお疲れ気味の表情に見えますが、ランチのカレーを完食し、
13:02 函館駅を出発し、帰路につきます。
お腹も心もいっぱいの旅だったでしょう。お土産もいっぱいかな?

金森倉庫群をバックにした写真、とてもいい感じ!

 



2017/06/16 12:50 | この記事のURL学校行事

修学旅行3日目・・・買い物スタート!

3日目のメインイベント「お買い物」がスタートしました。
家族へどんなお土産を買おうか、たくさんあるので迷ってしまします。
お小遣いを上手に使うことができるでしょうか。

 

     


2017/06/16 09:50 | この記事のURL学校行事

修学旅行3日目・・・カニ!!

おはようございます。
ついに3日目。今朝も全員元気です。
ペンションの皆さんに別れをつげ、函館朝市にやってきました。

大きなカニ!!
買ったわけではありません・・・・?

 

 




2017/06/16 08:50 | この記事のURL学校行事

修学旅行2日目・・・発見!

自主研修中の6年生を発見しました!
元町周辺を散策し、お目当てのソフトクリームをおいしそうに食べています。
雨もあがり、見学も順調です。

 

 

2017/06/15 16:10 | この記事のURL学校行事

修学旅行2日目・・・自主研修スタート

五稜郭タワーの見学と記念撮影をした後、自主研修がスタートしました。
予定したとおりに、おいしいお昼ご飯を食べたり、目的の見学先に無事到着
したりできるでしょうか?
安全を祈りつつ、いろいろなハプニングや出会いがあることも期待しています。
挑戦! そして、チームワーク! ですよ。




2017/06/15 12:20 | この記事のURL学校行事

修学旅行2日目・・・五稜郭は雨ですが・・・

五稜郭は残念ながら雨・・・・
カッパ軍団に変身です。
でも、雨なんてなんてことありません!それも思い出です。
建物の見学も多いので、あまり気にしなくても大丈夫かな?
雨の函館も楽しんでほしいものです。

 

 
 
    

2017/06/15 10:20 | この記事のURL学校行事

修学旅行2日目・・・みんな元気で食欲もばっちり。

修学旅行2日目の朝です。
みんな元気で、朝食も完食です。
これから、五稜郭公園へ行き、いよいよ自主見学のスタートです。

 


2017/06/15 09:00 | この記事のURL学校行事

修学旅行1日目・・・夜景!!

これを見れば、何も言うことはないでしょう。
だんだん暗くなり、美しく浮かび上がってくる百万ドルの夜景です。
みんな、感動しています。




2017/06/15 06:40 | この記事のURL学校行事

修学旅行1日目・・・ペンション到着

修学旅行隊は、函館山の麓のペンションに到着し、早速夕食をいただきました。
これから、函館山に登ります。
今のところ、お天気も大丈夫なので、素晴らしい夜景と出会える予感です。
夜景のアップは、明日の朝になるかと思います。
みんな元気ですので、ご安心ください。

 

        

2017/06/14 18:20 | この記事のURL学校行事
314件中 61~70件目    <<前へ  5 | 6 | 7 | 8 | 9  次へ>>