学校行事
市内陸上競技会・・・開会式
第1学期終業式・・・気持ち良い海風をうけての実施
10:30~芝生地で、第1学期終業式を行いました。太平洋を眺めながら、各学年代表児童の1学期頑張ったことと、夏休みに取り組んでみたいこと等を発表してくれました。その後、140周年のテーマ、海洋教育パイオニアスクール校としての学習と様々な体験活動についてのお話がありました。『いわし見張り岩物語』と題した紙芝居風&寸劇風のお話もありました。
芝生地で歌った校歌、良かったです。佐藤春夫氏も喜んでいることでしょう。
式後は、通信票の伝達です。芝生に座っての学級指導も学級それぞれでした。
この様子は、ATV、RAB、NHKの夕方のニュース内で放送される予定です。どうぞ、録画準備をしてください。3局、迷いますね。見どころは、児童3名による『地引網漁寸劇』です。
芝生地で歌った校歌、良かったです。佐藤春夫氏も喜んでいることでしょう。
式後は、通信票の伝達です。芝生に座っての学級指導も学級それぞれでした。
この様子は、ATV、RAB、NHKの夕方のニュース内で放送される予定です。どうぞ、録画準備をしてください。3局、迷いますね。見どころは、児童3名による『地引網漁寸劇』です。

明日の終業式・・・霧と低温への対応を

式は、10:30~11:00、学級指導11:00~11:20、11:25~11:55ウニの殻むき体験をキャンプ場にて実施、退下12:00.現地解散となります。
なお、ウニの殻むきでは、食べるためのスプーン、軍手、持ち帰り用ビニル袋を準備願います。
低温のため、午後に予定していた南浜中学校のプール利用は中止です。プール利用の指導をして夏休みを迎えさせます。夏休み中、たくさん利用してほしいと思います。